エムポリアム幼稚園

学校法人エムポリアム学園

スイム活動~年少さん・つぼみさん~

2019-02-19 16:41:35 | 日記







平成31年2月18日(月)














年少さん・つぼみさんが













待ちに待ったスイム活動に行ってきました!!!!
























朝からワクワク・バスでのお出かけも久しぶりでした。












入園して1年が経過して、












幼稚園でのプール活動を通して、












水にも慣れ、スイム活動に向けて万全の体制でした!!!!












スイム活動が1年目、2年目のお友達がいる中、













参加した全員が、持ち前の







「元気な姿」












を見せてくれました。











大きいプールで、お兄さんたちに負けないように、










「一人で泳いだり」
















「大きなジャンプをしたり」













「上を向きながら浮いてみたり」















とてもたくましい成長を見ることができました。











終わってからの会話の中に、











「スイミング楽しかったねー!!!!」












と聞こえてきました。











少しでもスイミングに対して












子供たちの興味や意欲が高まるように、










職員一同、全力でサポートしていきます。













年少・つぼみスイミングアルバムです。

どうぞご覧ください!!























































お誕生会をしました♪ 「2月」「3月」生まれ

2019-02-15 05:57:42 | 日記
平成31年2月14日
「2月」「3月」生まれの
男の子9名、女の子9名の
お誕生会を開きました。



一年に一度のお誕生日を心を込めて祝福したいと
先生たちが思いを込めて作った
いろんな手作りの品が、みんなをお出迎え♪

玄関のウェルカムボード♪




会場に集まった、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お友達
みんなの祝福の拍手を受けながら
子どもたちはこの日のために作られた
お誕生日のお友達しかかぶれない
世界にたった一つだけの
「お誕生日かんむり」
を冠って入場します。




そしてまずは、大きな声で堂々とした
開会の挨拶♪




次に、みんなで「園歌」と、
今月の歌「カレンダーマーチ」を元気に歌います。







次に、大きくなったらなりたいものを発表しながら
手作りのプレゼントの贈呈が行われました。



おおきくなったら
「サッカー選手」になりたい




おおきくなったら
「パンダの飼育員」になりたい



おおきくなったら
「サッカー選手」になりたい



おおきくなったら
「ケーキ屋さん」をしたい


おおきくなったら
「レゴブロックをつくる人」になりたい



おおきくなったら
「警察官」になりたい



おおきくなったら
「警察官」になりたい



おおきくなったら
「チアリーダー」になりたい



おおきくなったら
「プリキュアのキュアミルキー」になりたい



おおきくなったら
「美容師さん」になりたい



おおきくなったら
「パソコンをつかった仕事」をしたい



おおきくなったら
「仮面ライダー」になりたい



おおきくなったら
「パパのような消防士」になりたい



おおきくなったら
「とっきゅうジャー」になりたい



おおきくなったら
「アンパンマン」になりたい



おおきくなったら
「きょうりゅう」になりたい



おおきくなったら
「おひめさま」になりたい



おおきくなったら
「ちょうちょ」になりたい












続いて、お誕生児たちが、
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの前で、
ステキな踊りを踊ってくれました。


満3歳児さんは「おすしのピクニック♪」


















年少さんは「勇気100%♪」






































年中さんは「さくらんぼ♪」





































年長さんは「サクラ咲け♪」









































続いて、父兄の皆さんの歌のプレゼント「思い出のアルバム♪」
お父さんお母さんの歌声に誘われて
子どもたちも一緒に踊っていましたよ♪





先生からの踊りのプレゼント「パプリカ♪」も披露されました。



子どもたちにとって
踊りの上手な先生たちは
憧れの存在♪
上手に踊る先生の姿に子供たちは大興奮していました♪












さいごは終わりの言葉で
立派に締めくくり。




「♪みなさん お誕生日おめでとうございます♪」



スイム活動~年長さん~

2019-02-05 10:14:04 | 日記










平成31年2月4日(月)










春の訪れを感じさせる満点の青空のもと、








年長さんは最後のスイミング活動として、








安積町にあります、









「郡山南インターナショナルスイミングスクール」










に行ってきました!!!















スイミングによる、運動能力向上、基礎体力アップ、









などに繋がる全身運動として、幼児期から通っている子供たちも多くいました。












スイミングは楽しさを感じつつ、











「ぜん息改善に大きな効果」














普段感じることのない、水圧を受けながら呼吸することにより、










ぜん息の発作の軽減や呼吸機能の改善に大きな効果を示します。
















「体内の動きを活発に」










水の抵抗や水圧が血液循環や呼吸器官を活性化させ、










水泳は成長期の丈夫な身体づくりに重要な役割を担うと言われています!!












「悪い姿勢をシャキッと」










全身運動により筋力のバランスが良く高まり、









背すじも伸びて姿勢の良い子供に成長します。












そんな、いいことばかりのスイミングでは、









子供たちの笑顔も最上級!!!














幼稚園のプールよりも、さらに深くなり、











年長さんは、3年目、4年目のお友達もいるので、へっちゃらです!!!












自ら、ビート板を使って泳いだり、















ボールの元へ一生懸命進んだりしました。














水への恐怖心はなく、








お顔に水がかかっても大丈夫!!











こんなにも大きくなり、自分の意志で決断することも・・・!!!









怖さにも打ち勝ち、最後は大ジャンプを見せてくれました!!!











コーチとも最後のお別れをして、









また一つ幼稚園での思い出が増え、








大満足の子供たちでした!!!












ここからは、年長さんのスイムアルバムです。

どうぞ、ご覧ください。


















































豆まき大会

2019-02-05 10:09:17 | 日記



平成31年2月1日(金)













今年の節分は2月3日(日)でしたので、










幼稚園では一足早く、














「エムポリアム幼稚園豆まき大会」











を保育室と2階ホールで行いました!!!!!!



















でも、みんなはなんで






「豆まき」







をするのかなー????











ここで少し、どうして鬼をやっつけるのか、豆に込められたヒミツをご紹介!!!!











節分(2月3日)







節分は、









「みんなが健康で幸せに過ごせますように」










という意味をこめて、








悪いものを追い出す日になっています。












「鬼は外、福はうち」










と言いながら豆まきをしていきます!!
















「どうして2月3日なの?」










節分という言葉には







「季節を分ける」










という意味があり、






昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、






特に大切にされていました。








そのため、春が始まる前の日、









つまり冬と春を分ける日を節分と







呼ぶようになっていました。








ちなみに暦の上で春が始まる日を









「立春(りっしゅん」(2月4日ごろ)










と呼びますね。








立春の前の日だから、節分は2月3日に行われることになるね!!!!













「どうして鬼をやっつけるの?」









みんなの心の中には鬼がいませんか????







「泣き虫鬼」




「いじわる鬼」





「おこりんぼう鬼」





「やだやだ鬼」







など、一人ひとり心には様々な鬼がいると思います。








その心の中の悪いものを「鬼」と呼びます。










みんなは鬼って聞いたら、どんな姿を思い浮かべるのかな???







体が大きくて、



ツノの生えた、



赤色、青色、緑色のこわ〜い




姿を思い浮かべる人が多いはずです。







鬼の姿、形は様々あり、






みんなには見えない悪いものを鬼と呼んでいてるんですよ。













「どうして豆をまくの?」











「悪いものを追い払い」



「福を呼び込むため」








に豆まきをします!!!









鬼に炒った豆をぶつけて、悪いものを追い出すという難しさ。






ずーっと昔に鬼を豆で退治したことから







現在まで「豆」で退治することが伝承されてきています!!!










その豆には、たくさんの栄養が含まれていて、









鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっています。














「どうやって過ごすの?」








豆まきは・・・






「鬼は外!福はうち!」






のかけ声と共に、






豆をまいて鬼をやっつけます。







鬼はどこにでもいてます。







全ての部屋から鬼を追い出し、








たくさんの福を部屋に取り込みます!!!










そして、豆まきが終わったら、豆を食べよう!!






豆を自分の歳の数だけ食べると、







体が丈夫になって病気になりにくいそうです!!









みんなは、いくつ豆を食べたのかな???







「恵方巻を食べよう!!」







節分の日の夜に、





その年の恵方を向いて(今年は東北東)、







願い事を思いながら一言も話さずに食べると、








願い事がかなうとも言われているよ。







どんな願い事を思いながら食べたのかな~???














豆まきの由来を理解した子供たちは、








この日のために








「鬼のお面」と「豆入れ」






を一生懸命作成してきました!!!!











まずは、年長さんの代表のお友達が







幼稚園の各場所に分かれて豆まきをしました。









「玄関」












「職員室」












「つぼみぐみ」













「きくぐみ」













「すみれぐみ」













「トイレ」












「うめぐみ」













「ももぐみ」












「ゆりぐみ」














「さくらぐみ」













「みんなで2階ホール」















園長先生はみんなのことが心配で、






最後に見守りながら2階へ上がりました。















みんなで豆まきの紙芝居を見て、













園長先生とゆりぐみ、さくらぐみの代表のお友達が







ホールへ豆をまき、開始の合図!!!!














そして、ここからはみんなの番です!!!







いざ、豆まきの準備すると、







どこからか








「ドン・」







「ドン・・」









「ドン・・・」









「ドン・・・・」









「ドン・ドン・ドン・ドン・・・・・」













と大きな太鼓の音が聞こえてきました。










子どもたちは少し不安げな表情で周りをキョロキョロ・・・。












すると、突然、みんなの前に









大きな緑鬼が金棒を持ってやってきました!!!!











幼稚園にも鬼が住み付いていたので、








みんなで一生懸命力を合わせて、









豆を投げて退治してきました!!!










しかし、年長さんの所には、






緑鬼が接近し、








負けじと最後の抵抗を見せていました!!!











しかし、みんなのパワーと圧倒的な力には勝てず、









幼稚園から姿を消しました!!!









それと、同時に心にいた様々な鬼も退治できたことでしょう!!!!









もし来年鬼が表れたら時には、







しっかり退治できるように心と身体を強くして準備しておきましょう!!!!








ここからは、逃げずに鬼退治をした


豆まきアルバム」です!!


どうぞ、ご覧ください!!