小室みえこのブログ

日々のくらしと市政をつなぐ

議会がおわりました

2018-12-22 02:04:07 | 日記

小室みえこです。

議会が終わりました。。。。。。

今議会の最終日は7つの討論を行ったことになります。プラス「水道法改正を廃止を求め、水道事業の公共性の継続を求める意見書」を提出しましたのでその提出理由の説明にも登壇したので、8回の登壇となりました。

準備した討論文を読み上げるだけとはいえ、とても疲れました。12時過ぎても休憩に入らずすすめたので13時過ぎに終わり閉会となりました。終わると「どっ~と」疲れて、しばしお弁当を食べる気力もなくなりました。なぜ、こんに疲れるのか?集中したり、緊張したり、、、そう、私もそれなりに緊張するのですよね。

達成感と言えるといいのですが、水道法改正の廃止の意見書は11:16(議長1を除いているので合計27)で残念ながら不採択。閉会後、賛同してくださった会派を回りお礼を伝えました。

終わってからの反省点は、本当は堆肥センターの条例改正の議案の賛成討論を行えばよかった!!と思ったことです。農家さんしか使えなかったたい肥センターのたい肥でしたが、2年くらいの実施を経て、条例で市民への配布を条文化することが出来たのです。これは、5年くらい前に、初めて農政課に行って「市民も使いたいとの声がありますが・・・」と相談に行った際、「堆肥センターは農林資産省の補助金で作ったため、一般の市民の方への配布はできません」と、、、あっさり断られたのです。たびたび、たい肥センターの様子を見に行くと、たい肥の山が置き場もなくなくくらいたくさんできているのを見てダメもとで再度交渉に・・・・。そんなことを何度かくりかえり・・・・。そして一般質問で取り上げ、試験的に利用が可能となりました。希望者が多いためほとんど抽選となりましたが、それでも喜ばれていると云う事で、取り組んでよかった!!だからこそ、ようやく条例の改正に至ったことは評価して、賛成討論をすべきだったのか?!と。が、7つの討論で頭がいっぱいとなり、、、、後悔先に立たずです。担当部長には、あいさつに来られた時に、「条例の改正の件、ありがとうございました。賛成討論をしたかったのですが・・・」と伝えました。これで家庭菜園等でたい肥を活用していただける市民の皆さんが増えるとうれしいですね。

今日の議会とは関係ありませんが、前日の虹いろカフェのハンドメイドで作ってもらったポインセチアもご紹介。議会ごとの反省点もありますが、また明日から議会の整理(討論原稿を議会事務局に送る)や、通信の原稿書きを始めます。手作りのポインセチアでちょっとひといき!!かわいらしい!!

       

 

 作り方は、4枚の花弁のようにカットしたフェルトの花びらのような一枚の中央を裏からチクチク縫うだけ。ですが、それだけで立体感が出てとてもかわいらしい作品に。これは4枚の花びらのようにカットした大小2枚を重ね、中央に花芯をさして仕上げています。

 ほんもののポインセチアは こちら

           「イラスト無料 ...」の画像検索結果