<156 sennba様>
先週の月曜日に一通の手紙が舞い込んだ。
投函者の名前がない、しかし文面で相手様はすぐに分かった。
一昨年の夏、尾道市立瀬戸田図書館で個展を開かないかと誘ってくださった
nakaokaさんからだ。
(現在、尾道市立瀬戸田図書館の館長さん)
縁って不思議ですよね、
見ず知らずの方とのたわいもない話からご縁となり、ややともすれば
人生を左右するかの如く発展しかねない。
少しオーバーかもしれないが、私にとってはそのぐらいに値するnakaokaさん。
その経緯がおもしろい、を皆さんに聞いていただきたいところですがまた今度として・・・。
nakaokaさんからの手紙の内容はこうだ。
・瀬戸田出身の似顔絵画家“宮地真一さん”が帰郷され二日間出店される。
・宮地さんの新作の展示期間についての知らせ。
・そして、私が描いた「若いころの作品に感心がある。」「チャンスがあれば拝見したい」とのこと。
宮地さんは、日本では数本の指にはいる似顔絵画家、なんせ全米チャンピオンに
なられた実力の持ち主。
一昨年のこと、事もあろうに宮地さんご自身が展示会場にエスコートしてくださり、
信じられない時間を過ごした。
宮地さんの作風と作品には、ど肝をぬく。
例えだが、△を四角に描いても△にみえるから不思議!
似顔絵もそこまでデフォルメしている。
再びお会いし、作品を見、話してみたい
(去年も誘ってくださったが所用があり会えませんでした)
もう1点、私の若い頃の作品に興味を示されたnakaokaさん、
それが数点しかないんですよ。
高校生の時描いたもの、成人になって描いたもの、老人ホームに転職して描いたもの
それぞれの節目に描いたように思いだすのだが作品が残っていない。
本当に不思議だ。
nakaokaさんから手紙が届いた2日後の夕方、四国から電話が入った。
電話の向こうで「誰かわかるか」と笑い続けている。
どう考えてみても最近会っていない方のようだ、となると前の職場の関係?
思う当たりの名前をありったけ挙げたが正解なし。
その内に思い出したが名前が出ない
降参し名前を名のって頂いた。
そうそう、やはり前職の先輩senbaさんだ。
何と33数年振りのご無沙汰、
今は故郷、香川県でお孫さんに囲まれ楽しく過ごされておられるとのこと
嬉しいことに、こんな話を出した先輩
「お前が描いた絵をもっているで」
ギョ、何の絵?
「浮世絵みたいな絵よ」
はあ、それなら持ってるわ、先輩がもってるのは複写。
よくぞよく保管して下さったこと、
「ありがたや、ありがたや」
本当のこと、一時期描き始めたと思えば数年描かないことはしばしば
とても波がある。
現在描き始めたのは入院中だから4年になるんだ。
それまでは13~14年は殆ど描かず、
このギャップは随分と大きいね。
nakaokaさんといい、senbaさんといい、
昔に描いた絵に興味を抱かれ、
方や20代に描いた絵が、複写とはいえ海を超えた香川県で大切にされている。
本当にありがたいことだ。
トップに載せた絵はsenbaさん。
下方に載せた絵をトリミングしたもの。中央のスケベ面は20代の絵師、
何故か私のシャツだけ色つき。
ペン画のように見えるがペンで描いた記憶がない。
nakaokaさんの手紙をいただき、昔描いたものを探したら
茶封筒に収められていたこの絵が見つかった。
紙は画用紙でなく、青焼き(昔はコピー機は普及されておらず、青焼きが主流)
した不要の用紙の裏側に描いている、透けて裏が見えるでしょ。
画用紙を買うのも惜しんでいた頃でしょう。
(少なかったもんな、okyuryou)
あの頃って意識して似顔絵は描いていなかったと思うんだが、
描いていたんだね。
次に載せた写真は、senbaさんが複写を持っている原画の写真。
凄いエピソードがある、今思い出しても悔しいと言うか
無念というか、そんな経験をおかした延長に、この絵を
描くことにつながる。
民間会社在職中、コピー機等の新製品発表展示会で、
コピーのデモンストレーション用の絵を描いてくれとの
会社の依頼で描き上げたもの。
昭和52年12月と記している
22歳のころの作品、私の頭髪まだ残っている。
公演迫る>>>カウントダウン開始
<新屋まりコンサート情報>
2012.3.2(金)
新屋まりプロデュース公演 「平安なれ幸いなれー平家と浄土」
場所 アステールプラザ 中ホール(能舞台)
(広島市中区加古町4-17 TEL:082-244-8000)
出演 [講話] 岡本法治
[音楽] 新屋まり 福原一 照芳 浅枝泰善
龍仙寺混成合唱団 森光明 吉野妙
時間 17:30開場 18:00開演
入場料 前売り 3,000円 (当日 3,500円)
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
主催 「平安なれ幸いなれ」実行委員会
後援 本願寺広島別院 中国新聞社 (社)宮島観光協会 越知平家会