日曜日のインディーズライブ『The Theory of evolution』話の続きです。
先の3バンド「For Less To Lake」「winnie」「THE LOCAL ART」
については、
久々にインディーズのライブに行ってきました♪その1の方をご覧ください。
★TRIBAL CHAIR トライバル チェアー
TRIBAL CHAIR 公式HP
Vocal:Hiroki Tak . . . 本文を読む
昨日、久しぶりにインディーズのライブ行ってきました。
私ねぇ、ライブハウスで育ってるので、
定期的にあの独特の空気と音の渦に浸る時間ってのが無いと駄目なんですよ。
どうも調子悪くなっちゃう。
またそろそろヤク切れになって来たぞ~と思ってたら
ナイスなタイミングでTRIBAL CHAIRが来るというので、
げっ日曜日の夜かよぉ~っとは思ったけど、
背に腹は変えられないので行ってきました。
ここんと . . . 本文を読む
theHIATUSのアルバム、『Trash We'd Love』がリリースされたのは
5/27の事。でも当時は私、存在すら知りませんでしたからね…
エルレ、細美さん及びtheHIATUSのファンの皆さん、
「今頃かよ!」
と突っ込まないでやってくださいまし
注意:橘はもともと長文記事が多いのですが、これもとっても長文に
なってしまいましたので、長文苦手な方はご注意ください。
ブログ友達で . . . 本文を読む
またまたエルレ(ELLEGARDEN)関係の話ですいません。
今日…いやもう日付変わってるか、
昨日書いたエルレ話追加版の時に、ほんとは
「the HIATUS」の音もちゃんと聴いて書き加えたかったんだけど
午後から仕事に行かなきゃいけなかったので、
そこまでやってる時間がなかったのです。
それで帰宅してから、こんな時間にYouTubeで探して聴いたみたわけ。
【The Flare】と【Ghos . . . 本文を読む
早くも追記です。
元の記事に足そうかと思ったのですが、
長くなりかけたので、別に致しました。
昨夜布団に入ってから、
「あれ…私、メンバーの事書いてないんじゃ…」
と思い出したんですよ。
でもそこから起きて追記する元気なかったので、
これから書きまする。
なんかボケボケですよね。メンバーの名前すらあげてないなんて。
先に書いた記事は、
どぉしよぉ~凄いツボなんだけどっ…エルレ(ELLEGARD . . . 本文を読む
先日、ブログ仲間で心の友なうっちぃさんから
回ってきたCDにELLEGARDENが入ってまして…
どっぷりハマってしまいました。
だいたいね、ツボ酷似な人が凄く気に入ってるという代物を
気に入らない筈はないんだよね。
だから絶対好きだろうなと思いながら聴きましたが、
想像以上にツボで、聴けば聴くほど身体に残っていって…
ヤバイですよ、中毒状態っす。
仕事中にもいくつかのフレーズが蘇って来て驚いた . . . 本文を読む
直ちゃんのライブ、行ってきました。
スタートが早かった(17時半)ので、帰宅も早かったけど、
どーにもくたびれていて、PC立ち上げて感想書く元気なかったよ。
昨日はライブ行く前に用事が何件かあったので、
それもあって疲れてた感じでもありますが、
午前中寄った医者で、逆に風邪菌拾っちゃった感もあるなぁ。
もー、朝から鼻水だらだらなんだもの。
そんなわけで感想は今日になりました。
今回のライブ、土 . . . 本文を読む
直ちゃんのライブがあることは、先月知ったのですが、
ここんとこ出費がかさんでいたので、
どーしようかなと思っていたの。
でも、
やっぱり行くべき!と、昨夜突然思ってさ。
思い立ったが吉日。
会社帰りにローソン寄って、チケット取っちゃった。
スタンディングだからこそ、
急に行く気になってもOKなんだよね。
癒されたくてさ
直ちゃんには、ほんと癒されるから。
橘の好きな音楽といえばロックで、
尊敬 . . . 本文を読む
いきなりなんだよって感じですが…>タイトル。
先日書いたsurfaceに関する記事の続きというか、その後というか。
なんで「夢の続きへ」をあんなに「聞かなきゃ」「手にいれなきゃ」と
思ったのか、その理由が判明したので、お知らせしとこうと思って。
これ、泣けるわ。この歌詞!
結局レンタル屋になかったので、Amazonで買ったわけですが、
詩の内容がね、こりゃクルはずだ。
今はわりと落ち着いてます . . . 本文を読む
なんだかすっごくsuface聴きたくなりまして。
レンタル屋まで走ったのですが(チャリで15分位)
無くてさぁ…新しめのは
なんでいきなりsurfaceかなぁ。
自分でもよくわかんないのだけど。
先日買い物してた時に、かかってたんだよね。
本屋だったかな。
それ聞こえてきた時、なんか胸に沁みて…。
いいなと思った。
多分DグレのEDで使ってた【夢の続きへ】だったんだろうと思う。
Dグレの時に聞く . . . 本文を読む