元江の島・江の龍

店は無くなりましたが時々江の島に関する記事をアップしています

これから結婚する方に

2014年01月19日 | 占い


今日は風が冷たくて、寒~い……

昨日はかずたま上級セミナーに出席。

良い日の選び方を習いました。

結婚の場合、入籍と披露宴なら入籍した日の方が大事です。
大安、仏滅は関係なく
結婚する2人にとって1番良い年、月日を
選ぶことが大事です。

すでに入籍、結婚をされた方や、お誕生日とか
特別な記念日に入籍を、と言う方はともかくとして
これから日取りを決める方で
それならば、と興味を持たれた方、
是非ご相談下さい。

無料です。



現在、かかえている案件は
しょっちゅうケンカばかりしているけど
お互いに結婚の意志はあるという
同棲カップルです。
こう言うケースのカップルが最悪の日に
入籍してしまったらアナタ、結果は想像がつきますよね。
でも、お互いの存在の大事さに気づき
結婚したことによって
さらに愛が深まるようになるという日
に入籍したら
どうでしょう。

ま、そんな願いをこめて最良の日を
選ばせていただこうと。

これはけっこう時間がかかるんですよ。
慎重にみていかないとね。






当店とレインボーラムネ

2014年01月17日 | ラムネ


当店では京都の伊藤軒さんに大変お世話になっています。

オープン当初に、京の遊び菓 という
昔から日本に伝わる庶民のお菓子10種が
小さい袋に詰め合わせになっている
お菓子をおいていました。
これは今でも伊藤軒さんであつかっています

当店では現在はおいていません。
理由は書くまでもなく
江の島では京都らしいものは売れないからです。

しかし、京都らしいものであっても
私達が絶対に美味しいと思うものは
~京都~?と言われも
そんなことは関係なくずっとおき続けています。

で、京の遊び菓ですが、この中の梅八や奉天などどれも
美味しかったのですが、、、
一粒入っていたラムネがとにかく
食べたことがないような美味しさだったのです

当時島の住人だった、ロシア人のレナード君も
とっても美味しいと。

今現在だと、めっちゃ美味しいやん!

となるわけですね。

それで私達はこの丸いラムネだけを入れてもらえないだろうかと
交渉してみましたところ、
そのラムネはレインボーラムネと言うのだと教えてもらいました。

しかし、一斗缶で買わなければならないだろうとのこと。

考えたあげく、一斗缶で入れてみようかと言うことになり
相談してみました。

実際にはそれも出来ないと言うことでした。

ま、いろいろあってレインボーラムネに関しては
独り立ちしなければならず、生駒製菓さんから
直で仕入れることになりました。

当時はけっこうあちこちの駄菓子屋さんで
売られていましたし
誰でもネットで申し込めば簡単に入手出来ていました。

そんなある日、突然レインボーラムネは製造中止に。

ご病気されたそうです。

それから約二年たってお客様が
製造が再開されたということを教えて下さいました。

以前は2個入りだったのが8個入りのパッケージに変わりました

以前の通りに発注し送られて来ます。

再開されてから非常に入手困難になったということを
お客様から教えていただきました。


ところで、以前はクマさんラムネと言うのが
冬だけ作られていました。

ヨーグルト味で大変美味しくて可愛いラムネでした。

入ってきてもあっという間に売り切れてしまう
人気商品でしたが、
今はもう作らないとのこと。

本当に幻のラムネになってしまいました


昨日テレビで初めて社長さんを拝見しましたが
お元気そうで安心しました。

すごく素敵な方ですね!

当店によくいらっしゃる霊能者の方が
レインボーラムネには良い気が入っているとおっしゃったのも
うなずけます。







見ました~?秘密のケンミンショー

2014年01月16日 | ラムネ
びっくりです!

今日のケンミンショー。
まず宮城の定義の油あげ。
これは本当に美味しくて仙台に行くと必ず
定義に行って油あげを食べるのが私達の定番です。

次に北海道のバウムクーヘン。
そしてその次に
奈良の生駒!

奈良の生駒と言えばそれはもう
レインボーラムネ以外何がありますのや



住宅地の中に工場があるとは聞いていましたが



こう言うところだったのですね。


この方が社長さん


材料はこれです


作り方は企業秘密










このラムネは年二回だけ販売しますが、
現在はハガキで応募して当たった人だけしか
買えません。

一袋250粒500円
1粒2円
1人12袋まで。

そんなわけで幻のラムネとも言われています。

そんなレインボーラムネをいつも販売しているのが
当店です。

ただし、高いですよ。

8粒80円
1粒10円

どーですか
ハガキで応募するよりも5倍の高値!

しかし、8粒単位で袋に入っているので
ちょっとしたプレゼントに最適なんだとお客様はおっしゃいます。


何故こんなに入手困難なラムネを当店に卸していただけるのか
謎です。

すごく忙しい中、袋詰めをして下さって……

やっぱり謎です。


…………。







江の島から見える山

2014年01月14日 | 江の島
今日はどんよりした空模様。

丹沢がうっすらと見えています。


何年か前に、丹沢の向こうがわにある
神奈川の一番奥にある藤野の
すぐ先にある旧秋山村に
仕事で月に1回か2回通っていたことがあります。

秋山温泉。

普通山梨方面に行くには国道134号から129号、412号で津久井に出て
20号つまり甲州街道に出て
日連(ひづれ)で左折して秋山入りします。

私には、マイコースが二つあります。

一つ目は湘南大橋をすぎてすぐに入る129を避けて少し先の八軒通り入り口の信号を右折。
伊勢原の駅をかすめ、真正面に大山を見ながら、
ああ、大山行きたい~とつぶやきながら
厚木まで行き、七沢を通過し宮ヶ瀬を通過。

右の三角の山は宮ヶ瀬手前の荻野の山です。

宮ヶ瀬、虹の大橋を渡ってしばらく行くと左に曲がる道があり
そこを左に。
鳥屋(とや)の集落をすぎると412号の関に出ます。
関の信号を左折して少し行くと、セブンイレブンがあり
そこで休憩。

宮ヶ瀬手前の尾崎というところにもセブンイレブンがあり
一度そこに入ったことがありますが、
あそこは自転車やバイク乗りの
待ち合わせ場所みたいなところで、
Is not my cup of tea
つまりちょっとあわないわ、ぐらいの感じ?

そのあとは津久井に出て阿津(あず)を右折。

相模湖ピクニックランドの裏の方に広がる千木良(ちぎら)という
住宅地を通り
甲州街道に出ます。

しばらく行くとJR相模湖駅に。

不思議なんですが相模湖駅まで行くと
何故か帰って来た感が強まるのです。

自分の家からすぐ近くという気分。

いつも不思議だなあと思います。

中央道相模湖インター入り口の信号の少し先の
吉野の信号を左折。
突き当たりを右折。
この辺りはまだ神奈川です。
さらに突き当たったら左折してくねくねと山道を走ります。

まだかまだかと思っていると
奥牧野(おくまぎの)という集落に出ます。
県境の案内のすぐそばに民家がありますが、
その家が本当に神奈川の一番奥の家です。
玄関を出て何歩か歩いたら山梨。

その少し先に秋山温泉があります。



もう一つのコースはかなりマニアックです。

宮ヶ瀬の先の鳥屋に出ると左に行く道があります。
そこを左に行くとかなり深い山道が続き
どうし道に出ます。
そこで左折してすぐ左側に山崎デイリーストアがあり(以前はありましたが今もあるかどうか…)
その少し先に右に入る道があります。
その先の牧馬(まぎめ)峠を通って
秋山入り。

以前は好んでこのコースをチョイスしていましたが
ある時この道を雛鶴姫が夫の首をたずさえて牧馬峠を歩いたと言う話を知り
それ以来このコースはパスしています。
でも、時々牧馬峠にいってみたいと思うのです。

江の島から見えるこの景色は

その昔雛鶴姫が夫の首をたずさえて鎌倉から歩いた場所なのです。


ますます人気の大江アナ

2014年01月11日 | お店情報
以前、モヤさまでしらすまんを
取材していただいた時にいただいた色紙です。


これがいまだに店内で強いオーラを発しています。

なかでもこのサインの威力はすごいものがあります。



当店の宝物です。

しかも、この時はあの震災のあとで
島も、落ち込んでいた時でした。
そんな時に取材していただいて
本当に嬉しかったです。

今だに威力を発揮し続けているすごい色紙です。

江の島神社にお参りに。

2014年01月10日 | お店情報


今日は巳の日です。

今年になって初めて江の島神社にお参りしました。

長年苦しんでいた喘息が治ったので
弁天様にもお礼に。

思えばこの一年181段ある江の島神社の石段が上れなくて
いつもエスカーを利用していました。

今日はなんと言う事なく軽く上ることが出来ました。

しかも、二往復しました。

新しいお札を買うのを忘れたため
店に戻ってすぐに
もう一度神社に。

ようやく人並みに動くことが出来るようになりました。

有難いです。


今年の方針

2014年01月09日 | お店情報
20年近く、Macピープルでした。

OS7.5.3からスタート。

主にイラストレーター中心。

楽譜書きにしてもホームページ作りにしても
最後の仕上げはイラストレーターでやっていました。

実際それでけっこう稼がせていただいた時期も。

Macを使い始めたころは毎晩徹夜。

そのかいあって、かなり短期間である程度のレベルまでいきました。

しかし、それとひきかえに
喘息を発症。
私の喘息歴はMac歴とほぼ同じです。

だんだんとMacから離れていった大きな原因はiPhoneを使うようになったことでした。

iPhoneの3とか4の時はまだMac離れはおきていませんでした。
写真のクオリティが低くかったからです。

ところが5になって写真のクオリティが飛躍的に上がったおかげで
デジイチでさえも全然使わなくなってしまいました。

このあたりからですね。
いろんなことが変わり始めたのは。

今持っているMacは二台でひとつはブック型です。

両方とも2007年に買いました。

最近ブック型の方がダメになりました。
メインで使っているiMacもいつ動かなくなるかわかりません。

これがダメになって新しいMacに買い替えたとしても
現在あるソフトはどれも使えないわけで
じゃあ、イラストレーター、Photoshop、フィナーレ、オフィスを
全部買い替え又はバージョンアップするのかとなると
答えはきっぱりと No!です。

これらのソフトを駆使して稼いでいた時代は終わりました。

わらわはもう二度とあの時代にはもどりとうはない。

喘息、便秘、慢性的肩こり。
それに重いデジイチ。


昨日、いつこわれてもいいように重要書類を全部外ずけハードディスクにコピーし
さらにプリントアウトしておきました。
この外ずけハードディスクでさえも新しい環境で動いてくれるかどうか…

今年から帳簿や小遣い帳その他店の記録など
全てを手書きでやっています。
確かにエクセルは便利だけど、電卓をはじくのも
おつなものです。

イラストレーターを使わないかわりに今イラストの練習をしています。

今のiMacが最後を迎えるその日まで
付かず離れずのいい関係でいようと。

で、次はMacBookのいちばん安いのを買うことにしました。

ネットだけはiPhoneではやや不便だし、

ほそぼそとMacピープルは続けていきます。

脱コンピュータと言うわけにはどうしてもいかないですね。

しかし、来るべき日に備えてもう少しまともな字が書けるように
頑張ります。

知る人ぞ知る私のどーしよーもない字のきたなさ。

私でも読めないレベルなのです。