goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンのライン

~大津の町並みを中心とした水彩スケッチ~

人物クロッキー168

2013-11-15 13:08:41 | 人物クロッキー

着衣人物クロッキーです。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜大津港からの眺め

2013-11-14 10:17:51 | 琵琶湖,自然

いつも見慣れている浜大津港の風景です。
正面の堤防はびわこ花噴水があり、夜間にライトアップされます。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み236(JR石山駅前の居酒屋)

2013-11-12 10:28:24 | 大津/新しい町並み

知人の水彩画展を訪問した帰りがてら、JR石山駅構内の2Fから。
思わず立ち寄りたくなるような目立つ看板の食事処2軒を描きました。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清凉寺多宝塔

2013-11-10 11:00:19 | 京都/建物,名所

嵯峨野にある清涼寺多宝塔です。
江戸時代の1700年に建立されました。

此処では木陰で少々高いところに座ることができたので、
ゆっくりとスケッチが楽しめました。

[画像をクリックすると大きくなります]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物クロッキー167

2013-11-09 09:40:33 | 人物クロッキー

人物クロッキーです。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み242(裏寺町通)

2013-11-08 10:09:27 | 京都/町並み

河原町通と寺町通の間にある、裏寺町通りです。
初めて歩きましたが、細い道ですので車は通らず、
歩行者ばかりの静かな通りです。
マンション建設販売反対の看板が多く立てかけられていました。

数年前にVIVREが閉鎖され、その跡地にマンションが建設
されることが決定しました。この付近には住宅は殆どありません。
また、商店街のど真ん中にマンションが建てられると、
商業区としての価値が下がる影響がありそうです。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物クロッキー166

2013-11-06 10:15:48 | 人物クロッキー

人物クロッキーです。

[画像をクリックすると大きくなります]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人物クロッキー165

2013-11-04 10:49:55 | 人物クロッキー

人物顔のクロッキーです。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津の町並み235(三井寺の疎水沿いから)

2013-11-03 19:09:08 | 大津/古い町並み

北国街道沿いの疎水に架かる橋から
三井寺駅方面をスケッチしました。

[画像をクリックすると大きくなります]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町並み241(姉小路堺町)

2013-11-02 08:36:31 | 京都/町家

姉小路堺町にある町家を活かした”おばんざい”の店です。
左隣の丸窓がついた建物は町家風の歯科医院ですが、こちらは新築のようです。
市街地では、京都の景観に合った新築の建物も多く建てられています。

[画像をクリックすると大きくなります]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする