絵手紙タイムカプセル館 スタッフブログ

長野県栄村より、絵手紙株式会社&絵手紙タイムカプセル館のスタッフが、栄村や絵手紙教材に関する情報などをいち早くお届け。

いよいよ始まります。

2014-04-15 09:46:31 | Weblog
2014年4月15日火曜日


ここ最近は天気のいい日が続き、栄村の雪解けもどんどん進んでいます。
新緑の季節がもうすぐやってきます。





鳥甲山(とりかぶとやま)もきれいです。

雪解けとともに始まるのが、『田おこし』です。

雪の下で眠っていた田んぼの土をトラクターなどで起こします。
「今年もよろしく~♪」
そんな気持ちでいつもトラクターに乗ってます(*^^)


でも、その前に…

できるだけ早く田おこしをしたいので、栄村では雪をショベルカーなどを使い「雪かまい」をします。



栄村では雪を掘ったり、飛ばしたりするとき「かまう」と表現します。

栄村の人「あちゃ、雪でもかまってくらぁ」
標準語「それでは、雪でも掘ってくるかな。」

合ってるかわかりませんが…たぶんこんな感じだと思います(;´∀`)
栄村生まれ栄村育ちの私には「かまう」をどう標準語に直していいのかわかりません。


タイムカプセル館の近くの田んぼもショベルカーで雪をかまっていました。

こんな感じです。



こうして掘ることによって雪が融けやすくなります。
太陽の熱が上からあたり。
下からは太陽の熱で暖められた地熱で雪を融かします。

また、雨が降れば間に水が溜まり、その水が雪を融かします。

昔からこういうふうに雪を早く融かす工夫をしてきました。
私が産まれたころから、春先の田んぼはこういう形をしていたので、なんとも思いませんでしたが、
改めて考えてみると、とてもすごい知恵だと思います。

雪国ならではの知恵。
最近は雪も少なくなってきましたが、こういった知恵はこれからも大切に受け継いでいきたいです。

今年も美味しいお米ができますように…
皆さんもぜひ!!
栄村の美味しいお米を食べに来てください。

花粉症です…

2014-04-03 10:44:22 | Weblog
2014年4月3日木曜日


春の暖かさとともにこの時期やってくるのが花粉症です。

私は今年もバッチリ!花粉症になりました(+o+)

子どもの頃には悩まされることのなかった花粉症…
大人になってから本当につらいです。

仕事が休みの日は栄村の子どもたちに野球の指導をしております。
暖かくなってきたので、最近は外で練習をする機会が増えてきましたので…
マスクとサングラスは欠かせません。
周りから見たら『鬼コーチ』の様な格好をしておりますが、決して『鬼コーチ』ではありません。
ただの花粉症対策です(;・∀・)


さて、今回は絵手紙株式会社の新商品をご案内致します。

まずは…



マーブリング6色セット(972円)です。
マーブリング(墨流し)が簡単に楽しめるセットです。水面にインクを浮かべて模様を作り、紙や布などに写し取ることができます。


続いては…



板締め和紙(B4)(864円)です。
水濡れに強く、破れにくい和紙です。発色も良いので、マーブリング、版画、板締め和紙づくりに最適です。


続いては…



ルミアクセントカラー6色(オペラ、ローズ、オレンジ、イエロー、ライトオレンジ、ピンク)セット(1296円)です。
蛍光顔料を使用した珍し顔彩です。差し色として、また、他の顔彩との混色もできます。単色(248円)もご用意しております。


続いては…



吉祥チューブ絵具(全63色)(各色1本388円 ※青金、赤金、銀は各475円)です。
日本画用の水干絵具をより手軽にご使用いただくため、定着材を入れて練りこんだチューブ絵具です。筆に水を含ませ、濃度を調整して下さい。
吉祥チューブ絵具にしかない色もございます。
※顔彩とは成分が異なります。
※「吉祥顔彩単色」とお間違いないようにご注意ください。


その他にもいろいろと新商品や定番商品などをご用意しております。
詳しくは絵手紙株式会社のカタログ(2014-2015年版)でご覧ください。



お申し込みいただきましたら、無料でお届けいたします。
もちろん送料も無料です。



全ページオールカラーでとても見やすく、商品の説明も丁寧に記載しております。
ぜひ、お申し込みいただき、商品選びの参考にしていただければ幸いでございます。

お申込方法は…

絵手紙株式会社
〒389-2702
長野県下水内郡栄村大字北信2503
TEL:0269-87-1910
FAX:0120-5562-03
http://www.etegami-shop.net/


までお申し込み下さい。
お待ちしております。

いよいよ春ですね。

2014-04-01 16:10:43 | Weblog
2014年4月1日火曜日


久しぶりのブログ更新です。

増税前の発送作業などでなかなか更新できずにいました。
皆様、お待たせしておりました。


栄村にも暖かな日差しが差し込むようになりました。
もう春ですね。



皆様のお住いの地域はどうですか?
桜は咲いていますか?



この残雪が融けたら、いよいよタイムカプセル館もオープンです。
今年は5月1日(木)からオープン致します。

税率が8%になろうと!!
タイムカプセル館・山路智恵絵手紙美術館:2館共通券 一般800円 小中高生400円です。
今までと変わらない入館料で今年も営業いたします。

5月の栄村は新緑がとても気持ちよく、空気が透き通っています。
とても爽やかな栄村へお出かけください。
展示もより充実させ、皆様のお越しを心よりお待ちしております。