いつもヒックリ返って枝に止まる、ゴジュウカラ‥‥ 2012-02-13 | ゴジュウカラ 珍しく‥‥ まともに、止まってました (^^)v 同じ枝の撮影でしたので‥‥ ・ ・ ・ 同じ日に撮った このヤマガラは、 オ マ ケ (^m^;) にほんブログ村 ↑ いつも応援の… 嬉しい ポッチ ! 有難うございます m(u_u)m « シャッタースピードが、遅過... | トップ | 何処にでも居る、 ヤ マ ガ ... »
30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (imaipo) 2012-02-13 08:27:06 ゴジュウカラってかっこいい鳥ですね目のあたりのラインが良いですね。 返信する おはようございます (ヒューマン) 2012-02-13 09:15:49 何を見つめているのでしょうか。悩んでいるのかなオマケはオマケにはもったいない出番です 返信する お早うございます (Golfun) 2012-02-13 10:13:58 小鳥たちはどれも可愛いですね。ゴジュウガラ、シジュウガラ、ヤマガラと色んな名前を知りました。他にも・・・ガラと云う小鳥はいますか? 返信する しばれる! (getteng) 2012-02-13 10:48:55 エゾモモンガさん、一日中、このような可愛い小鳥たちを観察するのは愉しいものでしょうね。寒さも忘れますか? 返信する おはようございます♪ (ベル) 2012-02-13 10:59:50 今日から雨で鳥撮りお休みで~す(笑)今のうちに、普段出来ない家事をやりたいのですが、お天気が悪い日には、気分が乗りませんね(^m^ )プッゴジュウカラの居る山は、雪で上がれません(^_^;)こんなはっきり、ゴジュウカラを撮って見たいものです(^_-)-☆ 返信する やっぱり自然が (筑前の国良裕) 2012-02-13 11:36:26 こんにちは~。やっぱり、この自然の姿が落ち着いて見れますね(笑)。ゴジュウカラの方の自然は、逆さなのかな~。 返信する コメント (田舎者) 2012-02-13 13:29:52 こんにちは、コジュウカラは木に止まっているのは珍しいのかな、ヤマガラどちらも目が可愛らしいです、寒い中をお疲れさんでした。 返信する 今日は~ (ma_kun) 2012-02-13 14:41:40 12日に金剛山でヤマガラをみてきました。もう一羽はゴジュウカラと思いますが、自信がありません。 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:10:01 ゴジュウカラは眼元に黒いラインが入っているので‥‥眼の光を捕らえるのは日差しが強くないと、難しいですぅ~ (_ _;) 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:10:30 この時は、オマケの方が背景が良くって‥‥ 其れなりの写真に (*^^)v 返信する ♪ Golfunさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:10:57 他のガラ類も多いですよ~エゾモモンガは、コガラ‥‥ 程度しか知りませんが 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:11:26 森の中や、川縁でカメラを構えてるとイヤな事を、忘れさせてくれます!一種のストレス解消 (^m^;) 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:12:09 其方は、雨ですかぁ~札幌は、朝からピーカンですよ~♪北海道は、まだまだ寒さが続きそうですブログの被写体探しに苦労してま~す (ーー:) 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:12:51 ゴジュウカラはキバシリのように枝には、逆さで止まる事多いそうですよ 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:13:21 ヤマガラは、人懐っこいですよ~近くの枝に止まって‥‥ 逃げません 返信する ♪ ma_kunさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 17:13:47 ヤマガラ、バッチリ撮れてましたね~♪もう一羽は、仰る通りゴジュウカラです! 返信する こんばんわ ! (たんたか) 2012-02-13 18:25:25 おすまししてるように見えるゴジュウカラですね!ヤマガラはとぼけてるように見える・・・ヤマガラに怒られますね (笑) 返信する こんばんは。 (クマゲラ) 2012-02-13 19:22:34 寒い中での鳥撮、頑張っていますね~ゴジュウガラもヤガラも目が可愛いくて癒されますね~ 返信する Unknown (三重の山男) 2012-02-13 19:40:49 こんばんはゴジュウカラは目のラインが特徴的なのですね。魚でいうと、カンパチに似ています。ヤマガラは目がきれいですね。まん丸で・・・輝いていますねぇ~まばたきもするのでしょうか? 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 21:20:47 この森は、ヤマガラが多いですよ~♪いつでも撮れると思い‥‥ オマケに (^m^;) 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 21:21:35 今日は、暖かったですね~でも、油断は禁物です明後日から、又寒くなりそうですよ! 返信する ♪ 三重の山男さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-13 21:22:21 カンパチ‥‥ ですかぁ~ !?北海道では、釣れるのかなぁ~~~野鳥も、瞬きしますよ~♪ 返信する 素敵です! (seibo) 2012-02-14 06:25:35 エゾモモンガさん:おはようございます。ゴジュウカラもいるんですね。お初です。オマケにはもったいないヤマガラが綺麗です。 返信する 寒さは中くらい (EPOM) 2012-02-14 07:57:16 エゾモモンガさん郡山が寒かったなんてとても言えませんから中くらいにしました でもお墓の前で夫は地団駄踏んでいましたいやはや寒かったです小鳥の画像 とっても可愛いですゴジュウカラ!私ゴジュウからブログを始めました(笑) 返信する おはようございます (いかちゃん) 2012-02-14 08:20:27 頭の黒い帯の中に目があって、何処を見ているのか、怒っているのか笑っているのか全く分かりませんね・・・これも敵を攪乱する自然の生業ですかね・・・まん丸で可愛いですね (#^.^#)♪ ♪ ♪ 返信する ♪ seiboさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-14 19:54:58 人懐っこいヤマガラは何処にでも居るようですよ~♪ 返信する ♪ EPOM さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-14 19:55:32 私ゴジュウからブログ‥‥ ですかぁ~面白いですね~~~ ("⌒∇⌒")座布団、三枚進呈です!此れ以上の評価は、ありませんよ~ (^^)v 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-14 19:55:58 ゴジュウカラの嘴って、面白いでしょう♪上に向かって生えてるんですよ~ 返信する こんばんは (熊取のおっちゃん) 2012-02-14 21:02:39 ○○ガラろいう名前の鳥がいっぱいいるのですね知っているのはシジュウガラばかりです 返信する ♪ 熊取のおっちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-15 21:11:50 ガラ類は、多そうですよ~♪エゾモモンガは、余り知りません‥‥ が 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
目のあたりのラインが良いですね。
悩んでいるのかな
オマケはオマケにはもったいない出番です
ゴジュウガラ、シジュウガラ、ヤマガラと
色んな名前を知りました。
他にも・・・ガラと云う小鳥はいますか?
一日中、このような可愛い小鳥たちを観察するのは愉しいものでしょうね。
寒さも忘れますか?
今のうちに、普段出来ない家事をやりたいのですが、
お天気が悪い日には、気分が乗りませんね(^m^ )プッ
ゴジュウカラの居る山は、雪で上がれません(^_^;)
こんなはっきり、ゴジュウカラを撮って見たいものです(^_-)-☆
やっぱり、この自然の姿が落ち着いて見れますね(笑)。
ゴジュウカラの方の自然は、逆さなのかな~。
コジュウカラは木に止まっているのは珍しいのかな、ヤマガラどちらも目が可愛らしいです、寒い中をお疲れさんでした。
もう一羽はゴジュウカラと思いますが、自信がありません。
眼の光を捕らえるのは
日差しが強くないと、難しいですぅ~ (_ _;)
背景が良くって‥‥ 其れなりの写真に (*^^)v