エムポリアム幼稚園

学校法人エムポリアム学園

年長組さん「ご入学おめでとう大会に行ってきました」

2018-01-30 16:27:16 | 幼稚園
1月23日
年長組さんが郡山市民文化センターで開かれた
「2018年親と子のつどい
ご入学おめでとう大会」に行ってきました。




会場ではお巡りさん扮する
ヒーローたちが
「交通安全のお芝居」を見せてくれました。





は 「はしっちゃダメ」
ひ 「ひろがらない」
ふ 「ふざけちゃダメ」
へ 「ヘイのかげ怖い」
ほ 「歩道を歩こう」







と 「とびださない」
ま 「まつのよ青」
れ 「レッツGO!」




と覚えやすい標語も教えてくれました。






年長さんには、「将来自衛官になりたい」という夢をもつ男の子がいて、
白バイの体験搭乗をさせてもらい、
ドキドキ大緊張の表情で、白バイにまたがっていました。







さぞかし手に汗握ったことと思いますが
この体験は、大きく胸に刻まれたのではないかと思います。






少しずつ聞こえてくる
小学校入学の足音










最後にマーチングバンドが「ちびまる子ちゃん」



「ドラえもん」



「笑点」





子どもたちの大好きな歌を、派手なフラッグアクションを織り交ぜながら演奏してくれて大興奮!!




お楽しみクジではいろんな景品も当たり
とても楽しい「おめでとう大会」になりました。








クリスマス発表会 年長さん「まつり」「ブレーメンのおんがくたい」

2018-01-23 16:50:53 | 幼稚園


12月2日に開かれたクリスマス発表会♪
このページでは年中さんの「まつり」と「ブレーメンのおんがくたい」と「キャンドルサービス」を紹介します。



「まつり」を踊ったのは4人の女の子と5人の男の子たち。


初めてこの曲を聴いたとき、子どもたちは聞きなれない曲調に思わず笑みがこぼれる姿が見られました。


いざ練習が始まると、たくましい表情に変わり、一生懸命取り組んでいました。


この9人は、とてもチームワークがよく、難しい振り付けにぶつかると、練習後にみんなで集まって自主練を繰り返していたそうです。


互いに教えあい、教わりあい、難しい振り付けもチームワークで乗り越えていきました。


チームワーク=日本の「和」


日本は世界でもっとも古くから続いている国の一つとされていますが、祐貴先生と愛実先生がこの曲を選んだのは、続いてゆくことの大切さを子どもたちに伝えたいという思いもありました。


30年間色褪せずに歌い継がれてきたこの曲ならば、子どもたちが大人になる20年後も、子どもたちが親になる30年後も、きっと歌い継がれているに違いない。

大きくなった子供たちが、この曲を聴いて、自分が子供だった時のことを思い出してほしい・・・・

お友達と力を合わせて、難しい踊りを踊り切った時の喜びを思い出してほしい・・・


「まつり」というこの曲にはそんな願いが込められています。


すばらしい「和」の力で感動を与えてくれた、「まつり」のお友達、ありがとうございました!!


言語劇「ブレーメンのおんがくたい」を演じたのは9人の男の子と、8人の女の子


子どもたちにタイトルを伝えたとき「聞いたことある!」「この絵本持ってるよ!」という声が上がりました!


今年の劇では楽器の演奏に挑戦することを伝えると、子どもたちの目はキラキラと輝き興味津々!!





いざ練習が始まると、セリフを覚え、歌を覚え、踊りを覚えと大変そうにする姿も見られましたが、子どもたち同士、教えあい、助け合いながら、劇を少しずつ自分のものへとしてゆきました。


愛実先生と祐貴先生に見どころを聞いたとき、2人とも口をそろえて言っていたのは、「こんなに楽しそうに練習する子供たちの姿ってなかなか見ることができない。見ている私たちが楽しくなるぐらい、子どもたちは心から練習を楽しんでいた。本番でも、子どもたちと一緒になって心から劇を楽しんでほしい」といっていました。



本番では、ちょっぴり恥ずかしがり屋さんの子どもが、心から楽しんで、大きな声で演技をするのをみて、びっくりしたお父さんさんお母さんもいらっしゃいました。


「好きこそものの上手なれ」といいますが、楽しむことほど人を成長させるものはありません。


子供たちの成長に、先生も親御さんもたくさんの人たちが感動をもらいました!


「ブレーメンのおんがくたい」のお友達、すばらしい感動をありがとうございました!!





そして、キャンドルサービス


ゆり組、さくら組の子どもたち全員がもったろうそくに

祐貴先生、愛実先生が祈りの灯をともしてゆきました

一つ一つの灯に込められた、ひとつひとつの祈り



子どもたちの健康

子どもたちの夢

子どもたちの未来



祈りの灯は、ろうそくから、子どもたちの心の中に移り、一生、心の中で灯りつづけます。

「一隅を照らす」という言葉がありますが、
ひとりひとりが、自分が今いる居場所に灯をともしつづければ、やがて世界中が光り輝きだす・・・

子どもたちの灯は、お父さんお母さんたちや、みんなの心に、希望という灯をともしてくれました。

エムポリアムの年長さん、素敵な贈り物を、ほんとうにありがとうございました!!



クリスマス発表会♪ 年長さん「Dirty Work」「Hop Step Jump!」

2018-01-19 19:01:24 | 幼稚園
12月2日に開かれたクリスマス発表会♪
このページでは年中さんの「Dirty Work」と「Hop Step Jump!」を紹介します。




「Dirty Work」を踊ったのは9人の男の子たち。


笑い好きの年長さん。初めてこの曲を聴いたときはとても嬉しそうに「誰がちえみをやるのかなぁ?」と興味津々。


実際に練習が始まると、ブルゾンの踊りと全く違うかっこいい振り付けにビックリ!


真剣な表情に変わり、どう踊るとカッコよいのか?友達と確認しあいながら踊っていました。


大好きな曲なので、自分たちで踊ってみたい振り付けのアイデアも次々湧いてきて、「こんな風に踊りたい!」とゆき先生に子どもたちからアイデアが出され、踊りがどんどん良くなってゆきました。



マイケルジャクソンのムーンウォーク風の振り付けなど難しい部分もありましたが、子どもたち同士が、教えあったり、助け合ったりする姿がたくさん見られ、ひとりひとりの成長がみられました。




みんなに感動を与えてくれたエムポリアムボーイズのみんな、ありがとうございました!!




「Hop Step Jump!」を踊ったのは9名の女の子たち。


この曲を聞いた瞬間「テレビで聞いたことある~!」と、子どもたちはわくわくした表情になりました。



愛実先生は、女の子のかわいらしさと、年長のお姉さんという格好良さという、子どもたちのありのままの魅力がつまっあた振り付けにしたいと、考え続けました。



実は・・・、初めて練習をしたとき、まだ振り付けは1番しか完成していなかったそうです。



1番を覚えるだけでも時間がかかるだろうなぁと思っていたら、9人の女の子たちは、教室に戻ってから自主練を繰り返し、あっという間に1番を覚えてしまったそうです。



子どもたちが熱心に練習を繰り返す姿を見て、愛実先生は1日も早く振り付けを最後まで考えてあげたいと、車の中でも、夢の中でまで音楽を聴き続け、振り付けを考えたそうです。



アップテンポで、身体を素早く動かす難しい振り付けも、子どもたちは見事にマスターし、曲名のように「Hop Step Jump!」と成長してゆきました。



素敵な踊りで感動を与えてくれた、エムポリアムガールズのみんな、ありがとうございました!!

3回目の発育能力測定を行いました!

2018-01-19 12:04:04 | 幼稚園
1月10日~11日
2回目の発育能力測定を行いました


子どもたちの体力が
この6か月でどのぐらい成長したのか?



「身長・体重」



「25m走」


「立ち幅跳び」



「ボール投げ」



「体支え」



「両足連続とび」


の6項目の測定を行いました。


「柱の傷はおととしの♪」という歌がありますが、子どもたちはわずか数か月でみるみる成長してゆきます。


例えば年中さんのクラスでは

ボール投げ(平均)


8月      1月

2.1m ⇒ 2.6m

0.5mも記録が伸びました!




かけっこは
「25m走(平均)」


8月    1月

7.3秒 ⇒ 6.8秒

0.5秒も早くなりました!




立ち幅跳び(平均)



8月      1月

87.2cm ⇒ 88.6cm

1.4㎝も記録が伸びました!



両足連続とびは

8月     1月

8.6秒 ⇒ 6.1秒

2.5秒も早くなりました!




身体支えは

8月     1月

32.7秒 ⇒ 51.3秒

18.6秒も早くなりました!


日々成長する子どもたちの姿


一生懸命頑張る子供たちの姿


それでは発育能力アルバムをお楽しみください♪




















































































































  









お誕生会をしました♪「12月」「1月」生まれ

2018-01-18 11:59:55 | 幼稚園
平成29年1月18日
「12月」「1月」生まれの
男の子16名、女の子10名の
お誕生会を開きました。


一年に一度のお誕生日を心を込めて祝福したいと
先生たちが思いを込めて作った
いろんな手作りの品が、みんなをお出迎え♪

玄関のウェルカムボード♪



会場の飾り♪


会場に集まった、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お友達
みんなの祝福の拍手を受けながら


子どもたちはこの日のために作られた
お誕生日のお友達しかかぶれない
世界にたった一つだけの
「お誕生日かんむり」
を冠って入場します。



そしてまずは、大きな声で堂々とした
開会の挨拶♪




次に、みんなで「園歌」と、
今月の歌「ゆきのペンキやさん」
を元気に歌います。



次に、大きくなったらなりたいものを発表しながら
手作りのプレゼントの贈呈が行われました。



おおきくなったら
「オリンピック選手(サッカーで金メダルを取りたい)」になりたい



おおきくなったら
「会社で働く人」になりたい




おおきくなったら
「歯医者さん」になりたい



おおきくなったら
「お魚屋さん」になりたい



おおきくなったら
「ゲーム屋さん」になりたい



おおきくなったら
「美容師さん」になりたい


おおきくなったら
「自衛隊」になりたい



おおきくなったら
「お医者さん」になりたい



おおきくなったら
「サッカー選手」になりたい



おおきくなったら
「会社員」になりたい



おおきくなったら
「美容師」になりたい



おおきくなったら
「警察官」になりたい



おおきくなったら
「モアナ」になりたい



おおきくなったら
「仮面ライダービルド」になりたい



おおきくなったら
「仮面ライダードライブ」になりたい



おおきくなったら
「ドライブヘッドのお兄さん」になりたい



おおきくなったらなりたいものは
「ケーキ屋さん」になりたい



おおきくなったら
「ボイジャー(ウルトラマンジードの歌を歌う人)」になりたい



おおきくなったらなりたいのもは
「プリキュアホイップ」になりたい



おおきくなったら
「歯医者さん」になりたい




おおきくなったら
「アンパンマン」になりたい



おおきくなったらなりたいものは
「食パンマン」になりたい



おおきくなったら
「キュアパルフェ」になりたい



おおきくなったらなりたいのもは
「お魚屋さん」になりたい



おおきくなったら
「かわいいお姉さん」になりたい



おおきくなったら
「パン屋さん」になりたい


そして、幼稚園のお友達が
お祝いの歌を歌ってくれました♪



続いて、お誕生児たちが、
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの前で、
ステキな踊りを踊ってくれました。


満3歳児さんは「さんぽ♪」












年少さんは「いくぞ!ばいきんまん♪」














年中さんは「オラは人気者♪」















年長さんは「ダンシングヒーロー♪」
























続いて、父兄の皆さんの歌のプレゼント「ゆき♪」
お父さんお母さんの歌声に誘われて
子どもたちも一緒に踊っていましたよ♪


先生からの踊りのプレゼント「ワチャガチャ♪」も披露されました。


子どもたちにとって
踊りの上手な先生たちは
憧れの存在♪
上手に踊る先生の姿に子供たちは大興奮していました♪





さいごは終わりの言葉で
立派に締めくくり。


「♪みなさん お誕生日おめでとうございます♪」