goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

水草とエアレーション設置

2020年08月18日 23時19分00秒 | 水槽
カボンバとエアレーション追加しました。


夫がまたなかなかエアレーション買おうとしないため、待っていたらシュリンプが死んじゃうのでネットで注文。

・・・エビを飼うのは初めてだけど、子どもの頃から父親が魚を飼うのをさんざん見てきたので。
私もそれなりに素人なんだけど素人でもないというか。。。
女の人で水槽やる人は少ないかもしれないけど。。。

エアレーションしたらやっぱりシュリンプは元気になった!活発に動いてる。(苦しがってるわけでなく。)

メダカはせわしなく泳いでるけど。
メダカには水流要らないから、ちょっと考えないとなあ。。。

アクアリウムってやっぱりずっと見ていられるなあ〜癒やされるなあ〜

水槽はある程度はお金かけないとだめなんだよね。うちの父はその当時熱帯魚が流行り出した頃からやってて、エンゼルやテトラ、ディスカス、テッポウウオとか色々飼ってたんだよね。。。

なんだかんだ言って弟も熱帯魚やってるし、私も好き。
やっぱ親子か。。。(笑)

暑くて

2020年08月18日 17時20分00秒 | 日記
外へ出られないです
昨日学校の非常時お迎え訓練で出たのですがそれだけでクラクラ。。。
というか、今どきあんなに集まっちゃって、密だ!って感じで怖かった💦

珍しく疲労感があって、今日はヨガもやれていません。ビデオで少しはしましたが。。。

夏休みが終わる/エビ追加

2020年08月16日 23時53分00秒 | 水槽
いつもより2週間ほど早く始まる。

その前からはお盆(とはいえ自粛)があり、夫と子供とずーっと一緒にいたので、なんかイライラはつのっている。なぜかイライラする!
筋トレやヨガでごまかしごまかしやってたけど。。。

それでもなあー。

家族には、優しくしたいなぁ。

いつもそう思うのにね。
何故かイライラしてしまうの。

明日からこそ、変わりたい。

反省しよ。。。

✢ ✢ ✢

レッドチェリーシュリンプ、4匹買い足す。
脱皮したら死んでしまうなんて辛すぎる。。。

休みが長い

2020年08月13日 23時11分00秒 | 日記
休校からの夏休みからのお盆で〜

休みが長い。。。

気温は36℃だし、1人の時間がなくて、ストレスたまってきてるのかな?
頭痛が何日も続いている。

食事のメニュー考えるのと、子供の勉強、宿題。

コロナで一応断ったけど、親は来てほしいみたいな。。。

今年は何処にもお出かけできず(自粛)、行くのはスーパーかドラッグストアかホームセンター。

気持ちを切り替えようとメダカ水槽にエビを追加。レッドチェリーシュリンプ。メダカと同居できるそうで(笑)赤くて可愛いね。
娘が欲しいと言ったので買いました。




夫は例え安いものでも絶対に買うとは言わないので、前日店で一回買わずに見てきて、今日リサーチしてから娘と二人で買いに行ってもらった。

娘も夏休みだというのに、どこへも行けてないのです。コロナが怖くて。。。連れて歩けませんから。。。

水槽の水合わせなども私しかできないので、私が全部やった。
子供の頃に父がやっていたおぼろげな記憶とインターネットで調べて。いきなり水槽に入れたら死んでしまうから。(水質や温度を合わせないといけない)

だから経験は大事だ。

生き物を飼うのも理科だ。科学だ。
昔親がしていたから、やれること。

テレビやビデオばかり見てゲームばっかりしてたら身につかない知識だよね。

エビ可愛いねそれでも疲れた。

もうご飯の支度やりたくないわ

まだ先が長いというのに。。。