ちくちく日記

好きなこと・・ ちくちく・あみあみ・書道・読書。

切手と絵本

2017-12-29 11:35:52 | 日記

年末の日中にブログ更新しているのんきな主婦です。

掃除はしましたよ。引っ越しの時に断捨離をしたというのに、物はあふれてくるのね。押し入れに何でもぽいぽい入れてしまったり。なのでまた初心に返って、冷静にいるいらないをチェックして処分しました。

それを見ていた子ども達も、連鎖で掃除をし始めきれいなお部屋になりました。いつまで続くかが問題だけど。

随分前だけど、お手紙の整理もしました。

寂しい私に友人がたくさんお手紙をくれます。ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 同じ人の手紙を封筒から出してまとめようとしたけど、みなさんのレターセットや切手がかわいくてそのままに。

 

 

 

 

 

 

私も手紙を送る人がいるのでかわいい切手を買う楽しみがあります。

大好きな林明子さんの切手も残り少なくなって使うのが惜しくなってきたので、郵便局に行ったついでに切手ファイルを見せてもらいました。(ファイルにしまってある郵便局なのです)

 

 

 

 

 

 

 

ファイルを開いた瞬間に「これください!」と言いました。買わないわけがない!!

大好きな五味太郎さんのきんぎょがにげた。

使えるかな。使えないな。でも使いたいな

林明子さんと五味太郎さんが私の中のダントツ絵本作家と言っても過言ではありません。

で、ですねぇ、林明子さんの原画展を今やっていて、そこでしか買えない原画展画集というものに、お二人の対談が載っているそうなんです。五味太郎さんは年に一度はこんとあきを読み、林明子さんは五味太郎さんがいたから絵本作家になれたんですって!つながりがあったんだ!!

その原画展が残すところ宮城県美術館のみ!4/5~5/27だそうです。まだ先ですが・・・

誰か行ってきて~!画集買ってきて~!!

それが言いたかった。こっこの会の研修なんてどうかしら?

調べてみたらこの原画は宮城県美術館所蔵なんですね。それが一年かけて全国を回って帰っていくんですね。宮城に住んでいたかったな~。

と言うわけで、また個別にお願いさせていただきます。では。良いお年を。かな?多分。


寄せ植え

2017-12-27 18:52:10 | 日記

マンションの改修工事がやっと終わりました3ヶ月間ベランダに出られなかったので気分爽快です。外に洗濯が干せる!!家が明るい!!

なのでお花を買ってきました。以前かわいい苗を見つけたけど、工事中だし、私も時間がなくてあきらめたので。でも欲しい時にはいい苗がないのね。3つのお店を回ってなんとか買いました。

挿し芽用のいろんなのが入ってるのに自分の多肉を足して植えてみました。

どうしても苗を綺麗に並べてしまって。ちょっとずらしたりしてるうちに面倒になってしまいました。こんなもんかな。根付いて大きくなったらどんな風になるのかな。

 

 

 

 

こっちは葉ボタンの寄せ植え。5本入りと4本入りの葉ボタンにちっちゃいマイクロビオラを入れました。これももうちょっと何かアクセントが欲しいなぁ。

久しぶりにお花を植えました。

4階に住むようになったのと、見てくれる人がいないことで、お花は食べられないしね~と自分に思い込ませてたんだけど。

 

 

 

実家で母の葉ボタンを見て植えたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

自分で種を取って育てた苗だそうです。やるなぁ。

寒くなりましたね。今冬はこちらも寒くて既に灯油2缶なくなりました。作冬は3缶しか買わなかったのに。それでも仙台の寒さに比べたらね。皆さん耐えてね。

 

 


甥っ子の結婚式

2017-12-22 18:22:50 | 日記

日曜日の午後、四日市ミエルシトロンにて甥っ子の結婚式でした。

人前式でした。

 

 

 

 

 

 

 

式場の花飾りはは全てかすみ草。清楚で良かったです。

 

 

 

 

 

 

披露宴のドレスもかわいく、ブーケ?も素敵でした。

うちの娘達がかわいい連発。

本当にかわいい花嫁さんです。

 

 

 

 

 

 

 

ウエディングケーキは高校のグラウンドとスコアボード。

野球部と吹奏楽部の出会いです

ちなみにこの子の両親は社会人野球とチアガールの出会いです(笑)

 

 

  

デザートはバイキングでした。嬉しそうな長女。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二女は長女が成人式の二次会で着るワンピースを着ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父母姉弟と記念撮影をしました。この歳で家族写真が撮れるなんて幸せです。孫の結婚式に出られるのも幸せ。と思ったら次は長男が8月に結婚だって!まだ出られそうだね。

 

 

 

 

 

 

 なさんもいますよ~。

着物脱ぎ捨てて浜松に帰り着いたのは11時でした。

あ~疲れた週末でした。

 

 


嵐 untitled

2017-12-16 15:06:51 | 日記

金曜日、仕事を早退して、二女を迎えに行き、新幹線に乗って名古屋へ!

長女とはドーム隣のイオンで待ち合わせ。

新幹線ではのんきにおやつ食べたりしてたけど、名古屋からは大変でした。

嵐ライブに向かうおばさま達の数のすごさったら。地下鉄もみくちゃになって汗だくになりました。トイレもイオンで並んで済ませドームに入ったのは5時半でした。三重の友人と中で会う約束でしたが遅くなって会えなくて。ごめんね。

終わってから外でちょっとだけ会えましたが娘さんに会えず残念だったな~。

 

 

 

 

 

画的に私黄色にしましたが、本当は緑です。

3度目のライブ、今までで一番好きだった!!毎年毎年どんどん素晴らしくなっていく。すごいです。来年も会いたいなぁ。。。

長女は初めてのドームツアー。1曲目は泣いていたようです。

6時からあっという間の3時間でした。電車でかいた汗で途中寒気がしてきて、やばい!と思いましたが、後半の盛り上がりで治ったよ!

帰りはJRで帰りましたが、豊橋から浜松の最終に間に合うかどうかという時間になり、なさんに豊橋までお迎えを頼みました。(浜松から1時間)

 

 

 

豊橋駅、イルミネーションされてました。

もっと田舎かと思ってた。

12時半に自宅に帰り着きましたが、興奮冷めやらず、娘達は夜中の写真撮影会。

2時半頃寝ましたが、私も興奮していて曲がずっと頭の中流れててなんと一睡もできず・・・明日は甥っ子の結婚式なのです。目に隈ができる!!昼寝をしようと思いましたがやっぱり眠れず、ブログを書いています。

 

 

 

 

 

 

長女作のベレー帽はこの日の為だったようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


刺し子カレンダー

2017-12-10 16:10:09 | 日記

いつも見させてもらっているブログ、Yukoさんのカレンダーをミンネで購入しました。

ハガキサイズで木のカード立て付きです。

 

 

 

 

 

 

 

どの写真も素敵だな~

 

 

 

 

 

 

 

パソコンの横に置いてニンマリします。月が変わるのが楽しみになりそう。何か刺激ももらえそう。

 

 

 

 

 

 

やっぱり12月は日が経つのが速いですね。あっという間に1/3過ぎました。次の週末はいよいよ嵐ライブです♪♪♪楽しみすぎて調子を崩すといけないので、あまり考えないように地味に過ごしています。

鬼まんじゅう作りました。

うまくできた!素朴なおやつ大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


刺し子ブームみたい

2017-12-03 11:26:00 | 日記

一枚完成。

青と黄色の二色にしました。

この模様は初めて・・・と思ったら

 

 

 

 

裏はいつものクローバーだった。

最近、インスタでかわいい刺し子をいっぱい見ます。皆さん最近始められたばかりなのに、すっごい勢いで刺してます。かわいくて、写真も上手で・・・

なので私もちょっとゆずなんか乗せてみたりしました

刺し子ブームで糸も買いやすくなってるみたいなので、ちょっと新しい糸を探してみたいな。

 

 

近くの会館にお茶屋さんが来ていたので行ってきました。やぶきた茶の詰め放題。なさんがパンパンに詰めて800g超えました。これで1000円、去年も詰めて毎朝3人の水筒のお茶に重宝しました。夏は水出しで冷やして持たせました。美味しかったよ。半年くらい持ったかな。我が家はこのお茶で十分です。

私はみかんの詰め放題。これで300円。大きいミカンはおまけです。

遠州銘菓芋けんぴをおやつに購入。食べ出したら止まらない。

今日は地域の防災訓練、二女は参加してはんこを押してもらって学校に提出しなければならず、なさんを道連れに小学校へ行きました。明日テストだし、小学校には誰一人知り合いもいないので、なんとかはんこだけもらって帰ってきたく、昨夜あれこれ考えていましたが、やっぱり抜けてこれないようで、もう3時間帰ってきません。あ、帰ってきました。お疲れ様。