ペタンク

南フランス生まれのスポーツ、みんなと楽しんでいます。

稲荷大社 石峰寺

2017-04-27 17:07:17 | 日記
友人から勧められ、

最近行きだした歩きの会です。

今日は稲荷大社から、石峰寺まで…



このコース前にも別の会で行きましたが、

今回、石峰寺(せきほうじ)が所有される、

”伊藤若冲”の掛軸画を公開されると云うので、

若いご住職さんの分かりやすく楽しいお話しで、

若冲さんとのご縁や画の説明をして頂きました^^



1788年(江戸時代中期ぐらい)、

京都の天明の大火災で、

京都の居宅を焼き出され、

それまで何かとご縁の有った石峰寺の、

離れ庵で親戚共々お世話にになり、

そこで画を描かれ、お礼に奉納されたり、

裏山に千体彫った羅漢像を(写真下)を

安置されたりしたそうです。

1800年85歳で亡くなり、

彼のお墓もこちらに有ります。



ここ最近”若冲”ブームですが、

ご住職の説明で”若冲”さんが、

京都の錦市場の商人の為に、

奔走されていたことを教えて頂き、

身近なおじさんだったことが印象的でした^^



(写真上左右)稲荷大社は相変わらず、

平日なのに観光客がいっぱい、

JR稲荷駅の京都行き方面は、

ほとんど外国人^^

ある女性外国人は、

レンタル着物を着てベンチに足を組んで座っています^^

お疲れさま~^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リード

2017-04-23 15:02:55 | 日記
先日電車に乗った際、

隣に座った男の子の腕と、

中国人のママらしき女性の腕に

写真のリードを装着していました^^


微笑ましく、

見ていてパチリ^^

こんなのが有るんだ~^^



立ってるママは、スマホに夢中、

このやんちゃ坊主、

じぃ~っとしてないから~^^

上手く考えたものです。


中国製かしら…^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわわわわ^^

2017-04-21 16:06:52 | 日記
昨日の、シーズネットの、

自ビールの出来。


泡が凄いでしょう^^

少しお砂糖の量が多かったせいか^^


USJのハリーポッターのバタービールのようでしょう^^

でもこれは、

子供は飲めません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOBUROCK

2017-04-14 23:02:19 | 日記
初めて作りました。


材料

①  米  3合
  水  2合(硬い目に炊きます)
  酒  おちょこ1杯くらい


  ①を炊き上げると、広口の容器に入れ
  水1.2ℓをドバドバと入れ
  これで40度ぐらいにないます。
   (少しぐらい低くても大丈夫)

② 米麹      250g
  ヨーグルト    1g
  ドライイースト  6g
  さとう     小さじ1~3杯
  
  そこに②を入れて掻き混ぜる(写真上左)1日目


  1日1回静かに掻き回す。


  2日目(写真上右) 今回気温が低かったせいかポコポコ
    音がしなかったので、途中日中だけホットカーペットに
    毛布を巻き置く、

  3日目(写真中左)耳をすますとポコポコ音が出て良い匂いに、
    なってきました^^ そろりとまた掻き混ぜてね^^

  4日目(写真中右) さぁ静かになってきました。
    夏場なら3日目、冬場なら4日目。
    いよいよ絞り込みです。
     ザルとボール、お玉、ジョウゴ、
    そして1.5ℓの炭酸が入っていたペットボトル(コーラなど)を、
    用意してくださいね。

    お玉を使ってザルに移し、米粒をお玉で押さえつけて、
    ボールに米粒と液体に分けます。
    液体はジョウゴでペットボトルに入れて(必ず8分目にするように)
    おそらく1.2ℓになっていると思います。
    そしてフタをして 半日~1日位置いておきます。(2次発酵)

    そしてキンキンになって分離しています。
    それをそのまま冷蔵庫に入れて冷たく冷やして、
    あとは飲むだけです
    (写真中右)出来上がり^^シュワーっと美味しく
     出来上がりました^^

    
    写真下は、残った米粒と砂糖しょうゆ、ごまを
     混ぜてオーブントースターで焼けば、
    美味しいおせんべいが出来ました^^
    
    
2日目何の変化もなかったのでちょっと心配でしたが、

ホットカーペットに乗せて毛布を掛けると、

ポツポツと発酵しはじめました。
    
これは殆ど失敗は無いと言われます^^ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九度山散策

2017-04-13 14:23:26 | 日記
久しぶりにトレイル仲間と、

難波から南海電車に乗り、

和歌山県橋本、”九度山”へ行って来ました^^


山と云っても山では有りません^^

平地でその辺一帯でした^^

ガイドさん曰く、

「高野山と云っても高野山と云う山は無くて、

やはりその辺一帯を総称して高野山と云うのと、

同じ意味です」と言われて、

「そうなんだ~」^^と変に納得。


去年のNHK大河ドラマ”真田丸”で

真田昌幸・幸村の父子の隠棲地で、

昌幸の亡くなられた地でも有ったので、

一時はわんさか訪れた人々も、

今は寂しく六文銭の旗がなびいてるだけで、

寒々としていました…

真田庵、慈尊院 オッパイの絵馬の有る丹生官省符神社、

それぞれの町屋に飾られてる雛人形を見せていただき



途中 真田丸とは関係無い、

”無料ですので 12名ならどうぞ”と促され立ち寄ったところが、

同じ京都にゆかりの有る、

大石順教尼の記念館で、彼女の生きざまのビデオを、

見せていただき、

両腕が無くても口で筆を咥えられて、

書や、画を描かれたのを見せて戴いて、

あまりの素晴らしさに”今回この大石尼が一番印象的だったね”と、

皆で感嘆して帰途につきました^^


帰りはいつもながら難波で締めで、

串カツを戴き、551で締め、解散^^

また次回^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする