今日もどこかで・・・

windowsサーバ設定や、クラインと展開などの覚書き

windows8 を8.1へアップデートした方 リカバリー用8.1のメディアはこれで作成

2014-11-18 11:23:20 | windows8x
windows8を8.1へアップデートした方は、リカバリー時に8をインストールしてから
アップデート・・・と長い時間をかけずに以下のmicrosoftツールを利用し8.1メディアを利用してリカバリをすれば時間短縮です。

http://windows.microsoft.com/en-us/windows-8/create-reset-refresh-media

Hyper-V 1つのネットワークを共有で使用しているとホストのネットワーク通信が切れる

2014-11-13 11:28:14 | Hyper-V
ネットワークカードをゲスト、ホストで共有しているときに、Hyper-Vを使用してゲストOSを動作させているとホスト側のネットワークが切断されることがよくありました。
offload設定を、ゲスト、ホスト共に無効してみたが一向に改善されませんでした。
NICのドライバーを更新して解決する場合もありましたが・・・今回のwindows8.1 PCではメーカーから公表されているドライバーはすでに最新版でした。
そのため以下のコマンドでホスト側で実行したら改善しましたので載せておきます。
ちなみにNICは、Realtek PCIe GBEでした。

現在の設定の確認
netsh interface tcp show global

無効にした項目
netsh interface tcp set global chimney=disabled
netsh interface tcp set global rss=disabled ←今回の機種はこれだが有効になってました(初期値)
netsh interface tcp set global netdma=disabled

この後ホスト再起動です。