面白そうなバッテリーチャージャーがありました。
ホントは こんなものをネットで見てる場合ではなくて、児童精神医学のページを確認しているはずなのに(笑)
風力・太陽・人力で発電し、充電できるポータブルUSBバッテリー。内蔵の1200mAhリチウムイオンバッテリーをマイクロタービンで充電できるほか、外付けのソーラーパネルやハンドクランク、普通のACアダプタも使用で来ます。(HPより)
面白いけど、1200mAhというところが弱点です。
iPhoneを充電するには問題ありそう。
iPod shuffle など自転車で走りながら風力発電で充電する向きには良さそうですね。
相変わらず iPhone 外付けバッテリーをどうするか悩んでます。
ホントは こんなものをネットで見てる場合ではなくて、児童精神医学のページを確認しているはずなのに(笑)
風力・太陽・人力で発電し、充電できるポータブルUSBバッテリー。内蔵の1200mAhリチウムイオンバッテリーをマイクロタービンで充電できるほか、外付けのソーラーパネルやハンドクランク、普通のACアダプタも使用で来ます。(HPより)
面白いけど、1200mAhというところが弱点です。
iPhoneを充電するには問題ありそう。
iPod shuffle など自転車で走りながら風力発電で充電する向きには良さそうですね。
相変わらず iPhone 外付けバッテリーをどうするか悩んでます。
神戸に、iPhoneと一緒に持っていく予定だったんですが・・・ 8月に延期なって、やはり宿が・・・ (^^;)
文面からは業界関係者のようですが、iPhone いいっすよね(笑)