goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンガルのうた・内山眞理子 

内山眞理子の「ベンガルのうた」にようこそ。ここはエクタラ(歌びとバウルの一弦楽器)のひびく庭。どうぞ遊びにきてください。

バグダッド・カフェ BAGDAD CAFE

2025-05-22 | Weblog

 

 

バグダッド・カフェ

BAGDAD CAFE

 

 

 

テーマ曲の Calling You(あなたを呼んでいる)が

大好きなのでDVDで映画を楽しんでいましたが、

ようやく劇場で観ることができました、

公開から35年になるというこの映画を。

 

 

なぜバグダッドなのか、意識しないまでもどことなく

アラビアン・ナイトを連想させるこのタイトルに

惹かれてもいたのですが、これは筆者の勘違いで

イラクの首都はBagdadではなく、 Baghdad でした。 

 

アリゾナの荒野のどこか? それならばと

AAAのロードマップ、アリゾナ州地図を

ながめていますと、Bagdad という小さな鉱山町が…

Bag集めた鉱石を入れる袋に由来するという。

 

けれど映画 Bagdad Cafe は架空の物語。

ラスベガスとロサンゼルスを結ぶ

荒れ果てた砂漠にポツンと

そのカフェはあるという。

 

この幸せな寓話的物語について

パーシー・アドロン監督の言葉がとてもいい。

「あらゆる肌の色、バックグラウンド、信条の違いを

理解し受け容れる温かさを描いた……」

 

映画撮影は1980年代半ば、撮影地はモハーベ砂漠の

Newberry Springs (National Trails HWY) 

 

その80年代半ば、筆者もまたアリゾナの路上

めぐったのちにラスベガスからロスへ。どこまで行っても

クレオソートブッシュだけの荒野、

熱暑の荒野をつらぬく一本道が、映画のほんとうの主人公かも。

 

 

テーマ曲の検索:

Calling You - Jevetta Steele

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 『もっとほんとうのこと』増... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事