ちくちく日記

好きなこと・・ ちくちく・あみあみ・書道・読書。

さくひん

2011-04-27 10:10:28 | 布小物

JoyJoy手づくり市、作品お披露目~

Dscf6158_2 数を増やすにはやっぱりシュシュ、子どもが買えるようにレースなどはつけず安くしました。右は二個組です。

Dscf6159 無印良品のカードケースにカバーをつけました。

Dscf6154 小っちゃい子用リバーシブルバッグ。

Dscf6080 三角ポーチDscf6036

カードケース

などなど・・・

29日が楽しみです♪


三重、岐阜にて

2011-04-23 16:00:02 | 食・レシピ

今日は雨なのに鼻水が止まりません

花粉じゃないのかなぁ。朝からずっとなので、さすがに苦しくなってきました。

Dscf6124 のんきぃくんのオトモダチ、三重にいました。

この方も相当のんきそうですね~。

Dscf6091 岐阜にて、ばあちゃんから巻物の修業中の子どもたち。

おいなりさんと鉄火巻きとたくあん巻きをいただきました。おいしかったその他いつものご飯がいいとリクエストして、逆に困らせたかもしれませんが、里芋煮たのや卵焼き、味ご飯、かぶの漬け物ほかにも色々・・・美味しかった~。胃が小さくなってるからそんなに食べませんと言ってしまったのに、子どもも食べる食べる。本当にお料理が上手なお義母さんです。

実家では母のぼたもちをリクエストしたんです(うちでは年中ばたもちといいます)。めずらしい春の帰省になつかしい味が食べたいなぁと思って。母も考えは同じだったようで、あずきを買って待っていてくれましたが、今回はたくさんの甘いものをいただき、母も法事や小さい孫の世話に忙しく結局あずきをもらって帰ってきました。でもやっぱり母のばたもちが食べたかったなぁと思います。

Dscf6126_2 三重で子どもがどうしても食べたがったもの。食べられないと食べたくなるものですね。

Dscf6129 帰りに駅で買ってしまったもの。

4食入りです。なさん帰ってきたら食べましょう。

あ~食べることばっかりだ。食べられることは幸せだ。


お風呂

2011-04-21 22:10:23 | 布小物

給湯器やっと交換に来てくれました~。9時から3時半までかかりました。長すぎない?

でもおかげで今日は久々に追いだきしてあったかいお風呂に入りました。極楽極楽

新しい給湯器はおしゃべりしてくれていいですね~

学校もやっと今日から始まりました。二人とも新クラス、新担任にワクワクだったり、ちょっと残念だったり。どんな一年になるかなぁ。

今回の長い春休みの代わりに中学校は夏休みが8月16日まで、秋休みも3日間になってました。頑張って勉強してもらおう。

Dscf6134 追加です。右の子、作ってるときはへんてこりんでやる気ゼロでしたが顔を作ったら好みのタイプになりました

Dscf6137 「雨ニモマケズ」を書いてみました。

平べったい字で書くのが結構難しくて、下手です

何枚も書き直して、今度こそ最後!の最後の最後で油断して「ワタシハナニタイ」と書いてしまいました。こっそり「リ」を貼りつけました。時間ができたら書き直します


JoyJoy手づくり市

2011-04-18 10:58:15 | 布小物

Dscf6131 第二回JoyJoy手づくり市を4月29日に開催することにしました。

本当は4月2日に行う予定で、その日に向けて少しずつ作りためているところへ地震が来ました。

私達の町は被害も少なく、今はもうほぼ普通の生活ができています。それでも話を聞いてみると、親や親戚が亡くなられた人、実家が流された人、実家に泥水が入ってしまった人、津波から逃げた人、車が流された人・・・本当にたくさんいます。そんな中で、手づくり市をやっていいものか考え、話し合いました。色んな立場、意見があります。どれが正しいのかなんてわかりません。

でも今の私には節電、節水、募金の他にすることがありません。元気でいられる人が元気でいて、ほんの少しの人だけでも元気づけることができたらそれでいいんじゃないかなぁと思います。

毎月8日のお薬師さんの手づくり市も、悩んだ末に4月8日に開催したそうです。7日夜に大きな余震があったけど、それでもかなりの人が訪れたようです。そういうことで癒される人もいるんでしょうね。Dscf6133

帰省している間に素敵なチラシができあがっていました。

ありがとうね

そろそろ本腰入れて準備します!Dscf6082

ヘンなヤツもいますね。

Dscf6081 暇な二女ちゃん、売り物で遊ばないでね。


お伊勢さん

2011-04-16 16:36:21 | 旅行記

春の帰省は久しぶりです。

夏休みは暑すぎてどこにも行けないけど、せっかく帰ったら行きたい所いっぱいです。大阪や京都、高山とか、白川郷とか(遠すぎ)・・・離れてみるといい所たくさんあったんだなぁと思います。でも5日間の間に岐阜~三重へ移動するので時間はありません。

というわけで、電車で一時間ちょっとのお伊勢さんに行ってきました。

電車からは満開の桜がたくさん見え、少し前まで寒くて縮こまっていたことがウソのよう・・・でもね~花粉がね~

Dscf6099 お伊勢さんで寄付してきました。

そして地震と津波と原発のことをお参りしてきました。今回は自分のこと、家族のことはなしです。ただそれだけ・・・本当に神様お願いします。ちょうど地震から一ヶ月の4月11日です。

Dscf6102 二女が「この木がいいねぇ」なんて言っておりました。この良さがわかるようになったんだね。

やっぱり伊勢神宮はいいね。花粉症さえなければ・・・もっと清々しい気持ちになれたのになぁDscf6113_2

お楽しみの赤福。長女はぜんざいです。

Dscf6117 おはらい町通りで松阪牛のコロッケやチーズ棒(練り物)なんか買い食いして楽しかった^^

次は何年後に行けるかな?


ただいま!

2011-04-14 13:42:03 | その他

昨日朝帰ってきました。

7日の地震はバスの中で全然知りませんでした。前の方の席だったので運転手の「津波は?」「避難したの?」「50キロ規制です」という電話の声が聞こえてきてドキドキ。。。1時間後くらいにやっと友達からのメールが入り詳細を知りました。

地震からは離れられるけれど・・・また怖い思いをして、停電して、スーパーに並んでいるみんなのことを思うと翌日は落ち着けませんでした。電気ついたよのメールでやっと安心して、その夜は夫の実家でぐっすり眠りました。

帰ってきて・・・どんなことになっているかドキドキしながらドアを開けました。多少荒れてはいますが、前回ほどではなかったようです。Dscf6127 亀も生きています。

ミキサーが粉々になっていました

そして、またお湯出なくなりました

給湯器の交換は5月の初めくらいになるそうです。

昨日はゆっぽに行ってきました

気持ちよかった~。しばらくお風呂屋さん暮らしを楽しみます。


帰省

2011-04-07 13:35:45 | その他

こんな時になんですが・・・実家に帰省することにしました。

せっかくの長い休みなので、夏休みの代わりの帰省です。

迷いましたがなさんが来た時思い切ってバスの予約ポチッとしたら、その後「来週補充授業あります」「部活あります」の連絡が・・・まあお金も払ってしまったし、行って来ますよ!

今夜出発13日朝帰宅です。

母も義母も歓迎ムード。毎年暑い時の帰省でもあり、母はいつも「○日に帰る」「ふ~ん」って感じで、昨年なんて「着いたよ」メールに「今日だった?」のお返事でも今回は「よし!わかった!!」義母も「何が食べたい?」「会えるの楽しみにしてます」と。嬉しいですね。

Dscf6054 昨夜も揺れたし、道中何があるかわからないので、この子もお供させましょう。

買っててよかった。手巻き充電ラジオです。携帯も手巻きで充電できます。結構大変だけどね。

では、行ってきます


避難所暮らし

2011-04-05 13:58:47 | その他

生まれて初めて避難所生活を経験しました。

常日頃、虫が怖いだなんだとうるさい子どもに「お母さんは何も怖いものはない!でも地震だけは怖い」と言っていました。地震には超敏感です。

だから、あんな地震の後子どもを守って落ち着いていられる自信はなく避難しましたが、うちの団地は住めなくなった家があるわけでもなく、避難していると言うと不思議な顔をされる方もたくさんいました。私もなんだか後ろめたい気持ちの避難所生活でした。

それは何故か・・・自宅に戻ってからも考えます。

書いていいものか・・・悩むのですが、私にとってこの事が一番辛かったので・・・

私の見た避難所生活はとても贅沢だったのです。地震の日はみんな家から何かと食べ物を持ってきていました。それでも町の職員の方がアルファ米の炊き込みご飯を作ってきてくれたり、翌朝にはカップラーメンがでました。その後も避難している人にはバナナやパンが食事で出ました。私はおなかもすかないので、一人分遠慮したり、お昼は家で食べたり、もらわないようにもしていましたが、中には「ここにいれば食べ物に困らないから」と口に出して家族で居続ける人もいました。日中はみんなで集まっておしゃべりしながら、りんごをむいて配ったり、お菓子が回ってきたり・・・「いらない。大事に食べようよ」って小さい声で言ってみるも、いいのいいのあるうちに食べとかないと・・・状態。

そうじゃない人もいっぱいで、そういう人が目についただけでしょうが・・・みんなで読む新聞もどっさり持ってきてみなにいい顔して配って、家族の寝床をしっかり確保して・・・ここにはいたくない思いで翌日部屋を移動しました。でもやっぱりそこでも食べ物が回ってきて・・・これが他人のことも考えられるということなんだろうか・・・

4泊の生活でしたが自分たちで何か協力するということは一切ありませんでした。早いうちに洋式のトイレは詰まってしまい臭いもしていて、どうなってしまうのか・・・と思いましたが、その後二つの和式トイレは常にきれいに保たれ気持ちよく使えるように公民館の職員がしてくれました。最後には感謝の気持ちを伝えてきましたが、公民館の方は疲れ切っていました。ご自宅は地震の時のままだそう。もっと早く声をかけてお手伝いすれば良かった・・・でも一避難民の私には勇気もなくだまって見ているだけでした。

他の人と何も変わりません。人を責める資格なんてないです。

もっと被害があったり、もっと避難が長かったらこの生活も変わっていただろうと思います。初めての出来事でみんなが自分のことで精一杯で、町もどうしていいかわからなかったのは仕方がないことかもしれません。

ただテレビで美談を聞く度に複雑な気持ちになります。

今も環境の悪い所で避難所暮らしを続ける方々、本当に大変だろうと思います。多くの人が早く暖かい部屋で布団の上で眠れることを祈ります。

やっぱり避難所では眠れなかった。いびきがあっちからもこっちからも聞こえてくるし、夜中に耳の遠いおじいさんに大声で話しかける人もいるし。

長女は避難所で38度の熱を出したし、私も自宅に戻ってからお腹をひどく壊しました。地震時の安心をもらった代わりの疲れですね。

これが私の避難所暮らしです。。。お聞き苦しい話でごめんなさい。


誕生日

2011-04-03 18:49:04 | その他

本日二女11才になりました。

なさんもやっと帰ってこれて、昨日家族でお祝いすることができました。

Dscf6071 araさんに教えていただき、こんな時なのにホールのケーキを買うことができました。ありがとう

たくさんお客さんがいて、たくさんケーキもありました。みんなケーキ食べたいよね。それくらいこの辺は復興してます。幸せなことです。

なさんは今日夕方5時に埼玉に帰っていきました。あっという間だったなぁ。

といっても行くところもないのでゆっくり過ごせました。

二人とも地震以来初めてお酒を飲み、酔っぱらい、ケーキを食べる前にグーグー寝ちゃいました。

今日は持たせるご飯をせっせと作っていました。やっぱり男の人がいるとごはんはちょっと大変ですね。


応援メッセージ

2011-04-02 10:25:53 | 書道

武田双雲さんの真似っこです。みんなで書きました。

Dscf6066_2 おばあちゃんが見つからない子が一人います。

軽はずみなことをしていいものか・・・考えましたが、今の自分の気持ち書いてみたら~って言ったらその子も楽しそうに書いてました。

気仙沼って書けるよ!石巻のまきってどんな字?っていいつつ、子どもなりにみんなしっかり応援してました。節水、節電はお家に貼ってもらいます。

昨日の教室は電気も暖房もつけなくていいです!って子どもから言ってもらいました。障子開けて、日の光でお稽古しました。私も元気もらいました。