goo blog サービス終了のお知らせ 

クルマニアックス車楽の果てし無き独断暴走

マイペースで書いでぐんし。筋トレメインで書いでぐんしども、クルマ/バイクの試乗だばガッツリ秋田弁で書いでぐんし。

近況報告

2025-04-02 18:52:00 | BAR 麗打[RAIDER/車樂の黒い部屋]
皆さん。
最近、筋トレの記事を挙げられず、誠に申し訳無い。もう御存知の方も多い事と思うが、私は先月から運送会社に転職した。荷物の行先に因っては朝"04:00"出勤と言う事もあり、少しでも身体を休める必要があると言う事で、筋トレを控えていたのだ。
そしてその「筋トレの代わり」と言っては語弊が有るものの、それを「荷物の積卸し」で行っているのだ。以前の職と比べれば明らかに増えた拘束時間のみならず、片道300㎞·150㎞に及ぶ運転業務や積卸し業務。これ等の事を考えると「当面は今迄の筋トレの代わりに、積卸し業務で筋トレをした方が良いだろう」と判断したのだ。その分、やり甲斐が増えたのは事実であるが。
まあ暇を見付けては、"Bullworker X5"で筋トレすれば良いだけだし、自分としても何処迄筋肉を増やせるか、見てみたい気持ちもあるのだ。そう言う訳なので当面の「肉体武装化工事」は、荷物の積卸しでガッツリ行う事となりますので、皆様御了承の程宜しく御願い申し上げます。
m(_ _)m

今の私の心中。

2025-03-18 16:43:00 | BAR 麗打[RAIDER/車樂の黒い部屋]
五十数年生きてきた私自身がこんな事を書くのは、自分でも滑稽千万だと思う。それは「"上手くやろう/完璧にやろう/失敗しするまい/安定したモノを選ぼう"と言った感情を、私は未だに持っている」と言う事である。実際、幼い頃から"超内向型""ビビり"性分を持っていた私は、周囲からナメられ軽く扱われる事が多かっただから物事には、安全牌を打って慎重に完璧に、確実に物事をなそうとしてきた。いや、動こうともしなかった事さえある。
一方、大好きなものに対しては猪突猛進で一気にハマり、アッと言う間にマニアックな方に進む事も多かった。実際、"ヲタク"的な部分と拘りの強さは"蠍座の男"超えだと思っているし、それは今でも変わらない。この部分に関してだけは、"鬼"と言われる事も有った。それは今の私が"筋トレ/バイク/試乗/ブーツ/ジャケット"等にハマっている様からもお分かり戴けるだろう。

皆さんも御存知の通り、今の世の中は善きにつけ悪しきにつけ変わってきている。更に悲しいかな、そんな風にして幾ら安全牌を打とうが逃げようが、幾ら慎重に·完璧に·確実に物事をなそうとしようが、中々上手くいかない事が多い。寧ろ思ってもみなかった事や、別の角度からのトラブルで頭を抱えたりすると来ている。かく言う私自身、それで何度唖然とさせられ、何度立ち止まった事だろうか。
どうやらこの世には、「"完全/完璧/安定"と言うモノは無い」と言う事らしい。「"完全"にする/"完璧"に仕上げる/"安定"させる」と言った方が良いかも。受け入れるのには時間を要するが、如何にこれから行動していくかが肝なのだろう。万物流転とは良く言ったモノである。

確かに「怖いのか?」と問われれば内心は怖いし、「一体、何時迄迷ってんだ?」と問われれば、正直言ってメッチャ迷う。そりゃそうだろう、失敗したら自分のみならず周りも巻き込むし、一歩踏み出したら後には退けないのだから。「情けない」と言われればそれ迄だが。
大事だから不安なのだ。迷惑掛けたくないから。
大切だから迷うのだ。顔潰したくないから。

だけどもう、私はウンザリもしている。
「内向的」なだけで弱虫扱いされるのも。
「内向的」なだけでナメられ見下されるのも。
そんな状況で一歩も現実が良くならなかったんだから、コッチもバカになって行動するしかないのだろうとも。況してやそれで損してばっかりだったから、今迄の借りを返すノリで大暴れするしかない。「もう遅い」と言う感情も沸き上がるが、それでもやらなきゃコッチが負けた気がするのだ。
兎に角、「やってみて判断しよう」と思った。要するに車やバイクの試乗と同じである。細かい事は別として、やってみなけりゃ解り得ない景色は有ると言う事を、私は今回の転職と業務で改めて学んだ。

先日の面接結果

2025-02-15 20:35:00 | BAR 麗打[RAIDER/車樂の黒い部屋]
先日の面接結果だが、採用させて戴く運びとなった。来月中旬からの勤務となり、期待と不安が入り交じった気持ちである。初めてのトラック運転業務となるが、紹介してくれた友人や、こんなゲテモノに近い私自身を受け入れてくれた会社の期待に答えられる様に頑張っていこうと思う。

「おっかねども(秋田弁訳: 怖いけど·不安だけど)、やってみる」ど決めだ。

2025-02-11 17:53:00 | BAR 麗打[RAIDER/車樂の黒い部屋]
明日、私は運送会社の面接を受ける。1年前から友人に、「コッチに来て、一緒に仕事してみないか?」と誘われていたのだが、私は正直言って迷っていたのだ。
それは、「朝と言うか深夜帯の目覚めに、果たして自分自身が出来るだろうか?」と言う不安感である。そしてその事で「折角紹介してくれた友人の顔を潰して仕舞わないだろうか?」と言う気持ちも含まれている。その一方、その感情が「元来の運転好きな自分自身の気持ちを裏切り続ける事になるのでは無いか?これだけ何より自分に良くしてくれて、紹介してくれた友人の気持ちも裏切って仕舞うのでは無いか?」と言う気持ちもある。
だから私は、その運送会社の面接を受けると決めた。決して不安感が拭えた訳では無い。怖さだってメチャクチャ在る。それでも自分自身の気持ちは元より、私自身を買ってくれた友人の想いに報いたい気持ちは在る。履歴書は既に書き終えた。"♪唱(Show)/by Ado"の歌詞に、こんなフレーズが在る。

"♪宣(のたま)う断頭台の上で 燥(はしゃ)げ華麗"

このフレーズが何度私を泣かせ、何度私自身の背筋を伸ばし励ましてくれている事だろうか。ガチで有り難過ぎて感謝しかない。

謹賀新年

2025-01-01 02:07:00 | BAR 麗打[RAIDER/車樂の黒い部屋]
新年、明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も宜しくお願い致します。

筋トレは今年も続けていきます。
たとえ、スクワットだけでも。
サイドプランクだけでも
腕立て伏せだけでも。勿論、試乗も。
「先行きの不安感が無い」と言えば嘘になります。怖いけど、迷う事も立ち止まる事も泣く事も有るけど、それでも胸張れる自分になる為、カッコ良い自分で在り続けたい為、剥きになってやっていきます。