goo blog サービス終了のお知らせ 

my hobby life

私の好きな事 飛行機、車、模型などを中心に展開して行こうとおもいます。

my hobby life 遠山の金さん、OZARK AIRLINES

2016-04-04 22:00:39 | 飛行機、車、模型

 早くも桜ふぶき、遠山の金さんで。

   

 でも、我が家では今頃満開。

 

 今日は、アメリカ、ミズーリを本拠地に展開していた、OZARK オザーク航空でそ。DC9 3種類 シリーズ10、-30、-40。胴体の長さが違う、3種類のタイプ。このうち-40はかつて日本のTDA-東亜国内航空の機体。

   

   

   

   

この頃はクリアーをかけると言う発想がまだない頃で、時々そうじするのが大変です。-40はキットをそのままに組み立て、塗装だけすれば良かった。-30、-10はそれぞれボディーを切断しています。切断するととくにー10ではテイルヘビーになるのでおもりが少し余計にひつようです。軍用機に比べるとあまり人気がないかもしれませんが、旅客機にはまっているひとは結構深いと思います。とくに欧米ではその傾向が。今回はダグラスの飛行機ですが特にこの機首の形はDC8とほぼ同じでとくにコックピット回りはそのまま。私はこのデザインが気にいっています。いまはボーイングの737のウインドウシールドだけになり(ナローボディーでは)、今後もおなじ顔が続くので、デザイン的な面白さは薄れてきたとおもいます。

 


my hobby life 桜、ウエスタン航空編

2016-04-04 00:00:01 | 飛行機、車、模型

 やはり桜には勝てません。どう頑張っても。

   

松江大橋の南詰め、ここは毎年、本当に見ごたえのある花を咲かせてくれます。今日もグループで花見だったようです。で、やっぱり北公園にも行ってきました。自転車で回ると細かく撮影が出来ていいですね。

    足漕ぎボートも泳いでいました。今日は夕方に雨が降りました。これから少しづつ散り始めるでしょうね。

この北公園の近くに私のS660が置いてあるガレージがあります。秘密基地です。

 

 今日お目に掛けるのは、ウエスタン航空のフリートです。

 ウエスタン航空のボーイング727-200と737-200

   

 実際に乗ったのは727です。サンフランシスコからロサンゼルスまで。

この他にDC-10が有ったんですけど、現在入院中。

いずれ(いつかはあてになりませんが)リニューアルして登場させるつもりです。