ふじ本まり子の活動報告 for Mobile

元和歌山県議会議員ふじ本まり子の携帯サイト用コンテンツです。

和歌山県女性議員の会の皆さんと

2007-11-21 | 2007年活動報告
新潟県長岡市、小十谷市に防災の研修に行きました。震災後の支援システムの構築と情報の収集と発信をどのように処理するのかといった部分が重要だというお話を頂きました。かなり復興していて震災の爪あとは分からなくなっていましたが、山古志村では水に沈んだままの家の様子なども見せていただきました。
どんな困難な状況になってもそれを乗り越えていくのは人の力だと強く感じました。
その後、障害者雇用を積極的に進めている東京の横河電気とスターバックス東京本社にお邪魔し大変有意義なお話を聞くことができました。

宮前婦人会の皆さんと県政バスに

2007-11-14 | 2007年活動報告
紀州ふれあいバスで県の施設を巡ります。椿山ダムから白崎海岸、その後「稲村の火の館」を回り岐路に着きましたが、コンパクトだけれど勉強になる一日でした。
「稲村の火の館」は津波の恐ろしさを十分に伝えていました。

11月6日~12日

2007-11-06 | 2007年活動報告
長野の解放研究集会への参加、東京での円より子さんの政治スクールへの出席、舞鶴での民主党地方議員フォーラムへの参加、民主党近畿女性議員代表者会議への出席と日程が詰まりあわただしい一週間でした。
それぞれに勉強することが山盛りで少し頭の整理をしなければなりません。

民主党政治スクール記念講演会

2007-11-03 | 2007年活動報告
岡田克也副代表にお越しいただき記念講演会を開催しました。小沢代表による連立構想拒否の直後だったため、時局の話も交え、講演を頂きました。
来年から始まる政治スクールには多方面の皆さんの参加をお待ちしています。