じょじょにあたたかくなり、花粉症の被害も少しずつでてきてるようですね。
僕も毎年、花粉症の被害がひどいのですが今のところ、ほぼ被害ありません。
体質が変わったのか、歳をとってウイルスに対する反応が鈍くなったのか...。
さてさて。
3月30日、川越でマルシェが開催されるようです。
その名も「川越マルシェ~青空市~」!!
開催場所も近鉄川越富州原駅西口を出てすぐの広場なので公共交通機関を利用す . . . 本文を読む
今日は1日、雨です。
でもあったかくなってきたのが感じられて良いですね。
花粉症の方には辛い時期が始まっているようですが…^^;
花粉症じゃないから外出平気!な方も、
ツラいけど、でも外には行きたい!な方も
少し先のイベントですが、4月20日に
伊勢市宮川のラブリバー公園 自然の森で開催されるイベントをご紹介します。
uark+grenier/jamise/三時の羊cafe/otomoni c . . . 本文を読む
明後日2月5日(水)亀山でマルシェがあるようですよ~。
平日開催なので参加できないのが悔やまれます。
「お陽さまマルシェ」
【時間】10:00~15:00(なくなり次第終了となります)
【場所】亀山市 青年研修センター
地産地消をテーマに地元のお店が19店舗出店。
内容は、天然酵母パン、ジャム、焼き菓子、無農薬野菜、リンゴ、お茶、蜂蜜、日本酒、卵、乳製品のなどの販売に加え
癒しコーナ . . . 本文を読む
近鉄宇治山田駅近くに店を構える手打ちうどん店「うどんやちゃん」。
伊勢出身の若手経営者3人が「障がい者に雇用の場を提供しながら地域に根ざした商品を開発し地域とともに発展しよう」
という想いから開店したお店出そうです。
玉城町にある特別支援学校「玉城わかば学校」を卒業した2人を雇用し、
伊勢の製麺所「山口製麺」さんで約半年研修を受け、去年の9月末開店に至りました。
看板メニューは「伊勢えびうどん」 . . . 本文を読む
近々行ってみたいと思っている"市"があります。
それは毎月第二日曜日に津市美杉町で行われている『美杉むらのわ市場』。
「人をつなぐ」
「手しごとを伝える」
「からだがよろこぶ食を提案する」
をコンセプトにおいしいご飯や手作り雑貨の販売、手仕事を伝えるワークショップなどが楽しめるようです。
おととい(1/12)も行われたようでその様子はブログで見る事が出来ます。
むらのわブログ
http . . . 本文を読む