ペタンク

南フランス生まれのスポーツ、みんなと楽しんでいます。

ワイン造り

2016-10-06 16:51:47 | 日記

今日は前回造ったワインの瓶詰作業でした^^

さてお味の方はと云うと・

しめしめ^^  ワインの味になってきていますよ~^^

この12リッター タンクに ワインボトル13本ぐらい、

ボトルの中は前もって綺麗に洗い、スプレーで消毒。

栓はコルクの瓶よりも、ねじる栓の方が良いです。

なので 空ワイン瓶を使うので栓は必ず付けておいて下さい。

栓が無ければ、ビール造りの王冠の栓を使っても良いです。

そして、これからまだ2ヶ月間置いておきます。

丁度の頃かしら…^^

 

では前回の赤ワイン造り方^^

1.  写真の12リッターのタンクを消毒する。

    (やかんに熱湯を沸かしタンクに入れて、タンクをゆすり捨てる)

    消毒液をスプレーしておく。 消毒は大切です丁寧に。)

2、 8リッターのやかんに水をある程度入れ、

   写真のワイン造りの果汁の缶詰を入れて掻き混ぜ、

   さとう700g、イースト(缶詰に付いている)1袋

    また掻き混ぜる、

3.  1.の12リッタータンクに2.を注ぎ入れそれに、

    水を12リッターの目盛まで、追加し静かに掻き混ぜ  

    それで終わり。

4.  1時間経つとポリ袋に入れて2週間ほど置いておく。

 

     それで今日の瓶詰行程です。 こんな簡単で良いのかしら^^

 

果樹の缶詰は、ワイン用で、ネットでも、東急ハンズでも売ってるそうです。

 

次回はビールの仕込みです。 お楽しみに^^

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Shunsuke運動会 | トップ | SHI »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko)
2016-10-07 16:55:05
今回はノーコメントにしておくわね。^^
Unknown (Emillia)
2016-10-07 20:04:35
>今回はノーコメントにしておくわね。^^

ククク 
いつも行く、ここで飲む、自(地では無く自分の自ね^^)ビールはめっちゃ美味しいので、このワイン期待しています^^ ピルスナー、黄いちご、黒、etc Keikoさんにも飲ませてあげた~い^^ 
もう造り置きが無くなるので次回は、1から教えてもらいます^^  乞うご期待^^  
http://www.auvelcraft.co.jp/wine/magazine/

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事