宿泊体験学習で訪れた、浙江省湖州市の古鎮「南潯(ナンジン)」
ここの学習係担当だったゆうちゃんでしたが、私も初めて聞く地名で、
ネット検索してもなかなか情報が得られず、母も下調べに協力(先生にも申告済み)
写真もたくさん撮って帰ってきてくれたので、記録に残したいと思います。
南潯はその昔シルクや酒造りで栄えた町で、そのシルクは日本へも輸出されていたそう。
蘇州と同じ水郷で、上海や蘇州、杭州と運河で結ばれた、水運の町としても発展。
シルク業が栄えた理由もその一つ。
写真からわかる南潯古鎮の雰囲気は、蘇州の古鎮とよく似ています。
ただ、上海や蘇州近郊の水郷と違ってあまり知られていない分、観光客は少なめ。
でも観光地化されていない分、本来の町の雰囲気をゆっくり楽しめるそう~
南潯には洋館がたくさん見られるのも特徴。
経済発展によりたくさんの富豪が生まれ、その富豪が建てたものだそう。
中国建築も素敵です。
和洋折衷ならぬ中洋折衷。
写真を見てるだけで、一緒に行った気分になれました
最近の「★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本の日常(27)
- グルメ(23)
- おうちグルメ(139)
- おでかけー関西(35)
- おでかけー関西以外(79)
- ハンドメイド(147)
- ♥蘇州-日常(338)
- ♥蘇州-おでかけ(163)
- ♥蘇州-グルメ(446)
- ♥蘇州-習い事(97)
- ♥蘇州-カフェ(60)
- ♥蘇州-動物カフェ(17)
- ♥蘇州-ショッピング(97)
- ♥蘇州-行事・イベント・パーティ(237)
- 趣味・娯楽・スポーツ(136)
- ♥蘇州庭園・寺院・旧跡・史跡・遺跡(27)
- ★大蘇州-常熟・昆山(周荘)(12)
- ★江蘇省-南京・無錫・常州(29)
- ★上海(121)
- ★上海-グルメのみ(34)
- ★北京(10)
- ★浙江省-杭州・西塘・紹興・湖州(南潯)(17)
- ★四川省-成都・雅安(3)
- ★陝西省-西安(2)
- ★山東省-青島(8)
- ★河南省-鄭州・洛陽(8)
- ★福建省-厦門(アモイ)・漳州(8)
- ★内モンゴル(5)
- ◆台湾(27)
- ◆香港・澳門(マカオ)(29)
- ◆タイ-プーケット(6)
- ◆カンボジア(11)
- ◆ベトナム-ダナン・ホイアン(13)
- 日本(268)
- 日本(新型コロナ一時帰国)(112)
バックナンバー
人気記事