アルストロメリア 自宅
アルストロメリア が咲き続いてる。
咲き始めたのは、5月初めだった。
もう、1ヶ月半にも成るけど、
蕾はまだ 沢山有る。
いつまで 咲き続くのだろう。
アルストロメリア
5月上旬、

5月 下旬、

もう、1ヶ月も前のこと。
6月に入ると、こんなにも、

最初に植えた場所が手狭になり、
あちこちに 移植をして、
今では 何本 咲いているのか判らない。
丈は 50cm ~80cm。
アルストロメリア・プルケラ
アルストロメリア が沢山咲いてきたころ、
チラホラ 咲き始めた プルケラ 。


アップで見ると、(撮影1時間前に咲いた花)

奇妙な形、まだ開ききって無い。
先週末、沢山咲いてきた。


この花は 葉が少なく、
背が高く見える。(60cm)
植えてから、6年ほど。
初めて初めて出て来た茎は草丈が低く、
花が咲かない?。
2~3年目になって大きく伸びた茎に、
花が咲くみたいだ。
(芋は小指の半分以下ぐらい)
アルストロメリア(黄)
黄色の花も なかなか育たない。
3年目で やっと3個の花。


丈は 25cm ほどしか無い。6月上旬

来年は もっと咲いて欲しい。
ハクチョウゲ(白丁花)
6月初めは ハクチョウゲ(白丁花)が
沢山咲いてた。

5月~6月は、沢山の花が咲いた。
時々、写真を撮っているけど、
なかなか 投稿が出来ない。
5月~6月、夜になると 睡い。
毎日、パソコンを開いたまま、
椅子で寝てしまう。
(時々 転ける)