goo blog サービス終了のお知らせ 

橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「コードギアス」#9【リフレイン】主役はカレン?①

2006-12-09 17:04:37 | コードギアス
OPの映像が少し変わりましたね~。

河口湖の事件から2週間経過、ホテルの撤去作業が始まっていると
ニュースは伝えています。…と、
ひゃあぁぁぁぁ~っカレンカレンっ!おいこらっ。
なんて格好で寝てるのーっ!
は、はは…。パンツ一丁でそのポーズかよ。
いやん、うつぶせとはいえ胸のふくらみが~。
カレンファンの皆様、泣いて喜んだかしら、これ。
部屋に入って、服を脱ぎつつ歩いて投げ捨ててベッドにたどり着いて
バタリって感じですね。
お疲れの様子~というのはわかるけどさ~。
C.C.といい、カレンといい、脱ぎ散らかしキャラが2人も…。
まどろむカレンの意識を一気に覚醒させたのは、廊下から聞こえた
派手な物音。
ドン臭いメイドがシャンデリアを壊したようで…。
脚立壊れたって?
そんな痩せて体重なさそうなのに、その壊れ方って疑問なんですけど。
この人、カレンのお母さんなのよね…。
消えてよ、と呟くカレン。
彼女の部屋に置かれてる家族写真。
母の顔はシールでつぶされている。

夜な夜な正義の味方稼業に励んでいて睡眠不足なカレン。
とはいえ、授業中に居眠りとは、まずいわ。
良家のお嬢様にあるまじき醜態よ~。
しかも寝ぼけて「黒の騎士団!」とか叫んでるし。
あっちゃー。その声、「猫かぶりカレン」の声じゃないっしょ。
そんな彼女にリヴァルがルルに弟子入りしたらと提案する。
ルル、そんなポーズで寝てるんかい。
授業の半分は寝てるとリヴァルが暴露。
カレンは少し訝しんだようですね。

タイトルのリフレインは、薬の名だったのね。
イレヴンの間で蔓延している麻薬で、コーネリアが問題視してる。
ユフィにそれを語りつつ、もう租界から出るなと釘をさしてる。
黒の騎士団のことを気にかけるユフィに、もう少し泳がせると応える
コーネリア。
「お前を救ってもらった借りもある」
そこがポイントなのよね、お姉ちゃま。
そして案外義理堅いのね。
おっ、ユフィの耳に手を~。
「このエリアは私が綺麗にしてお前に渡す。だから危ないことは考えるな」
この間のことは、相当堪えたようですな。
「な?ユフィ」
なんかお姉さまというより、お兄さま。
クロヴィスなんかより、全然「男」だなこの人。
この「な、ユフィ」の言い方の、なんて優しいこと。
包容力もある深い声。
皆川さん、すばらし~。(ぱちぱちぱち)
感動しました、ここの声。

学園の廊下。
カレン、壁に手をついて、大あくびかよ~。
うひゃひゃひゃ。
「さすがにキツいな二重生活は」
おいおい、なんかおっさんくさいぞ。
もー、ちょっと君、おもしろすぎっ。
…と、生徒会室がなにやらにぎやかです。
「ほら、スザク、そっちそっち」
「バカ、やめろ、スザク!やめろ、やめるんだ!」
「ごめんルルーシュ。会長命令だから」
「顔が笑ってるだろ、おい」

きゃ~、ルルまで猫やらされてるじゃーん。
ミレイ似合ってるぅ。
で、これってアーサーの歓迎会らしい。
アーサーってあの猫ね。名前つけたのか。
本気で生徒会で飼うつもりなのね。
カレンの分もあるとシャーリー。
ずらりと衣装が掛けられています。
よりどりみどりね。
ルルったら、
「カレンはいらないだろ?とっくに被ってるもんな」
と嫌味~しかも挑発的な眼~。
でもそれに対して他のメンツからコメントが無いってことは
皆も認めてるってことか。
生徒会の皆には、カレンが普段は猫被ってること
バレてる…と。そういうシーンあったっけ?
あれか?シャンパンのコルクを避けたこととか?
話を戻しますが、嫌味言われてカレンも負けてはいません。
「あなた、TVにでも出れば?人気者になれるわよ」
そこでリヴァル、
「どーですかTVスターさん」
とシャーリーに振る。
「あ、そっちに振るんだ」
なんかスザクが凄く普通に反応してるね。
もうすっかりこのメンバーに馴染んでる?
「そーゆー冗談やめてよ~あの後大変だったんだから」
TVにしっかり何度も映ったものね。
救出されてからはメディアに追い掛け回されるのは
想像に難くないわ。
お風呂の中まで質問攻めじゃ、げんなりするわよね。
それで学園から出られなかった彼女らに付き合わされて
リヴァルも外出禁止だったんですと。
おやお気の毒に。
「我ら生まれた時は違えど、死すべき時は同じと願わん。ば~い三国志」
とミレイに言われ、
「それってプロポーズ?」
と期待したリヴァルですが、
「死にゃばもろともってこと」
とあしらわれ、撃沈
「ひっでーなー。なースザク」
とスザクに振ったらば、
「良かった」
「へ?」
←この声おもろーい。杉山さんっグーっす。
「また皆で集まれて、ほんと良かった」
泣き出しちゃったスザクに苦笑するルル。
しょーがないなー、でもこいつだからな、
ってなこと思ってる顔だよね。
なんだよーとルルの頭の上を馬飛びしたリヴァルが
(意外と運動神経良いのね)
スザクにタックル。
「ここは笑うとこなの!」
共にすっ転ぶ2人、楽しそう~。
リヴァルの猫手で頬をふにふにされてるスザクも
おもろかった。

で、ミレイの猫姿とかはとても良かったのですが…
これだけ?
歓迎会をやるといいつつ準備シーンだけで終わりって
なんか変じゃなくて?

― そっか、私、皆を助けたんだ。―
まぁそうだね。君一人で助けたわけじゃないが。
本当の意味で助けた親分は、そこで猫メイクになってますけどね。

ホテルジャック事件以来、世間は黒の騎士団一色に染まった。
ゼロは宣言通り、弱者の味方として法では裁けない悪を叩き、
黒の騎士団は、もはや英雄になっているようだ。
協力者も増え、裏ルートでナイトメアまでゲットしたらしい。
しかし未だ仲間にも素顔を見せないゼロ。
カレンも彼の素顔が見たい。
だが、無理強いをすれば彼は恐らく離れていくだろう。
(ふふん、よく解ってるじゃないの、カレン)

― もう彼がいないと駄目なのかもしれない、私達は。― 

ゼロに心酔し始めていますか?カレン。

バイクの整備をしているリヴァル。
顔も向けずにルルに一言。
「最近、付き合い悪くない?」
「そうかな」
「そーだよっ!!」

この言い方凄い可愛いリヴァル
杉山さん、良いよ~。表情にもとっても合ってる~。
わざとさりげなく聞いたけど、本当はすごーく言いたくて
言った一言だってことがバレますよね。

ところでニーナよ…ユフィが助けてくれた時のことを思い出して
顔赤らめたりして…。
百合ですか…?

日本解放戦線の方も、複雑なようですね。
京都まで黒の騎士団に紅蓮弐式を回すと言ってる…なんて
台詞がありましたが、つまりはそんな形で武器・兵器が
黒の騎士団に集まってくるってことよね。
ギアスの力使わなくても手に入るってすごいじゃん

カレンの家にミレイが訪ねてきました。
メイドであるカレン母は嬉しそうだ。
そうよね、娘の友達が遊びに来るって、親としては安心するもの
なんだよね。
そこへ正妻登場~。いかにも継母な女性ね。
おっ、声が勝生さんだー。
朝帰り、不登校、ゲットーにも出入りしてるカレンに
血は争えないわねと嫌味を言う正妻。
カレン母は、まだドジ踏んで花瓶を壊しておろおろ。
うーん、イライラするねぇこういう人。

カレンはブリタニアとイレヴンのハーフ。
正妻も妾もその娘も一緒に暮らしてるって凄い環境だね。
「ヘビーな話ねー」
と軽~く言うミレイがいいね。
それでもカレンは耐えられないことはないと言う。
これで衣食住に苦労しないわけだし。
「でもね、1つ1つは我慢出来ることでも、
  積み重なればいつかすり切れてしまうものよ」

ミレイ!いいことを言う!
そう、それなんだよー(って、自分を当てはめんなってば)
人の秘密は知りたがるけど、話す趣味はないといって
カレンを安心させるミレイ。
いいわー。やっぱ好きだな。

まぁ、カレンは耐えれるかもしれませんが…
カレン母はかなり過酷な状態よね。
彼女の住む部屋をカレンは見たことあるのかしら。
囚人のごとき狭い部屋ですよ、あれ。
壁にはGET LOST!!!とか、
KILL YOUとか、書かれてるし。
引き出しの中のそれ…なに?
なんかやばいもののようだな。

「あんなとこで泣くなよな。恥ずかしい奴だ」
「素直って言ってよ…うっ…っ」

あーあー、また噛まれてるよー。
お約束だね、スザク。
「皆が助かったのは良かったけどな。黒の騎士団さまさまだ」
ルルがそんなこというのは、わざと?
スザクの反応を見ようとしてるのかな。
案の定スザクは自分の意見を語りだす。
犯罪者を取り締まりたいなら、警察に入り中から変えていくべき
だと。彼らの言う悪とは何を基準にしているのかわからない。
一方通行の自己満足だと容赦ない。
うーん、でもスザクのは理想論。
彼の甘さにはちょっとムッとくることもありますね。

部屋にシャーリーが入って来た。
それじゃあ僕は軍に戻らなきゃいけないから、とスザク。
「じゃね、シャーリー」の後…
なんとっ!スザクったら、ウィンクしましたねっ!シャーリーにっ!!
そして部屋を出て行く間際、シャーリーからも
じゃあねと返されて、応えるように視線と首を動かしてる。
なんか凄い仲良しっぽい?

あ、あーっ!!
そうか、そういうことか(なんか一人で騒いでるぞ)
あのウィンクは、上手くやれよって感じの
スザクからシャーリーへのエールかな。
だって、応援しようとしてたよね、取り持つ電話まで
しようかとしてたじゃないか、スザク。
ははぁ、じゃあ軍に戻る…も半分は
気を利かせて…なのかな?

でもルルは面白くないわけですよ。
軍に戻る、というスザクの台詞が。
戻るってことは、そこが居場所ってことだから。
ショックなのはわかるけどさー、
シャーリーを無視してやるなよぉ。
勇気振り絞って、デートにでも誘おうとしてるみたいなのにさぁ。
気の毒なシャーリー。
良い子なのになぁ。


********文字数オーバーになってしまったので、
その2へ続く~**************





最新の画像もっと見る