貯水タンクの設置 自宅
先日、 オークション で落札した 大型の タンク。
雨降りが続いて設置が遅れていた。
やっと 晴れた日が、 一日あり、
急いで設置をすることにした。
既設の水槽(120リットル) 6個の前側に設置する。
いざ、 設置しようとすると、 意外と大きい。
駐車場への通路脇なので、 邪魔にならない様に。
思い描いていた場所を僅かに移動する。
500リットル タンクの台は、 白いパイプで井桁を組む。
その基礎部分は、 コンクリートブロックを並べる。
このパイプ、 見た方もあるかと思う。
道路の路肩に設置するガードのパイプなのです。
(廃棄処分品を譲り受けた物)
まずは パイプの切断、
枠用パイプ、 1m 4本。 1.5m 4本。
タンクの台用に、 1.2m 4本。 (角形) 。
鉄用の切断機は これ、
チョット、音は うるさい。
4個のブロックは、 概ね高さ(レベル) を合わせる。
白いパイプ径は 約40㎜、 建築用の直交クランプで組む。
直交クランプ、 1個 190円 X 20個。
φ 48.6 ㎜ 用のクランプ。
こんな形の 直交クランプです。
(建築 足場を組む クランプです)
キウイ棚の組み付けにも、 180個ほど使用しました。
組み付け開始。
黄色いタンクの上は、 3年前に組んだ 鉄棒。
タンク台の枠は ほぼ 組み上がり、
手前側から、 タンクを乗せて、
タンクの四隅に立柱を 添わせる。
台風でも 吹き飛ばされない様に。
今、 左のブルーの水槽と黄色のタンク(レベル違い)、
同時に満タンにする配管方法を検討中。
そして、 同時に 空にできる方法?。
左の 作業室、 右の家庭菜園 倉庫、
2つの屋根に降った雨水をタップリ貯水する。
新設、 500リットルのダンク と、
既設、 120リットル X 5個。(他に、1 個は金魚がいる)
貯水量、 合計 1,100 リットル。
夏の晴れた日の 植木、 花、 畑、 の散水、
タップリ 約 3日分に使える見込み。
タンクの配列。
500 - 120 -- 120 - 120 -- (金魚) -- 120 - 120 オーバーフロー
〇- 〇 -> 〇-〇-> (金魚) ->〇- 〇
|~~~~~ レベル差 20㎜ ~~~~~ |
|~~~~~~~~配管長 40m~~~~~~~ |
設置した場所。
道路からの進入路脇、 邪魔にならない位置。
翌朝(14日)のタンク、 満タンでした。
もう、かなり 溢れていた様です。
排水の勢いチェック。 バルブは半開。
尚、 これまでに要した 費用 対 効果は あると思う。
もしかして、 水道代の方が 安い? かも。
DIY は趣味と実益と、健康。
余り、 計算はしないで おこう。
(自己満足の範囲内に納めます)