今日もどこかで・・・

windowsサーバ設定や、クラインと展開などの覚書き

障害が発生しているアプリケーション ntrtscan.exe

2013-04-09 13:31:42 | アプリ
ウイルスバスターコーポレーション10.6で出ていた現象。

エラー内容
障害が発生しているアプリケーション ntrtscan.exe、バージョン 11.6.0.1098、タ
イム スタンプ 0x4e803302、障害が発生しているモジュール ICRCHdler.dll、バー
ジョン 1.3.0.1040、タイム スタンプ 0x4cc820ce、例外コード 0xc000000d、障害
オフセット 0x000608b5、 プロセス ID 0x100c、アプリケーションの開始時刻
0x01ce2e6ea8e4d006

Q&Aには10.6SP2で改善しますとのことでしたが、親サーバをSP2に更新しても
OSがハングアップしました。
クライアント側でモジュールのアップデートやautopccを実行しても変わらず・・
コンソールでよくよく見てみると・・・。
ntrtscan.exeのバージョンが「11.6.0.1098」と表示されてる???
sp2だとntrtscan.exeのバージョンは「11.6.0.3148」のはずなんですが・・・。

クライアントがうまく更新されていないようですね。

「ICRCHdler.dll」は、スマートスキャンで利用されるファイルのため、
検索方法を従来型にすればいいのかなってことで従来型に変更いたしました。
その後ハングアップはしていないけど・・・様子見ですね。

ウイルスバスタークライアント再インストールすればいいんだけどね。
しばらく止められないサーバなもんで。

Ca D2Dもuefi 対応

2013-04-04 16:28:04 | アプリ
Ca D2Dもuefi に対応、コールドブートがwindows8ベースのPEになりました
ブートディスクを作成する時にはaikをインストールして作成になります。そのため
時間がかかるのが難点かな。
System Recoveryならisoをダウンロードすればいいだけだし、メディアキットにはいってるかな?
D2DはコンソールがTomcatになってました。