非常事態宣言が解除されてから、公共交通機関の利用を除いては、
ショッピングモールやレストランなど、もう普通に利用しています。
週末土曜日は、私、母、娘の3人で車で大阪ミナミへ
私と娘は一月振り
海外の観光客がいないせいで、週末とは思えない人の量。
えびす橋(通称:ひっかけ橋)もこの通り。
道頓堀もこんな感じ。
2月末に来た時は“がんばれ武漢”だったのが、今は“がんばれ大阪”に。
大阪、頑張ってると思います。
そんな大阪を引っ張ってくれている吉村知事。
グッズ出ています。
話には聞いていたけど、実物初めて見た。
蘇州でお馴染みの「奈雪の茶」もいつの間にかオープンしててビックリ!
日本で人気なの!?
お隣にも新しいお店がこの日オープンしたみたいだったんだけど、
店頭に置かれている開店祝いのお花をもらう人で、列ができていました
(大阪では習わし?みたいだけど、私はあまり馴染みがない)
さて今回は、道頓堀でランチ
すしざんまいも入ったことないので気になるところだけど、今回は・・・
中座くいだおれビル3階にある、串カツしろたやへ。
こちら、元フードファイターのジャイアント白田さんのお店
同じくフードファイターロシアン佐藤さんのお料理動画が好きで、
彼女のYoutubeをよく観るんだけど、以前の動画で、
大先輩のお店のしろたやで、全品食べるって企画があってね。
お店の看板メニューは、ジャイアントな串カツメニュー
他にも、雪見だいふく串カツや紀州南高梅串カツなど、気になるメニューが
あったんだけど、今回は初めてなんでセットメニューにしました。
母と娘は、串カツ5種の「食べ歩きセット」、私は9種の「しろたやセット」に。
串カツと言えばの牛串から、豚、たまねぎ、海老、うずらの卵、
そして、しろたやセットは更に、アスパラ、山芋、ナス、黒豚焼売。
串カツと言えば、“ソース二度漬け禁止”だけど、現在コロナの影響で
(恐らくどこの串カツ店でも)“ソース二度漬け禁止”が禁止でね。
ということで、ソースは漬けずにかけて頂きました。
呑むものとしたら、ビールやハイボールと一緒に頂きたいんだけどねぇ~
この日はオープン10分前に到着して、表で開店を待っていたんだけど、
ちょうどジャイアント白田さんが出勤されてきたところにお会いすることができ、
また食事中は、オーナー自らもキッチンに立たれてお仕事されていました。
食事の後は白田さんがお会計してくださり、記念写真も撮ってもらいました
横に並んでみると、おっきかったー
プロフィールによると、195センチあるそうな。
HPによると、最近お忙しいとのことだったのに、お会いできて嬉しかったです
ジャイアントサイズの串カツを食べに、また来たいです
最近の「日本(新型コロナ一時帰国)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(27)
- グルメ(24)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(35)
- おでかけー関西以外(79)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事