今日は、三浦半島へビーコンの旅で行ってきます。
(行ってきました)
6時15分起床。いつものようにそそくさと準備して出動です。ここんとこ、車にRIG積みっぱなしなので身支度さえ整えば出動準備完了です。
行先は三浦半島。
今日も1200でビーコンしながら行きました。保土ヶ谷バイパスから横浜横須賀道路に乗るとあっという間についてしまいます。休みの朝ということもあり道路はガラガラでした。
1200MHz
@110111 IRH
まずは横須賀市からFO1便に挑戦。たしか
この辺
7:45 FO-29@1102 w/24KG IRH,SBU,BML,XCU,AEO,COP
SSB:AEO
その後続いてくるAO-51の西パスに備えてちょっとだけ
場所移動。釣り人の混じって停車して西パス12度でしたがアップしました。
8:09 AO-51@1102 w/24KG PVF,AEO,AZR,QPJ,BKN
この前後で地上波。
@1102
144:AEO
430:AEO,SBU
1200:AEO,OTP
続いて南端の三浦市へ。
西向きの海岸を探していたところ平らな高台らしき場所を発見。散策してみると
キャベツ畑でなかなかFB。キャベツがたくさん畑にあったので泥棒と間違われないか心配しましたが、農家の人も通りかかりましたが何事もなく運用できました。久しぶりにAO-7も。

8:53 AO-7@1111 w/24KG,ATAS-100 PVF,PKU,NPQ
9:17 VO-52@1111 w/24KG SBU,PVF,COP,RNN,KJR,WLV,AEO,CQH,RYE,SZV,HFN,IRH,XCU
SSB:RNN,KUT,FWT
CWagn:PHE,BML,KPI,UED,NPQ,GZK,VVH
9:32 FO-29@1111 w/24KG RYE,SBU,KJR
SSB:WLV,AEO,PVF
CWagn:XCZ,CQH,COU
前後に地上波も
1200:AEO,BML,COP,SBU,QPS,KUT,IRH
430:SBU,COP,AEO,LDY,IRH,KUT
144:AEO,IRH,KUT,SBU
50:IRH,SBU,AEO,PKU,BML
北方面に非常にFBなロケでした。1200も東京、埼玉方面、そして2エリアにもよく開けていました。50でも上越までATASで届きましたし。
このあと北上し、三浦郡、逗子市を目指します。次のパスもFOとVOの時間が近いので市郡境付近を目指します。ビーコンしながらいくと葉山町に入った瞬間にIRHさん、AEOさんに呼ばれましたが、走っていたのですぐにフェードアウト。入った場所は西に海、富士山が見える良い場所でした。おそらく富士山反射ではないでしょうか。しばらく走っていくとまた同じようなロケーションがあり、路肩に駐車。ここで無事2局とQSO。
@11007A
1200:AEO,IRH
三浦郡葉山町でVOに。
10:53 VO-52@11007A w/24KG RNN,LRA,TCF,KJR,HFN,BML,UED
SSB:RNN,WLV
その後逗子市を目指します、が路肩で運用などができそうな場所が以外と無い!走っているうちに鎌倉に入ってしまいUターン。結局間に合わず、
この辺りを走行中に1Qのみでした。
11:22 FO-29@1109/M w/24KG SBU
走行中にBMLさんから1200でコール頂きました。
1200 BML
その後、
披露山公園なる高台の駐車場を発見し、そこでしばしCQ。
1200:AEO,BSK,IRH,CQH,KUT
430:AWL/110107,BSK,SBU,KUT,AEO,GHT,CQH,LDY,JJD,IRH
144:AWL,BSK,AEO,KUT,GHT,JJD
50:BSK,AWL,GHT
このあと鎌倉経由で帰りビーコン。とっても
FBな場所を発見。
@1105
1200:AEO
430:AEO
144:AEO,GHT,HSO
50:GHT,AEO
その後またまた横浜横須賀道路から保土ヶ谷バイパス経由でビーコンで帰宅。帰り道は1200から適宜430,144にQSYしてビーコンしました。
@110105
1200:IRH
430:AEO
144:AEO
@110112
430:AEO,GHT
144:GHT,AEO
@110106
144:GHT
@1114
144:GHT
430:GHT,AEO
@1110
430:GHT
144:GHT
そして1110で牛丼を食べて帰宅となりました。
今日もたくさんQSOありがとうございました。
(あ、葉山町に地上波やりにもどるの忘れました・・・またそのうちに)