goo blog サービス終了のお知らせ 

恵利のLife is.

恵利の日々を綴っていきます。
くすっと笑ってもらいたい^_^気軽にコメントくださいね☆彡

イスラエル滞在日記 13

2016-07-19 20:02:45 | 日記
せっかくテルアビブ市内まで来たので、動物園を出てから市内散策です。

高層ビル群が立ち並ぶ街中。

それはそれはcrazyなドライバーがたくさん。
やっぱりこの国では運転したくありません。

市営駐車場に車を停めて、庶民の台所「カルメル市場」に向かいます。

木曜と金曜しか開催していないそうですが

ものすごい人、人、人。

進むのがやっとです。

でもきっと果物や野菜はおいしいんじゃないかな。
悩んだ挙句、まだマスカットがあるので購入は辞めておきました。

このお菓子、ターキッシュエアラインに搭乗すると最初にサービスで出てくるもので
すごくおいしいんです。
甘くてとろける触感、でもゼリーではないような。(先日ネッドさんが教えてくれました)

カオスになっている市場を抜けて、サボンのテルアビブ店へ向かいました。

スイーツ石鹸と、スクラブを買いに。

これはケーキじゃなくて全部石鹸なんです。
カットしての購入もできますし、すべて量り売りだそうです。

ここはアンテナショップということもあり、地下はこんなお部屋です。

化粧品、バスグッズ、すべてがサボン。

うらやましいけど、こんな暮らしいったいいくらかかるんでしょうね・・・。

お目当ての商品を買って、車に戻る途中、喉が渇いたのでフルーツジュースにチャレンジしました。

市場にも、ショップ街にもこういったフルーツジュースのお店はたくさんあります。
お店によっては透明なカップにカットフルーツが入っていて選ぶとそのままミキサーにかけるところも。
(正直、素手でカットして、素手で会計したり、いつ洗浄したかもわからない器具もあります。日本じゃ考えられないですよね)

先日も書きましたが、日本とは衛生意識の違う国。お腹壊すのも自己責任だから
継ぎ足しジュースや自家製レモネードではなく、厨房があってジュースを作ってくれるお店を選びました。

ここの店員さんはとても観光客慣れをしていて
「初めてかい?ジュースはおすすめでいいかい?オレンジ、マンゴー、バナナ、全部入れてもいいか?
もし飲んで気に入らなかったら作り直しするよ。
うちのジュースは世界一おいしいからね!」と。

本当に世界一、おいしかった!!
もちろん交換していません。冷たくて甘くてジューシーで。見た目通りの味です。
またひとつおいしいお店を発見できましたよ。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新鮮ですね^^ (プーさん大好き)
2016-07-20 22:16:07
恵利さんこんばんは。
見るもの見るものが初めてで(恵利さんも?)とても新鮮とおどろきやわくわくで非常に楽しいですよね。あのチーズはトムとジェリーにでてくるようなチーズ?是ーリーでもないけどとても美味しそうです。
返信する
ここにも (Panda Rosso)
2016-07-21 22:27:48
TOYOTAのビル!!
疎遠になってから随分経っているので,イスラエルにも拠点を作ったのを知りませんでした。
高層ビルとアジアのような市場とヨーロッパの香りがするショップ。
国としては歴史が浅いので,いろいろなものが共存するように街が作られているのでしょうね。

お店を選ぶ慎重さを備えているからこそ,名店に巡り会うのでしょう。
新鮮さ,というより栽培時点から自然の要素が強いから,瑞々しく美味しい果物になるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。