goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

お月見

2008年09月15日 01時14分16秒 | ブログ

Dc091501 今日は十五夜ということで、子どもたちが寝てからお月見をしました。

お月見と言っても、月を見たのは最初ぐらいで、その後は飲んでしゃべってただけですが・・・

Dc091502 3階のベランダにテーブルと椅子があるので、そこで月を見ながら、里芋のきぬかつぎと、ワインとチーズでかんぱ~い!

ワイン&チーズはパパが買ってきましたが、このワインはすごく飲みやすくてゴクゴク・・・フツーに半分飲んでしまいました。おかげで今、キーを打つ指もフラフラで、しょっちゅう打ち間違えてます。

このウォッシュチーズも大好き!美味しいんですよ~~。

11時頃から始めて12時半までベランダにいました。暑くも寒くもなくてちょうどいい気候でしたよ!

もうパパは既に寝てますが、私もかなりいい気分で酔っ払っているかも・・・


北島康介

2008年08月27日 15時16分32秒 | ブログ

最近、ウチのパパは色んな人に「北島康介に似てる」と言われます。昨日も「今日は知らないおばちゃんに言われた~」と帰ってきました。オリンピック後だから余計なんだとは思いますが、どうでしょう??目もあんなに大きくないし、顔の形も違うし、私は似てるとは全然思いませんケド。カミソリ負けであまり剃れないヒゲと髪型のせいかなぁ??ヒゲが剃れず無精ひげになっているのを、仕事仲間の方に「なに?それ。北島意識?」なんて言われるみたいで。似てると言われるのは嬉しい事なのかなぁ??ウチのパパを知ってる方、似てると思いますか~~??


お盆休み

2008年08月18日 00時28分44秒 | ブログ

お盆休みの出来事をまとめて・・・

13日の夜中に、パパのお母さんの実家がある新潟に向けて出発!新潟に2泊しました。1日目は朝着いたこともあってのんびり過ごしました。夜は親族揃っての大宴会!私もちょっぴり飲みすぎてしまいました。

Dc081713 新潟にいくたび食べるこの地方の名物の「のっぺ汁」、色んな具がいっぱい入っててすっごく美味しいんですよ~~。新潟に行く度、普段食べられないものが食べられるので凄く嬉しいです。タラコもたっくさん食べてしまいました。ナゴヤに売ってるタラコとは全然違って大きいんですよ~。

2日目の15日は朝から光が原高原へ・・・朝から体調が悪くグッタリ気味の私は山道で更にグッタリ着く頃はすぐ目の前が見えないほど凄い霧(ガス?)で見渡す限り真っ白。その上車からおりるとものすごく肌寒くて・・・でも少し待っているとサァ~~っと霧が晴れてきてそれまでの景色がうそのよう。そしてさっきまで寒かったのに急に暑く照りつける太陽・・・山の天気はホント不思議です。

Dc081727 しばらく遊んでいると、また写真のように霧がかかってきましたよ。

ココは流しそうめんが有名らしく、お昼は外で流しそうめんを食べました。上の息子はそうめんが大好きなので、そのそうめんが流れてくるのをすくって食べるというだけで大はしゃぎ!!口にいっぱい入っているのに更に慌ててすくったりして・・・はりきって食べてましたよ。その姿を見て、「流しそうめん器」を買おうかな~~??と思った私です。

その帰りエンジョイパークに寄り、息子がパパと渓流釣りをしました。

Dc081755 3匹目に釣ったニジマスは、針がひっかかってしまってペンチで針を抜いて・・・抜けた頃にはかなり弱って死にかかってました。釣ったニジマス3匹はばあちゃん家に持って帰り夕食時に食べましたよ。とっても美味しかったです。

16日の朝新潟を出て、夕方無事ナゴヤに着きました。あっという間の3日間でしたよ。のんびりぐうたらしちゃって・・・絶対太ったと思います

17日の今日は我が家でお友達とたこ焼きパーティ!昼間っから飲んでしまいました。

Dc081798 Dc081799 手羽先に枝豆と、どうみてもお酒のおつまみって感じで・・・

たこ焼きは、タコの他に鶏ミンチを入れたりしましたが、さっぱりしてて美味しかったです。でもたこ焼き作りは友達にまかせっきりで、私は食べてるだけでした

久しぶりのタコパーはとっても楽しかったです。時間が経つのがあっという間でした。友達にも久しぶりに会えて嬉しかった~~。

今日のドラゴンズはようやく勝てましたね。やっぱりマサは頼りになります。何だか最近はマサの時にしか勝ってないんじゃないかってぐらい負けてましたが・・・首位の阪神もあまり調子が良くないみたいなので、今のうちに少しでも差が縮まるよう、何とか喰らいついていって欲しいですね。


2夜連続

2008年08月04日 17時21分29秒 | ブログ

週末土日と、それぞれの実家の盆踊りに1日ずつ行きました。1日目は全然踊らなかったのですが、2日目は姪っ子と一緒になって踊ってきましたよ!盆踊りって踊り始めると結構病みつきです。Dc080407 2日目のときに「アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃん」の着ぐるみ人形がいたんですが、下の娘は大号泣!!「いや~~!!!」っと手を振るドキンちゃんを完全拒否していて、なんだかドキンちゃんが可哀想でした。それもあって昨日はずっと抱っこの娘でした。アンパンマンは大好きなんですけどね・・・着ぐるみは怖いみたいです。

2日間盆踊りに行ったので、家には金魚やお菓子、ゲームの景品が山のようにあります。でも、金魚は既に3匹死んでしまいました・・・

Dc080438 今日はお父さん(子どもたちからしたらおじいちゃん)と、息子・娘・姪っ子の5人でサンビーチ日光川に行ってきました。休日は混んでいますが、さすがに平日はゆったりでしたよ。子どもたちも、キッズプールで滑り台したり、浮き輪で波のプール行ったりと満喫してました。とても楽しそうでしたよ。今年は何度か川に遊びに行ったので、2人とも足がつかないところでも大丈夫になってきました。息子と姪っ子は、じいちゃんに連れられて、波のプールの一番深いところまで行ってましたからね~~。

Dc080401 コレ、我が家の庭で採れた桃です。昨年苗を庭に植えたんですが、まさか実がつくとは思ってなくて、しかもちゃんと育ってビックリです。実がついたのはこの2個だけですが、この桃、ちょっと痛んではいましたが、とっても甘くて美味しかったんですよ!また生るといいなぁ・・・とは思いますが、この桃の木がどれぐらい大きくなるのかが、ちょっぴり心配です。