終わっちゃいましたねぇ…ぐすん。
良い感じの最終回でしたけど。
原作は続いているわけですし、終わるならここでしょうね。
一段落はついたわけですから。
では最後の感想いっときます。
あらすじはいつものこちら
↓
良守目がけて迷いなく降下した時音、上手く中に入れました。
彼女の声と近づく手に向けて、
ぼんやりと意識を少しだけ戻して手を向ける良守。
2人の手が重なった時に、わず . . . 本文を読む
「結界師」はニコにはUPしませんねぇ。
してもすぐに消されてるのかな?
ニコで見れたことはナシ。
別の所のお世話になっております。
でも51話はUPされたのが遅くて木曜日の夜でねぇ。
そこでさらっと見て、感想は今日になりました。
52話が最終回なんですね。関西ではもう明日ですか。
もっとこの先もアニメで見たいと思う作品なので、
物凄く残念。
紫遠が「あれはさすがに小僧もヤバイだろう」と
こぼすよ . . . 本文を読む
昨夜関西では51話を放送してるはずですが、
私は例のところのUP待ちです~。
とりあえず50話行っときますね。
前話、藍緋の話でえぐえぐした後なので、
ちょっと気合が入りませんが。
あらすじはいつものこちらをどうぞ。
↓
やっと会えた良守と時音。
時音の
「限君はアンタだけの仲間だったわけじゃないよ」
って台詞は良いですね。
良守ってば、そんな時音を「結」しちゃってまぁ . . . 本文を読む
関西では今夜51話ですよねぇ。
関東は2週くらい遅れてるかな。
橘は例の所の世話になりつつ中間におります。
今、ネットで見なきゃいけないものが多くて
(地元じゃ放送なかったり、他と重なったりで)
なかなか大変でござります。
でも結界師は気に入ってるので、出来るだけ
感想もUPしたいところ。
ではでは
あらすじは、いつものこちらをご覧あれ。
↓
いきなり虫が抜けて(吐いた感じよね)
白に . . . 本文を読む
結界師ねー、橘はお気に入りなんですよ。
なのになんでずっと感想UPしなかったかと申しますと、
東海地区では放送してくれないんだよぉぉぉ~
しかもそれに気づいたのが11月の半ばなんだな…。
「結界師」が深夜枠になったのは10月のこと。
それも
関西地区は10/15から、月曜日の深夜
関東地区は11/1 から、木曜日の深夜
という話で、東海地区はどっちになるのかなぁなんて、
のんきに構えていたわけで . . . 本文を読む
絶対泣けると思って、タオル用意していたのですが…
泣けませんでした。
私って薄情者?
というか、多分ねー見せ方のせいだね。
泣ける見せ方してくれなかったんだよ。
ここんとこ、ご臨終オンパレードで、
金曜日(木曜深夜)は、ノーベンバー(DTB)
土曜日はマツカ(地球へ…)
そして今日は限…。
2日間、しめしめと泣いて、
三段落ちの今日はえぐえぐになる筈だったんだけどなー。
消化不良な感じです。
. . . 本文を読む
なんかとっても嫌な予感がして、
それ、当たりそうで今からブルー。
しかも来週の一時間スペシャルの後、
どこで放送されるかわかんないんだよねぇ…結界師。
あぁどんどんブルーに…。
とりあえず、あらすじはこっちね…
↓
火黒と限が道の真ん中でいちゃついてて(違うって)、
思わずコーヒー牛乳落としちゃった良守だけど、
だからってそれ=裏切ったなんて、思うようなヤツじゃねーよ . . . 本文を読む
なんかとっても嫌なムードになってきたのですが…
まさか限、あっちへ行っちゃったりするの?
わーん、気になる気になるー。
原作はさぁ、お盆の時に甥っ子、最新刊しか持ってきて
くれなかったからさぁ。
限がどーなったのか、解ってないのよねぇ私。
せっかく限が居場所を得たのに、
可愛そうなことしないでくれよー。
はらはらドキドキだ~。
あらすじは、とりあえずコレを見て~。
↓
やっとこさ限が . . . 本文を読む
なんでいきなり「走れメロス」かと思ったら、
繁じぃと松戸が、ね。
修史パパの珍しい格好も拝めて良かったし、
面白かったけど、
個人的には良守と限の方の進展が見たかったから、
ちょい寂しいかな、今回のは。
あらすじはいつものこちらを見てねっ。
↓
でっかい温室で優雅にお茶してるジジイ2人。
コンサバトリー?温室と違うんかい。
あらやだ、私ったら繁じぃと同レベルか。
いーの!温室で!!
松 . . . 本文を読む
いや~楽しい。結界師。
期待してた別のアニメでけっこうガックリきちゃってるので、
だんだん面白くなってきた結界師は救いです。
今日も色々ツボだったわー。
スタッフさま、ありがとう。
あらすじはいつものこちらでどーぞ。
↓
良守がパパさん手製の弁当持参で限のアパート訪ねてくるなんて。
むふふ、私の希望通りの展開じゃないですか。
はやく食べさせてやりたかったのよね。
パパさん . . . 本文を読む