goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・・

windowsサーバ設定や、クラインと展開などの覚書き

chkdskその続き

2009-09-30 13:36:22 | VISTA
システムドライブをコマンドでchkdsk c: /f とかすると
システムドライブはロックされているためスケジュールしますか?
と聞かれ、いちいち”y/n”を選択しなければなりませんのが大変・・・

↑をおこなうと以下のレジストリに変化が起きます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager
キー:BootExecute

ちょっとコマンド化してみました。
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager" /v BootExecute /t REG_MULTI_SZ /s , /d "autocheck autochk /p \??\C:","autocheck autochk *" /f

フルにチェックするには
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager" /v BootExecute /t REG_MULTI_SZ /s , /d "autocheck autochk /r \??\C:","autocheck autochk *" /f
でした・・・
レジストリなんでバックアップやら、検証やらは自己責任でね。

Lenovo PCでRE領域を削除すると

2009-05-26 10:57:04 | VISTA
LenovoPC VISTAで、サードパーティソフトを
利用しc:\ドライブのみバックアップを作成し
HDDパーティションを1本にした後、バック
アップからリストアすると
 winload.exeがみつからない・・・・といわれる。

Windowsの修復を行えればいいが、OSのCDが
添付されていないためそうも行かない。
いろいろ行ってみたところ。
WindowsRE領域にある、bootmgrファイルをc:\の
bootmgrファイルをリネームして、置き換えると
すんなり起動する・・・。bootmgrファイルの容量
にも違いがあるし・・。

WindowsREを利用して、修復したものをバックアップ
してもいいかも、機会があったら試してみます。
(機会があるのだろうか・・・)
Vistaモデルは、先頭にRE領域があるから、違うメーカー
でもいけそうだ。

一般ユーザーだとネットワークプリンタインストールするときに昇格

2009-05-07 15:50:22 | VISTA
ドメイン環境の、Vistaクライアントでネットワークプリンタをインストール
すると、わざわざ昇格しないとインストールできない・・・
(証明書が付いているドライバーなら言われないみたい・・)

ポリシーで、無効にすることもできましたが・・
せっかくなのでバッチで書いてみました。
reg load hku\temp c:\users\default\ntuser.dat

reg add "HKEY_USERS\temp\Software\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\PointAndPrint" /v InForest /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKEY_USERS\temp\Software\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\PointAndPrint" /v Restricted /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKEY_USERS\temp\Software\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\PointAndPrint" /v TrustedServers /t REG_DWORD /d 0 /f
reg unload hku\temp



Vista WelcomCenter無効

2009-05-07 15:47:21 | VISTA
ドメイン環境で、VistaはいちいちWelcomCenterがはじめてユーザーが
ログインすると表示されるんですよね~。

中央ストアを使ってグループポリシーで無効にするか
ローカルポリシーで無効にしてもいいんだけど・・・

バッチで行って見ました。
reg load hku\temp c:\users\default\ntuser.dat

reg add HKEY_USERS\temp\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer /v RestrictWelcomeCenter /t REG_DWORD /d 1 /f
reg add HKEY_USERS\temp\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer /v NoDriveTypeAutoRun /t REG_DWORD /d 145 /f

reg unload hku\temp