午後から少し時間ができたので、座間市の相模川河川敷に機器の動作確認に行って来ました。
動作確認した機器は
AH-3
AH-4
発発
ハムフェアで買ったロッドアンテナHB9CV
などなど。
AH-3に至っては我が家になぜか3台もあります(汗)うち、2台とAH-4を持ち出しました。

1台のAH-3はどうもローバンドのSWRが完全に落ち切りません。リレーのいくつかが動作していないようです。
AH-3とAH-4は7mの釣り竿ワイヤーで動作確認。ちょうどCTQさんが、大阪市区部ローラー展開中。こちらのよわーい信号を拾っていただきましたTNX。
HB9CVは説明書にあった長さにロッドアンテナを延ばしたら、SWRはほぼ1.0。非常に再現性が良いです。QSOは1Q(SAMさん)のみでしたが電波が出ていることを確認。
発々(EU9i)は、ノイズ対策未のもの。じっくり比較したこと無かったですが、クルマのBATでエンジン切るとSメータ振らないのに、発電機にしただけで5~7まで振ります。コアに巻いた電源ケーブルを途中かますと3~5に減少。でもまだまだ。結局ノイズ対策をお願いした方がよさそうです。
移動に行くとQSOに一生懸命になってしまいますが、こういう調整、確認の時間もたまには必要ですね。
ちょっとだけストレス発散になりました。
動作確認した機器は
AH-3
AH-4
発発
ハムフェアで買ったロッドアンテナHB9CV
などなど。
AH-3に至っては我が家になぜか3台もあります(汗)うち、2台とAH-4を持ち出しました。

1台のAH-3はどうもローバンドのSWRが完全に落ち切りません。リレーのいくつかが動作していないようです。
AH-3とAH-4は7mの釣り竿ワイヤーで動作確認。ちょうどCTQさんが、大阪市区部ローラー展開中。こちらのよわーい信号を拾っていただきましたTNX。
HB9CVは説明書にあった長さにロッドアンテナを延ばしたら、SWRはほぼ1.0。非常に再現性が良いです。QSOは1Q(SAMさん)のみでしたが電波が出ていることを確認。
発々(EU9i)は、ノイズ対策未のもの。じっくり比較したこと無かったですが、クルマのBATでエンジン切るとSメータ振らないのに、発電機にしただけで5~7まで振ります。コアに巻いた電源ケーブルを途中かますと3~5に減少。でもまだまだ。結局ノイズ対策をお願いした方がよさそうです。
移動に行くとQSOに一生懸命になってしまいますが、こういう調整、確認の時間もたまには必要ですね。
ちょっとだけストレス発散になりました。
こちらも最近は故障品が多くなってきました。
現状把握しなきゃ。Hi
Jest wiele roznych technik naprawy dysku twardego - np. zewnetrzny dysk twardy, ktory zostal upuszczony, klikajac wymaga zupelnie innej metody naprawy niz na przyklad dysk, na ktorym wystepuje awaria oprogramowania ukladowego. Naprawa dysku twardego i proces odzyskiwania danych jest skomplikowany i czesto czasochlonny, dlatego powinien on zostac podjety tylko przez profesjonalna firme zajmujaca sie odzyskiwaniem danych, taka jak np. MiP Data