ペタンク

南フランス生まれのスポーツ、みんなと楽しんでいます。

めざましクラッシクスinOSAKA2019

2019-02-24 11:19:14 | 日記
昨日は、前にShiがチケット”要る?”と、尋ねられたので、

”要る”と戴き^^

大阪中之島フェステバルホールまで行って来ました。


”めざましクラッシックス”と言って、

今や”東京の上沼惠美子か…”と云われて、

人気の、バイオリスト高嶋ちさ子さん^^と

TBSのアナウンサー軽部真一さんが、

朝の”めざましテレビ”と云うモーニング番組で、


「音楽は好きだけれど、クラシックはちょっと…」

そんな人にクラシックの楽しさにめざめてもらおうと

2人が始められたコンサートらしく


1997年9月から今回21回目と云うことで…

ごめんなさい私は、初めて聞いた番組で申し訳ない、

のですが…



今日は”上沼さんは…”失礼^^ 

高嶋ちさ子さんは出演されず代わりに

彼女主催の12人のバイオリニストの中の、

秀でた1人の松本蘭さんと軽部さんそして

ゲストで常連のポップオペラ歌手の藤澤ノリマサさんとの

楽しいおしゃべりを軽妙にされ、


軽部さんもお得意の歌、

カンツオーネを藤澤さんと一緒にデュエットして、

軽部さん凄い!

もうびっくり!!^^


藤澤さんは、ポプスとオペラを融合した独自の歌唱法で

第九合唱曲をアレンジした”希望の歌”を

凄い歌唱力で謳われ…

そして何を隠そう^^私め唯一歌える第九合唱で

一緒に小声で口づさみ大感激!



そしてもう一人のゲストは”LUNA SEA 河村隆一”さん

彼は1月に胸の大手術をされたばかりと云うのに、

アンコールも入れ3曲、しっかり声量も出されて、

またまた大感激!!

さすが プロ

大幅に時間もずれて2時間半。

素晴らしかった!!



shiちゃん有難う!

また頂戴ね^^へへ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏ざく

2019-02-14 20:11:01 | 日記
今日はめちゃ寒い日でした

集合場所は、藤森神社。

今回も大勢参加で40人くらい、

2班に分かれて、

いざ しゅっぱぁ~つ

このルートは私の育った藤森神社、墨染辺り、

疎水の散策でとても楽しみです。


藤森神社 … 境内でよく遊んでました。
   毎年5月5日のお祭りは楽しみでした。
 ↓       
墨染寺  … 
 ↓
欣浄寺 … ”伏見大仏”と称され約6m(写真右)
  木造で出来たものとしては、最大とか…南無 
   私この近くで育ったのに、大仏様が
  いっらっしゃたとは知りませんでした
  お庭には小野小町の塚が有ります(写真左下)
 ↓
撞木町遊郭跡 …忠臣蔵の大石内蔵助が、
        目くらましで遊んだ廓
 ↓
伏見インクライン跡 …蹴上は良く知られてるが、
          昭和15年まで使用。
          34年撤去
 ↓
栄春寺 … 珍しい天井画が素晴らしい(写真左上)
 ↓
海宝寺 … 伊達正宗の屋敷跡 伊藤若冲が画いた
      襖絵が有名です(今は京都国立博物館に
      所蔵されています)


所用時間 2時間半、

この後JR藤森駅方面へ戻り、

京都教育大学の学食で

お昼を頂き。 解散




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうぜんです^^

2019-02-09 11:00:14 | 日記
昨日は幼稚園でこども劇場が有りました

僕は”シンデレラ”のねずみさんです チュウチュウ


僕の名前は”ゆうぜん”ですが、

今日僕と同じ名前の”ユウゼン”と云う

お魚を知りました!^^

とてもかわいいですよ~


ネットで調べて見て下さいね^^


  https://zukan.com/fish/internal2870
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする