goo blog サービス終了のお知らせ 

エンブ一家の旅日記

アウトドア大好き、エンブの日記です(笑)
大好きな奥ちゃまとワンニャン引き連れあちこち走り回っています。

2016GWの旅 其 9~沼津にて Part 2~

2016年06月05日 | Weblog


こんにちは。
雨は朝のうちだけだったのですね。
アラレちゃんも無事にお散歩ができて今、私の横ですやすやと眠っています。

本日2度目の投稿です(笑)
沼津でいつも困るのがお風呂なのですが、今回はジョイランドの天然温泉ざぶーんさんへ。
ボーリング場にパチンコ屋さん等がある複合施設の3Fにありました。
駐車場は屋根付きで2Fまで上がれたのでアラレちゃんも心配なくお留守番できそうです。

階段で3階に上がった温泉の入り口です。
入ると明るく広いフロアーがあってとても感じがよいです。

お風呂の入り口です。
お風呂は内風呂に露天があってとても気持ちよく入浴することができましたよ。
お湯もナトリウム一塩化物強塩温泉で少し塩辛いお湯でした。

のんびり温泉につかった後は、千本浜公園へと向かいます。
今夜はこの公園でP泊します。

以前何度かP泊したことのある公園です。
駿河湾沿いに公園があるとても静かな公園です。


到着してすぐにアラレちゃんの散歩に出ましたが、風が強くて少し肌寒いくらいでした。



アラレちゃんの耳がまくれ上がっちゃう位の風で(笑)
しばらく波打ち際で遊んで車に戻りました。

しばし車で休憩後、沼津港まで歩いて向かいます。
普段、散歩で3km弱歩いているもので、距離的には気にすることもありません。
海岸沿いの豪邸ウォッチングをしながら楽しく歩いて行けました。
沼津港には港内クルーズに使用される観光船が停泊していました。


もうお馴染みになった沼津市場周辺の通りです。

今回もお世話になった居酒屋千本一さん。
結婚する前の年に来て以来でしたが、何度来てもおいしく飲んで食べられるお店です。
今日は結婚記念日なので、お祝いをと思い沼津で1日のんびりしていました(笑)

お店に入り沼津港の夕景を見ながら乾杯です。
あっという間の2年間でしたが、ジョン姉さんには苦労ばかり掛けちゃったような気がします。
5月1日は毎年どこかでおいしいものでお祝いをしたいね!


沼津といえば、桜海老と生シラスです。
とても美味しいですよね。

下田で食べられなかった金目鯛の煮つけを頼みました。
これもしっかりと煮つけられていて、とっても美味しかったです。

桜海老のかき揚げです。
サクサクでこれまた美味しかったです。

シラスと大根のサラダ、これがとっても美味しかったです。
さっぱりとした中にシラスがとてもいい仕事をしていました。

カツオの塩から?だったかな(笑)とても塩辛くて私はいただけませんでしたが・・・・・(苦笑)
お酒もおいしくて、ついつい飲みすぎちゃう沼津の夜でした。

帰りに沼津港のぴゅうおがライトアップされていました。

我が家からだとなかなかの距離があるもので、また来ようねって大きな声では言えませんが
毎年素敵な結婚記念日を積み重ねていきたいなって思ってます。
車に戻るとアラレちゃんが大騒ぎ(笑)

暗い中、あたりを簡単にお散歩させて就寝です。
今日は1日のんびりでした。

つづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016GWの旅 其 8~沼津にて... | トップ | 2016GWの旅 其10~富士宮浅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事