ちくちく日記

好きなこと・・ ちくちく・あみあみ・書道・読書。

気仙沼へ

2012-01-30 13:34:04 | その他

友人のチーム「J-hope」に同伴させていただき、気仙沼に行ってきました。

J-hopeは気仙沼のある地区の仮設住宅を月に一度訪れ、全戸に物資を配り、キッズクラブやカフェなどを行い仮設の方と交流を深めています。ちょうど今回で半年になるそうです。

今回は1月のイベントということで、書き初めをしない?と声がけしてもらいました。

最近は本のボランティアも終わってしまい、何かしたくても機会がなかったので行きたいと即答しました。連れていってもらって本当に嬉しかったです。

書き初めの方は、キッズは幼児から6年生までいて、一緒に何かをやるのも難しく、絵や字を好きに書かせただけ(いつものことだ)、大人のカフェではみんななかなか書きたがらなくて5名程の参加でしたが、書きたい人が書けたならそれでよかったと思います

一応四字熟語とか良さそうな言葉を調べて書いていきました。Dscf7441

他にもありましたが、私のお気に入りの言葉を紹介します。

「われただたるをしる」足ることを知る者は心安らかなり。

「いちようらいふく」寒い冬が過ぎて暖かい春が来ること。良くないことの後にいいことが巡ってくること。富○町長さんもこの言葉を広報誌に載せてました。

「りゅうぎんずればてんかしずまる」龍が吠えれば世の中が平和になる。これはあっきーさんに教わりました。ありがとう

1番ノリがよかったおばあちゃんが書いたのが「七転八起」この言葉大好きだから飾っておくの。と言って自分で書いて自分で大笑いしてました。Dscf7442

カフェにいらした二十数人の方はみんなおばあちゃん。ひとりだけおじいちゃんです。その方の書は絆と心。人生は達筆なおばあちゃん。いらないって置いていかれましたが、この字に色んな思いが込められているようで・・・大事にとっておきたいと思います。

Dscf7438 暗いですが・・・カフェではみんなで歌を歌いました。「青い山脈」や「365歩のマーチ」など、選曲もよく考えられています。私もノリノリで青い山脈を歌いました。演歌なら歌えるの

みなさんとても楽しそうで、私もとても楽しかった。一歩も外に出たくないような寒さの中、たくさんお年寄りが集まってくるのは、みんな月に一度の歌やおしゃべりを楽しみにしているんでしょうね。J-hopeの皆さんが末永くこの支援を続けられるといいなぁと思います。また機会があれば連れて行ってくださいね。


根暗な私

2012-01-25 17:11:01 | 映画

Dscf7425 パソコンこんなんになってるしみなさんお綺麗ね。松潤は八代亜紀に似てるよね。

どんよりしてました~

先週は予定ぎっしりで充実した日々でしたが、今週はゆっくり。お習字も全部お休み。ちょこちょこと用事に行く以外はお家にいます。自分の検定試験の練習がどうも億劫で逃げています。やらないわけにはいかないんだけど・・・

せっかくの時間なのでDVDを借りてきました。「八日目の?」 ドラマも見てないし、本も読んでいないので、何も知らない状態で見ることができました。感動というのか、何というのか・・・わかりませんが心にしみました。とってもよかった。永作さんがとっても良かった。

そして、本「悼む人」も読み終わりました。DVDも本もどんだけ暗いのでしょう。そのせいもあるのか、なんだかため息ばかり。黒い塊が口から出そうな暗さです。

元が根暗なので、精一杯元気に生きてても時々は元に戻りたくなるのです。そんな時はどこまでも暗く・・・泣ける本や映画を見ます。でも週末に向けてそろそろテンション上げていこうと思います

二女が「お母さんはお父さんが帰ってくると嬉しい?」って聞いてきました(笑)「嬉しいよ」って言ったら「良かった」って・・・心配してたんだねだってめりはりがなくって毎日手抜き料理だし・・・って言ったら「手抜きじゃないよ。手抜きはインスタントとかでしょ?」って言ってくれたけど、確かに手抜きなんだよね。子どもっていくつもおかずを作るより丼物とかって結構喜ぶし、何より洗い物が少ないし。でもね、これじゃぁあかんね。気合い入れよっと。


読み聞かせ

2012-01-18 16:51:39 | 本と雑誌

月曜日は6年生の読み聞かせでした。

今年度の一回目も6年生でしたが、見事にしらけました。というか、全く無反応なので何を思っているのかわからないんです。だから今回もドキドキ

Dscf7423 「ちきゅうの子どもたち」という本を見つけました。

自然破壊への怒りの話で、1990年の本ですが2011年8月に新版が出ています。子どもたちが大人を説得して、資源を大事にし、原子炉を止め、森を作り、不便な暮らしに戻っていくお話です。

二女はこのままでは自分が大人になった時、地球がどうなってしまうのか本当に不安みたい。だからこの本を読んだ方がいいと言われ、長かったけど読みました。6年生も先生もじっと聞いてくれましたが、反応はやっぱりよくわかりません。でも気にしないことにします

6年生だって楽しい本でいいじゃん~~と「パパはウルトラセブン ママだってウルトラセブン」を読もうかなと言ったら、「ダメ」とひとこと。二女から色々アドバイスがもらえて助かりますDscf7424

パパが一生懸命闘えるのは、ママが陰で一生懸命闘ってくれているからという本です。いい本でしょ。

「わたしはあかねこ」かわいい本でした。次回1年生で読もうかな。

久々の泉図書館、楽しかったです。手芸本も料理本もいっぱいありました。Dscf7406

鏡開きにぜんざいを作りました。書道教室で食べてもらったり、前にも友達に出しましたが、どうも反応が・・・と思い調べてみました。ぜんざいとおしるこの違い。関西はつぶあんに汁がたくさんなのがぜんざいです。おしるこはこしあんをとかしたもの。

でも関東では両方ぜんざいなんだね。関西は粒のあるなし、関東は汁のあるなしで言い方が変わるそうです。東北はどうなんだろう。私の作ったぜんざい、なにこれ?って味だったかな?甘さは控え目すぎでした。Dscf7418

しめのクリームぜんざいもアイスの甘さが勝ってしまいました。

でも幸せ


フェルトままごと

2012-01-14 09:35:11 | 布小物

春の手づくり市に出してみようと作ってみました。Dscf7393

お弁当です。

入れ物に悩みました。お弁当箱もフェルトで作る手もありますが、コストも手間もかかります。タッパに入れてみたけどちょっと味気ない。100円ショップでかごとか探しましたが大きすぎたり・・・で、リアルにこれになりました。そしたら割りばしもほしくなって・・・Dscf7391

割りばしを半分にして二女と作りました。どんどんひらめいていくのが楽しい♪

Dscf7392 Dscf7411

太巻きといなり寿司

Dscf7413 和菓子Dscf7415

肉まんは大きすぎてふたが閉まらないので考え直します。

Dscf7414 これは何年も前に作ってうちの子が使ったもの。またこんなのを作るとは思ってませんでしたが、何度作ってもわくわくします


黒豆リメイク

2012-01-09 15:52:09 | 食・レシピ

お節の黒豆の煮汁を利用してホットケーキミックスでケーキを作りました。Dscf7396 Dscf7397

二女には黒豆がじゃまだそうです。

まぁまぁでした。

Dscf7398 休み中に頑張ったちくちくです。Dscf7385

ちょっと前のマットもまだつなげただけなので、どれから順番にキルティングをしようか・・・ベッドカバーもつなげているし、欲張りすぎました。気分転換になるように、和、洋、和、洋と進めていこうかな。なんにしろ、一年計画です。

春の手作り市の準備も始めました。次回アップします


3年目

2012-01-07 12:03:32 | 書道

昨日は公民館の児童クラブの催しで書き初めをしてきました。

友人が企画のお仕事をしているので、声がけしていただいたのです。

初めてのことだしドキドキでしたが、地域には書道の達人がきっとたくさんいらっしゃるので、字を教えるなんてことはしないで子ども達と楽しく筆遊びができたらいいなと、あまり気負わず臨みました。

やりたい子が少なく、先生に誘われ渋々参加した子も含め8人。学校でも書き初めシーズンでみんなお習字と聞くだけでイヤなのか、3年生以下の子ばかりでした。寂しいですまぁ、気持ちはわかりますが。

お絵描きから始め、最後にリレー書き初めをしましたが、結構楽しくなっちゃってたくさん書きましたよ。Dscf7389

一人縦一列です。どこまでいっちゃうかと思いました。

教えるも何もない感じで、みんな自由でも楽しいならよかった。Dscf7390

一生懸命書いてくれました。

お習字が好きになってくれるといいですね。

Dscf7388_2

これなら来年は児童クラブの先生たちでできますね。

というのが私の最大の反省です

そして午後は私のかわいい生徒達のお稽古でした。一番長い二人と私3年目のスタートです。頑張ろうね。

 


今年の目標

2012-01-02 11:07:48 | 食・レシピ

あけましておめでとうございます。

我が家は例年通り30日からずっと、家族以外の人には誰にも会わない日々です。気楽さと寂しさを毎年感じます。年老いた父母、義父母のことも気がかりですが、ごめんね。姉、弟、義姉、義弟よ、よろしくお願いします。

今年はなんか豪勢に見えません?Dscf7381_2

盛り付け方ですね。しばらくこれでいこう♪

長女が栗きんとん、二女が田作り、松前漬けを手伝ってくれました。

Dscf7382

これも二女が学校で作ってきました。

元日朝、近所の神社に初詣に行きました。例年より人が多い。

その後初売りに。途中元旦から公園でキャッチボールする親子。初売りでは服の福袋がたくさん残っていました。いつもは売り切れているのに。全部震災の影響かな・・・と思いました。

せっかく余っているので、我が家は思い切っていい感じの服屋さんで福袋を購入。いいのがたっくさん入ってましたよ。娘と仲間で着られそうで嬉しい

そしてカラオケへ・・・元日は料金もお高いのね今日は散財でした

で、今日は前から約束していたらしい映画ですが私は留守番。お父さんがスポンサーです。っていうか、なさんが観たい映画に長女は渋々付いていった感じ

お陰様でひとりを満喫中です。

さて、今年の目標。

口角アップ・・・ニコニコでほっぺの筋肉もアップ

筋力アップ・・・その他いろんなところ。。。

背筋まっすぐ・・・ホントにこれは気をつけたい。

故郷の方言をどんどん使う・・・使わないようにしてたけど(え?使ってた?)結構いいじゃんって思えてきたから、これからは堂々と。

これに決めます。

今年一年、私に「口角!」「背筋!」って声かけてくださいね~^^よろしくお願いします。