テルアビブから北に40kmほど進んだところ、カイザリアに行ってきました。
遺跡がたくさんある!とのことで…

後ろに見えるのが城塞跡地です。
わくわく

ここは紀元前にローマ帝国屈指の港町だったそう。
カイザリア国立公園、入口で40シュケル(だいたい¥1200)を払ったらすぐ

こんな感じの砦が。
ここをくぐって中へ進むと十字軍の街というところに出ます。




どれが何か、いまいちわかりませんが十字軍時代の要塞や教会跡地らしいです。


こんな感じの建物がたくさんあります。

ここは貴族の浴室だったそう。

テルマエロマエ…かな。

これは岬の宮殿があった場所らしいです。
専門のガイドさんがいたらもっと詳しく教えてもらえるかもしれません笑

地中海の風に包まれて、なんとも夕方な時間が流れます。

ただ陽射しは容赦なく照りつけますので、日焼け止め、帽子、サングラスはあった方がいいですよ!
もちろん水分も。

これは円形闘技場。
いまはコンサートなどに使われているそうです。
私は古いものはそのままにしてあることに魅力を感じるので、このタイプはちょっと萎えます。

レストランやおみやげ屋さん、ダイビングスクールにビーチ。
さまざまな楽しみ方が出来る国立公園でした。
遺跡がたくさんある!とのことで…

後ろに見えるのが城塞跡地です。
わくわく


ここは紀元前にローマ帝国屈指の港町だったそう。
カイザリア国立公園、入口で40シュケル(だいたい¥1200)を払ったらすぐ

こんな感じの砦が。
ここをくぐって中へ進むと十字軍の街というところに出ます。




どれが何か、いまいちわかりませんが十字軍時代の要塞や教会跡地らしいです。


こんな感じの建物がたくさんあります。

ここは貴族の浴室だったそう。

テルマエロマエ…かな。

これは岬の宮殿があった場所らしいです。
専門のガイドさんがいたらもっと詳しく教えてもらえるかもしれません笑

地中海の風に包まれて、なんとも夕方な時間が流れます。

ただ陽射しは容赦なく照りつけますので、日焼け止め、帽子、サングラスはあった方がいいですよ!
もちろん水分も。

これは円形闘技場。
いまはコンサートなどに使われているそうです。
私は古いものはそのままにしてあることに魅力を感じるので、このタイプはちょっと萎えます。

レストランやおみやげ屋さん、ダイビングスクールにビーチ。
さまざまな楽しみ方が出来る国立公園でした。