我が家のお風呂場にあるエシカルグッズ「シャンプー&リンス」についてお話!!
街やショッピングセンターでよくみかける「ザ・ボディショップ」の会社の想い、知ってますか?
. . . 本文を読む
環境配慮と聞くと何を思い浮かべますか??
資源をリサイクルすることだったり、
商品の素材がオーガニックで作ったものを選ぶという考え方だったりするかもしれません。
意外と見落としがちになるのは、
日用生活で使われる泡がでるものなどではないかと、私は思います。
泡が出るとは、例えば、シャンプーとか石鹸とか、洗濯洗剤とか。。。
使い方や回数は人それぞれだと思いますが、
特に私が悩ましいなぁと思ってきた . . . 本文を読む
・・・まな板を洗い中!!
これは、安原の自宅キッチンです(*^_^*)
使用しているたわしは、
3Mの「アガベ・ポリエステル不織布たわし」です!
植物由来の原材料を使用した不織布タイプで、
植物せんいで汚れもしっかり落とせるとのことです!!
付箋で有名な3M。
Mブリッジでもワークショップなどで使用していますが、
実は、3Mは、1906年にサンドペーパーを初めて製造したことから始まって . . . 本文を読む
1月もあっという間に半分が過ぎてしまいましたね~。
月日の過ぎるのはなんと早いことか…。
そんなこんなで昨年から準備してきた
エシカルツアー第8弾も
とうとう今度の日曜日と迫ってまいりました。
見学先は四日市の「株式会社暁石鹸」さん。
無添加の石鹸作りを続けている会社です。
石鹸の素材をチップ状にしたものを固めるだけなら
1日あれば出来上がるそうで、
多分市場に多く出回っているのは
そういう製 . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。
八木です。
良いお正月を過ごされましたでしょうか?
今年も1年、元気に過ごせますように。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
今日は、私が今ちょっと気になっているものをご紹介。
津市の大谷はきもの店さんの『安濃津ばき』という草履です。
ご存知の方もいらっしゃるかもですね。
お店は100年以上続く老舗で、
平成16年に安濃津ばきを生み出したそうです。
鼻緒の部 . . . 本文を読む