神田蘭…『桂昌院(半ば)』
三遊亭遊喜…『浮世床-本-』
(三笑亭夢吉・三笑亭朝夢交替出演)
鏡味健二郎…「太神楽曲芸」
三遊亭遊之介…『狸の札』
(三遊亭圓丸交替出演)
三遊亭右左喜…『生徒の作文』
(三遊亭右京交替出演)
江戸家まねき猫…「動物物まね」
三遊亭右紋…『団塊の世代』
(柳亭楽輔交替出演)
古今亭寿輔…『釣の酒』
スティファニー…「マジック・ジェミー」
三遊亭遊三…『パピプペポ』
桂米丸…「徳川夢声の間」
《お仲入り》
【寿 新真打披露口上】
(右紋・寿輔・今輔・ひまわり・遊馬・小遊三・米丸)
神田 改め
日向ひまわり…『笹野名槍伝 笹野権三郎 海賊退治』
三遊亭遊馬…『転失気』
東京ボーイズ…「なぞかけ問答」
三遊亭圓雀…『転宅』
(桂米助・三笑亭夢之助休演)
三遊亭小遊三…『堀ノ内』
ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」
錦之輔 改め
六代目古今亭今輔…『極同窓会(改・ドキドキ同窓会)』
今日は池袋通しの予定でしたが、退っ引きならない用事ができたので断念!
“黄金週間”最終日は末廣亭に向かうことにしました。
場内はほぼ9割9分の入り。やはり連休最終日とあって立見までは出なかったようです。
前座は蘭さん。まさかここで蘭さんとは思わなかったのでちょっぴり得した気分。
「おめでたい席なので」と『桂昌院』をかけてきました。
遊喜さんの『浮世床』は、もう少し本読みの慌てぶりが欲しいところ。
先代今輔師のご子息である健二郎先生が、6代目の晴れ舞台に華を添えています。
遊之介師匠では初めて聴く『狸の札』をサラリと。
右左喜師匠はおなじみの一席。相変わらず作文に目を落とさないのが気になる・・・。
まねき猫先生は河童の鳴き声を聞かせてくれましたが、聞いたことのない動物より聞き慣れている動物のほうがいいなぁ!河童の鳴き声を説明されても想像できないし…。
右紋師匠は「ババァんち」ではなく『団塊の世代』でした。アタシは「クリちゃん」が出る方が好きなんです
寿輔師匠はいつもの「チンドン屋」の衣装ながら、やはり愛弟子の披露目ということで、あまり目立たないようにしているように見受けました。
スティファニーからはジェミーさん!最初、後ろのおばさんが「日本語しゃべらないのかしら?」と心配していましたが、さすがにジェミーさん、場内を爆笑に包んでいました。
米丸師匠は落語の“間”の話をしているうちに、若い頃、徳川夢声老と楽屋が一緒になったのを機に“間”について聞いたという話。
夢声老が高座に出てマイクの前に立つまでを実演しようと米丸師匠が立ち上がると、いきなり楽屋口の戸が開き、羽光さんが「おなーかーいーりー」の「お」を言おうと口を開けた瞬間、夏丸さんが羽光さんの肩に手をやり静止させていました
高座の状況が理解できずに口を開けたまま“ポカン”としている羽光さんと、状況を理解して笑っている夏丸さんの対比が良く見えました
口上はひまわり先生を中心に、右紋・寿輔・今輔・遊馬・小遊三・米丸という並び。
左右3人ずつが個性的…というか濃い人が多いので、ひまわり先生が一層輝いて見えました
それぞれの口上は、まだまだこれから披露目が続くので割愛しますが、一つ興味深かったのは米丸師匠の秘話。
実は米丸師匠が48歳の時、師匠である先代今輔師から「今輔を継がないか?」と打診があったとのこと。当時、当代の存命中に名跡を継ぐという習慣がなかったので、「とんでもない」と丁重に辞退したつもりが今輔師からは以後一切その話がでなかったそうで、楽屋でも滅多に話さないという逸話に右紋師匠も驚いてました
それでも米丸師匠は先代の孫弟子が「今輔」を襲名したことに喜びを隠し切れない様子で、本当にほのぼのとした口上でした。
後半に入ってひまわり先生と遊馬師匠がそれぞれ得意ネタを披露。
26364曲のレパートリーがありながら、今日は久しぶりに「なぞかけ問答」の六郎先生とナカハチ先生。
「SMAP・宮里藍・亀田親子・東京ボーイズ」の順でした。
米助・夢之助師匠の代演は圓雀師匠・・・
ボンボン先生はゴルフボールと鼻テープなし
今輔師匠はおなじみのマクラをたっぷり振って、「ドキドキ同窓会」から題名を改めた『極同窓会』でしたが、楽屋の窓から夏丸さんがずーっと楽しそうに聞いていたのが印象的でした。
もしかしたらいずれ夏丸さんの『極同窓会』が聴けるかもしれませんな!?
ところで、末廣亭を出てから“将”(はた)と気付いた。この上席中に池袋の芝居に行けるのだろうか?頑張りたい・・・
三遊亭遊喜…『浮世床-本-』
(三笑亭夢吉・三笑亭朝夢交替出演)
鏡味健二郎…「太神楽曲芸」
三遊亭遊之介…『狸の札』
(三遊亭圓丸交替出演)
三遊亭右左喜…『生徒の作文』
(三遊亭右京交替出演)
江戸家まねき猫…「動物物まね」
三遊亭右紋…『団塊の世代』
(柳亭楽輔交替出演)
古今亭寿輔…『釣の酒』
スティファニー…「マジック・ジェミー」
三遊亭遊三…『パピプペポ』
桂米丸…「徳川夢声の間」
《お仲入り》
【寿 新真打披露口上】
(右紋・寿輔・今輔・ひまわり・遊馬・小遊三・米丸)
神田 改め
日向ひまわり…『笹野名槍伝 笹野権三郎 海賊退治』
三遊亭遊馬…『転失気』
東京ボーイズ…「なぞかけ問答」
三遊亭圓雀…『転宅』
(桂米助・三笑亭夢之助休演)
三遊亭小遊三…『堀ノ内』
ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」
錦之輔 改め
六代目古今亭今輔…『極同窓会(改・ドキドキ同窓会)』
今日は池袋通しの予定でしたが、退っ引きならない用事ができたので断念!
“黄金週間”最終日は末廣亭に向かうことにしました。
場内はほぼ9割9分の入り。やはり連休最終日とあって立見までは出なかったようです。
前座は蘭さん。まさかここで蘭さんとは思わなかったのでちょっぴり得した気分。
「おめでたい席なので」と『桂昌院』をかけてきました。
遊喜さんの『浮世床』は、もう少し本読みの慌てぶりが欲しいところ。
先代今輔師のご子息である健二郎先生が、6代目の晴れ舞台に華を添えています。
遊之介師匠では初めて聴く『狸の札』をサラリと。
右左喜師匠はおなじみの一席。相変わらず作文に目を落とさないのが気になる・・・。
まねき猫先生は河童の鳴き声を聞かせてくれましたが、聞いたことのない動物より聞き慣れている動物のほうがいいなぁ!河童の鳴き声を説明されても想像できないし…。
右紋師匠は「ババァんち」ではなく『団塊の世代』でした。アタシは「クリちゃん」が出る方が好きなんです
寿輔師匠はいつもの「チンドン屋」の衣装ながら、やはり愛弟子の披露目ということで、あまり目立たないようにしているように見受けました。
スティファニーからはジェミーさん!最初、後ろのおばさんが「日本語しゃべらないのかしら?」と心配していましたが、さすがにジェミーさん、場内を爆笑に包んでいました。
米丸師匠は落語の“間”の話をしているうちに、若い頃、徳川夢声老と楽屋が一緒になったのを機に“間”について聞いたという話。
夢声老が高座に出てマイクの前に立つまでを実演しようと米丸師匠が立ち上がると、いきなり楽屋口の戸が開き、羽光さんが「おなーかーいーりー」の「お」を言おうと口を開けた瞬間、夏丸さんが羽光さんの肩に手をやり静止させていました
高座の状況が理解できずに口を開けたまま“ポカン”としている羽光さんと、状況を理解して笑っている夏丸さんの対比が良く見えました
口上はひまわり先生を中心に、右紋・寿輔・今輔・遊馬・小遊三・米丸という並び。
左右3人ずつが個性的…というか濃い人が多いので、ひまわり先生が一層輝いて見えました
それぞれの口上は、まだまだこれから披露目が続くので割愛しますが、一つ興味深かったのは米丸師匠の秘話。
実は米丸師匠が48歳の時、師匠である先代今輔師から「今輔を継がないか?」と打診があったとのこと。当時、当代の存命中に名跡を継ぐという習慣がなかったので、「とんでもない」と丁重に辞退したつもりが今輔師からは以後一切その話がでなかったそうで、楽屋でも滅多に話さないという逸話に右紋師匠も驚いてました
それでも米丸師匠は先代の孫弟子が「今輔」を襲名したことに喜びを隠し切れない様子で、本当にほのぼのとした口上でした。
後半に入ってひまわり先生と遊馬師匠がそれぞれ得意ネタを披露。
26364曲のレパートリーがありながら、今日は久しぶりに「なぞかけ問答」の六郎先生とナカハチ先生。
「SMAP・宮里藍・亀田親子・東京ボーイズ」の順でした。
米助・夢之助師匠の代演は圓雀師匠・・・
ボンボン先生はゴルフボールと鼻テープなし
今輔師匠はおなじみのマクラをたっぷり振って、「ドキドキ同窓会」から題名を改めた『極同窓会』でしたが、楽屋の窓から夏丸さんがずーっと楽しそうに聞いていたのが印象的でした。
もしかしたらいずれ夏丸さんの『極同窓会』が聴けるかもしれませんな!?
ところで、末廣亭を出てから“将”(はた)と気付いた。この上席中に池袋の芝居に行けるのだろうか?頑張りたい・・・