その1、スキー
某信州の某所に義雄参上。まだ雪のゆの字も無いときに長野で白い粉降らせてました。ワックス剥いだり塗ったりまた剥いだりしてました。トムプロとメイデン101とステップ、3台いっちょ上がり!してました。1日で3台仕上げるって素人にはかなりきつい作業でした。おまけにメイデンはまだ滑走ワックス塗りっぱなしでやんの。Fさんに頑張ってもらいましょう。スクレーパー渡してあるしだいじょうぶだいじょうぶへーきへーき。なぜかボアブラシを持って帰ってしまったけれど。
FさんのPCがどうにもおかしいってことで拝見しました。メモリが2666MHzより上がらないでお困りのようね!だったのでチップセットドライバ入れたりメモリ挿す位置変えたりBIOS更新したりしてみました、がダメ。どうしても目標の3200MHzで動いてくれません。CPU補助電源8pin+4pinの4pinのほうが刺さってないのでそれが問題?になってるのかわかりませんが、とりあえずAmazonで変換ケーブル買ったところでタイムアップしました。手錠!?
その2、PC
Fさんのぱそこん見てたら自分も弄りたくなりました。そして買う買う詐欺してた5600Gを遂に購入しました。

2400GとB450 TOMAHAWKはお役御免でした。3年半頑張ってくれました。


Mini ITXマザーなのでDefine R5に組み込むと小さいですね。

なのでObsidian 250Dの出番です。配線地獄になりました。


6時間ほど費やしました。最初B450 TOMAHAWKに5600G乗せたんですが、CPUエラーのLEDが光り、これはハズレ石引いたかもしれんと慄きましたが、B550-ITXに乗せたらすんなり起動。その後チップセットドライバー入れなおしたらRyzen用電源プランが無くなって右往左往したり(Ryzen5000シリーズはWindows10標準の電源プランに最適なものが組み込まれている)、動画再生するたびにちらつく(ドライバアインストーラー使ってもダメで、Adrenalinのインストーラーで工場出荷状態にすることで解決)など不具合が起こりましたが、なんとか解決しました。我が家にも6C12Tがきたー。DDUはドライバカスが除去できないことがわかったので、今度からAdrenalin工場出荷状態信者になります。
その3、花映塚
なんか、アツい。上手くなったというより、思った通りの動きしたときの気持ちよさが以前より大きい。そしてそれができる喜びが大きい。
師匠の足元に行けた感じがする。がんばろう。
某信州の某所に義雄参上。まだ雪のゆの字も無いときに長野で白い粉降らせてました。ワックス剥いだり塗ったりまた剥いだりしてました。トムプロとメイデン101とステップ、3台いっちょ上がり!してました。1日で3台仕上げるって素人にはかなりきつい作業でした。おまけにメイデンはまだ滑走ワックス塗りっぱなしでやんの。Fさんに頑張ってもらいましょう。スクレーパー渡してあるしだいじょうぶだいじょうぶへーきへーき。なぜかボアブラシを持って帰ってしまったけれど。
FさんのPCがどうにもおかしいってことで拝見しました。メモリが2666MHzより上がらないでお困りのようね!だったのでチップセットドライバ入れたりメモリ挿す位置変えたりBIOS更新したりしてみました、がダメ。どうしても目標の3200MHzで動いてくれません。CPU補助電源8pin+4pinの4pinのほうが刺さってないのでそれが問題?になってるのかわかりませんが、とりあえずAmazonで変換ケーブル買ったところでタイムアップしました。
その2、PC
Fさんのぱそこん見てたら自分も弄りたくなりました。そして買う買う詐欺してた5600Gを遂に購入しました。

2400GとB450 TOMAHAWKはお役御免でした。3年半頑張ってくれました。


Mini ITXマザーなのでDefine R5に組み込むと小さいですね。

なのでObsidian 250Dの出番です。配線地獄になりました。


6時間ほど費やしました。最初B450 TOMAHAWKに5600G乗せたんですが、CPUエラーのLEDが光り、これはハズレ石引いたかもしれんと慄きましたが、B550-ITXに乗せたらすんなり起動。その後チップセットドライバー入れなおしたらRyzen用電源プランが無くなって右往左往したり(Ryzen5000シリーズはWindows10標準の電源プランに最適なものが組み込まれている)、動画再生するたびにちらつく(ドライバアインストーラー使ってもダメで、Adrenalinのインストーラーで工場出荷状態にすることで解決)など不具合が起こりましたが、なんとか解決しました。我が家にも6C12Tがきたー。DDUはドライバカスが除去できないことがわかったので、今度からAdrenalin工場出荷状態信者になります。
その3、花映塚
なんか、アツい。上手くなったというより、思った通りの動きしたときの気持ちよさが以前より大きい。そしてそれができる喜びが大きい。
師匠の足元に行けた感じがする。がんばろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます