ペタンク

南フランス生まれのスポーツ、みんなと楽しんでいます。

伏ざく

2019-02-14 20:11:01 | 日記
今日はめちゃ寒い日でした

集合場所は、藤森神社。

今回も大勢参加で40人くらい、

2班に分かれて、

いざ しゅっぱぁ~つ

このルートは私の育った藤森神社、墨染辺り、

疎水の散策でとても楽しみです。


藤森神社 … 境内でよく遊んでました。
   毎年5月5日のお祭りは楽しみでした。
 ↓       
墨染寺  … 
 ↓
欣浄寺 … ”伏見大仏”と称され約6m(写真右)
  木造で出来たものとしては、最大とか…南無 
   私この近くで育ったのに、大仏様が
  いっらっしゃたとは知りませんでした
  お庭には小野小町の塚が有ります(写真左下)
 ↓
撞木町遊郭跡 …忠臣蔵の大石内蔵助が、
        目くらましで遊んだ廓
 ↓
伏見インクライン跡 …蹴上は良く知られてるが、
          昭和15年まで使用。
          34年撤去
 ↓
栄春寺 … 珍しい天井画が素晴らしい(写真左上)
 ↓
海宝寺 … 伊達正宗の屋敷跡 伊藤若冲が画いた
      襖絵が有名です(今は京都国立博物館に
      所蔵されています)


所用時間 2時間半、

この後JR藤森駅方面へ戻り、

京都教育大学の学食で

お昼を頂き。 解散




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆうぜんです^^ | トップ | めざましクラッシクスinOSAKA... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko)
2019-02-17 07:15:08
すごーい、伏見
歴史の奥深いこと。

木造の大仏様、素敵です。
返信する
Unknown (Emillia)
2019-02-17 21:04:48
はい!^^
”伏見”って凄いと思います。

前にタモリさんも”ブラタモリ”で伏見の街を歩きながら言ってたけど、秀吉が日本の首都に持って来たかったくらい伏見城下には沢山の大名屋敷が有ったし、、なぜ伏見だったのか解き明かしてくれました^^

いつも伏見の街を皆で歩いていると「大発見や!」の連続ですよ^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事