今朝も、ガジェットによれば、気温も既に7時現在で25℃デス。
まさに、ひまわりのお花の似合う、ウレシイ夏空が広がっていますね! . . . 本文を読む
アートフォーラムあざみ野で開かれた連続講座に、
おかげさまで、(第1回と第5回を除く)4回参加することができました。
今日は、1時間ちょっと遅刻してしまいましたけれど
20名ほどの方々の大変に熱心なお話し合いに入れて頂きました。 . . . 本文を読む
湿った風が吹き抜けて、時おり電車の走っていく音を運んできます。
今日は、外の曇り空を写したような…気持ちも「やや重ため」のスタートです。
世の中、想うように行く事ばかりではありませんけれど… . . . 本文を読む
一段と緑色の濃くなった銀杏の木も、葉っぱはモチロンのこと
吹き抜ける風に煽られるように、その枝を大きく揺らしています。
今日一日、日本列島の近くを低気圧が通過するのでしょうか?
ふと空を見上げて、光の具合を確かめてみます。 . . . 本文を読む
F大学の図書館にお邪魔するようになって、もうすぐ丸3年になりますが
つい先日、貸出コーナーの先にある雑誌の書架の下から2番目で
表紙に、とても気になる絵の描かれた雑誌「科学」の6月号を見つけました。 . . . 本文を読む