goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

有り難い指摘☆

2017-11-17 18:48:00 | 日記
歳を取るごとに怒られる回数が減る。



コーチをさせて頂く立場として

子供達の前じゃ少し偉く感じる勘違い。
本当は子供達から沢山学んでる。


最近
フットサルのレフリー3級に合格した。


リーグを吹き
試合後
レフリー団から指摘を受ける。

試合中
プレーヤーから暴言ぽい事も言われる。


仕事では
お客様よりクレームもある。



もちろん
家庭では、、、想像に任せる。(笑)






有り難いご指摘で反骨心に火がつく。



指摘され

我が振り直す。気づく。







素晴らしいコーチになる為には

サッカーの指導以外が大事だと思う。




1番は
ボランティア活動や地域清掃。社会の荒波に揉まれる。

沢山の年配の方々が積極的にされる。背中をみる。学ぶ。







コーチの立場で子供達に

あーだ、こーだ、言う自分。


沢山の子供達に見透かされないように

自分も磨かないと行けない。薄皮一枚。





社会の荒波は大変だ。

人も組織も大変だ。

義務教育より大変だ。


井村コーチのいじりはさらに大変だ。(笑)




いろんな方々に指摘を受け
有り難く錆びてた部分を磨ける。




腹黒いのは
おそらく治らないが

井村コーチのいじりで火傷した

井村コーチのフェイスブックはいいね!される(笑)

悪いね!あったら
押したいね(笑)


頑張れ俺






なにわともあれ

自分の足りたい部分と勝負。

人間育成☆

2017-11-17 17:18:07 | 日記
フットサルスクールは

みんなでフットサルを楽しむ所。



みんなで準備や片付けをして挨拶して仲間達を大切にして
それで素晴らしい仲間とフットサルをやる。








前にも書いたが
僕は
ガキの頃チビクロサンボと笑われた。

それは
チビだったし肌が黒かったし
手のひらと甲はバニラとチョコやん
それくらい色が黒かった

ガキの頃
別に気にして無かったが

同じ事を何度もしつこく言われると嫌だった。


中学までは手が出てしまったかも(笑)





今の子供達へ

身体的特徴や人が気にしてる事やバカ、死ね。とかは
言わないで欲しい。
言わない方がいい。

子供ながら相手の事はわかるはず。

これはフットサルスクール生だからとかでなく
学校でもそう。どこでも同じ。


僕は管轄がフットサルスクールマスターだから
フットサルスクール生にお願いしたい。


相手の事を考えてみよう!





僕は技術よりテクニックより
第1に人間育成にチャレンジしたいからお願いだ。
フットサル、上手い、下手は2の次。


この前
有り難いご指摘を頂いた。



目が行き届かないとか言い訳をするのではなく
真っ向勝負をする。なんかあったら男同士で話して行きたいと思う。

なんか匂えば先に言う事だって必要。



フットサルスクールのコーチ陣で軽くミーティングをしました。

有り難いご指摘。


これから改善に努めていきます。





困ってたら
手を差し伸べれる人になろう。








組織なんて一瞬で潰れる
人の信頼も一瞬で無くなる

人には不信感スイッチがあり
スイッチオンになれば絆も無くなる。


義務教育は先生達から道徳を学ぶ
社会人は人から学ぶ

全ては人、、、人と人


僕なりに
精一杯やらせて頂きます。





永遠のテーマ

人間育成。