江戸川アリスの会 ~留学生との交流と支援の会~

日本語学校で学ぶ留学生さんへ日本文化の紹介や日本語交流会、各種行事の企画実施などの活動を通して交流を図っています。

日本文化紹介(2017.02.13)

2017-02-14 | お茶会
2017年2月13日(月)江戸川アリスの会では留学生を招いて恒例の日本文化紹介を江戸川区立平成庭園源心庵で開催しました。この春に日本語学校を卒業するクラスの皆さんが対象で、今回は全6回のうちの第5回目でした。

当日は、江戸川アリスの会の窓口になって下さっている日本語学校の先生が担当するクラス16名が参加しました。対応するスタッフは、「江戸川アリスの会」8名、「音の会」4名、「チームレインボー」2名とお知り合い1名の計15名でした。お茶、お箏、南京玉すだれとその体験参加を含め、大変盛り上がった2時間余りとなりました。

学生さん達には真剣かつ興味深く日本文化を学ぼうとする姿勢が見られ、私たちもおもてなしがいのある半日を過ごすことができました。中には、去年のクリスマス・パーティのお礼を言われ、互いの触れ合いをさらに深められました。このように学生さん達の言動には好感が持て、私たちも充実した達成感を感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2017.02.10)

2017-02-11 | お茶会
(30秒)


2017年2月10日(金)江戸川アリスの会では留学生を招いて恒例の日本文化紹介を江戸川区立平成庭園源心庵で開催しました。この春に日本語学校を卒業するクラスの皆さんが対象で、年明けから数回に分けて行われています。

参加者は、日本語学校の学生17名(内訳 ベトナム6名、インドネシア3名、ネパール2名、中国2名、スリランカ・モンゴル・マレーシア・台湾各1名)+教員1名の計18名でした。応対するスタッフは、「江戸川アリスの会」7名、「音の会」4名、「チームレインボー」2名の計13名でした。



前日は小雪が舞う どんよりとしたお天気で当日が心配されましたが、風は冷たく強かったものの青空が広がる晴天に恵まれました。プログラムに従って、あいさつ、お茶の作法と体験、お箏の演奏と体験、南京玉すだれの実演と体験の順に進み、合間に縁側に出て池の魚たちや雪つりのある樹木、小さな滝など庭園風景を楽しみました。いずれも留学生さんたちの母国にはないもので、良い異文化体験となったようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2017.02.06)

2017-02-08 | お茶会
2017年2月6日(月)江戸川アリスの会では留学生を招いて恒例の日本文化紹介を開催しました。

場  所:江戸川区 平成庭園・源心庵
参 加 者:日本語学校の学生18名(内訳 ベトナム14名、モンゴル2名、中国・台湾各1名)
イベント:お茶、お箏、南京玉すだれとその体験
スタッフ:10名、お子さん・お孫さん各1名、チームレインボーの皆さま

前回1月のイベントの時とは違って、当日は暖かな日和に恵まれました。お茶のあとの休憩時間には、学生さん達も庭園に出てその美しさを堪能していました。今回は特に体験イベントに積極的に参加する学生さんも多く、明るい笑いの絶えない2時間余りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2017.01.20、23)

2017-01-25 | お茶会
2017年新春の1月20日(金)、23日(月)に行われた日本文化紹介には、日本語学校の留学生と先生が、各回40名前後参加してくださいました。両日とも寒さが厳しい中でしたが、会場となった『源心庵』の中は活気あふれる交流の場となりました。



留学生の方たちは、お茶・お琴・南京玉すだれといった催しにも大変興味津々で、体験イベントにも積極的に楽しそうに参加してくれました。2時間余りもあっという間に過ぎてしまうほどの盛り上がりでした。参加された会員の皆さま、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾と対日青少年団を迎えての日本文化紹介

2016-07-20 | お茶会
2016年7月20日(月)の日本文化紹介は、午前と夕方の2部制に加えて、雑誌社の取材が入るという大忙しな一日となりました。そのうち、夕方の部は江戸川アリスの会初めての試みとなる中国からの訪日青少年団を迎えての日本文化紹介でした。

午前の部は、台湾からの短期留学生10名をご招待。江戸川アリスの会スタッフ12名は9時に集合して準備を整え、9時45分からイベントを開始しました。留学生は16歳から18歳の高校生で、日本語も初級クラスの為、身振り手ぶり、漢字、英語と様々な手段で交流を行いました。引率の先生から生徒達も大変喜んでいると伝えられ、ホッとしました。

この間、雑誌社の取材がありました。お茶の作法指導を中心に写真撮影され、スタッフは見事に振る舞っていました。掲載されましたら、ご紹介いたします。



夕方の部は、午後4時半より開始。訪日団のメンバーは教員4名、学生22名(男子16名、女子6名)でした。中国からの子どもたちは、本当に可愛く思いのほか静かな子どもたちに、感心致しました。訪日団の受け入れは初めての試みでしたが、日本での短期滞在の方、長期滞在の方に関わらず、日本での良い思い出を作って「日本を好きになって戴きたい」との思いでおもてなしを致しました。

引率の先生の飛び入り参加では、お筝の中国バージョンの音色を楽しむことが出来、おもてなしをする方も楽しませていただきました。彼らのこれからの長い人生、日本を好きになって、是非又のおいでをお待ちいたしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2016.03.02)

2016-03-02 | お茶会

日本語学校の卒業予定者を対象とした『日本文化紹介』の最終回。3月2日(水)の今回も良いお天気に恵まれました。平成庭園源心庵のお庭の雪吊りも前回2月29日のイベントの際にちょうど外すところで、珍しいシーンをお見せすることができました。今回は、明日3日がひな祭りという日程で前回同様にお雛様を飾って留学生さんをお迎えしました。

学生さん達の国別は、台湾4名、インドネシア3名、スリランカ3名、ベトナム10名、中国5名、モンゴル3名、ネパール8名、インド1名と多彩な組み合わせでした。引率の先生2名と合わせて総勢39名にもなり、大広間が一杯になりました。今回、江戸川アリスの会のホームページを見たという方が見学にいらして下さりました。国際交流に興味がおありとのことで、お役に立てたでしょうか。

1月20日から5回にわたる日本文化紹介のイベントも今回で一区切りです。先生を含め延べ177名に上る留学生さんをご招待して精一杯のおもてなしをしました。朝早くに集合して、お茶の準備、床の間の飾りつけ、緋毛氈のそうじ等をしてお迎えし、プログラムに沿って交流を進めて行きました。留学生の皆さんの楽しそうな笑顔が支えになりました。スタッフの皆様、長丁場を大変お疲れ様でした。



※江戸川アリスの会のロゴ(左上のプロフィール画像)を変更しました。
絵画もお得意とする会員の方にデザインしていただきました。いかがでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2016.02.29)

2016-03-01 | お茶会
残すところ、今回を入れてあと2回となった日本語学校の卒業予定者を対象とした『日本文化紹介』。今回2月29日は学生さん19名を招待して平成庭園源心庵にて開催しました。季節に合わせて床の間にはお雛様を飾りました。



学生さん達の国別は、ベトナム9名・インドネシア5名・ネパール2名・モンゴル2名と初めてのミャンマー1名でした。特にミャンマー人は、日本語学校としても初の入学生で、大変積極的に勉強をしたと先生も評価していました。今年も2名入学するとのことです。私(代表)も彼と話をしましたが、まさにスーチー政権下での新たな発展を目指す意気込みに溢れた青年で、大変好感が持てました。



お茶・お箏・南京玉すだれと、日本文化を体験した彼らは、大変エンジョイしてくれた様子で、私たちも心地よくおもてなしが出来ました。
次回3月2日が、いよいよ最後の招待となりますが、今まで通りの心を込めた温かいおもてなしをしたいと思います。スタッフの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2016.02.22)

2016-02-22 | お茶会
江戸川アリスの会2006年イベントの第3弾。2月22日(月)午前と午後の2回にわたる「日本文化紹介」でした。日本語学校を3月に卒業する学生さん達にお茶、お箏、南京玉すだれを体験・交流していただくプログラムです。

【午前の部】
学生さん16名、引率の先生2名の合計18名
  (内訳:インドネシア6名、ネパール2名、ベトナム4名、中国3名、台湾1名)
江戸川アリスの会と協力スタッフ:18名

平成庭園のお庭にはシラサギが飛来して羽を休めていました。あいにくの寒さにもかかわらず半袖姿の学生さん達も見受けられびっくりしましたが、経験者によるとまだ日本の寒さに慣れていないうちは体がホットなままなので寒くはないのだそう。



【午後の部】
学生さん18名、引率の先生1名の合計19名
  (内訳:ベトナム6名、モンゴル2名、中国2名、インド1名、ネパール6名、ミャンマー1名)
江戸川アリスの会と協力スタッフ:17名

引率の先生によると、学生さんたちは今回のイベントをとても楽しみにしていてくれ、事前にプレゼンを受けたりして臨んだとのこと。縁側のスリッパを揃えたり、お茶の時にはきちんと正座をしたりと、お行儀良く行動されていました。楽しんでくれている学生さん達との交流を通して私たちも元気をもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2016.02.05)

2016-02-05 | お茶会
江戸川アリスの会の2006年第2回目のイベントは、2月5日(金)「日本文化紹介」でした。日本語学校の学生38名と引率の先生2名の計40名を迎えて、区内施設平成庭園源心庵にて行いました。9時から準備開始です。赤い毛氈のお掃除をしたり、お花を活けてお茶とお菓子の準備をしたり、お箏の調整をしたり、ボランティアスタッフの皆さんがテキパキと進めます。



3月に卒業する学生さんを数回に分けてのおもてなしで、今回は、インドネシア6名、ベトナム10名、中国11名、ネパール7名、香港2名、インドとモンゴルが各1名の組み合わせでした。恒例の行事ですが、学生さんたちもとても楽しみにして下さっていると先生からお話がありました。代表がお休みでしたので、急遽ご挨拶を代行したスタッフは、前日にお話しすることをインターネットであれこれ調べて臨んだとのこと。お疲れさまでした。



イベントが終わって、学生代表の方がご挨拶くださいました。丁寧な日本語で話され、先生方のご指導が行き届いている結果だと感心させられました。日本語学校を卒業しても、東京オリンピックには是非いらして本国の方々の通訳をしていただければ、と代表代行がお返ししました。イベントを通して若者たちに元気をもらった私たちでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2016.01.20)

2016-01-20 | お茶会
「江戸川アリスの会」の2006年第1回目のイベント「日本文化紹介」は、日本語学校の学生37名と引率の先生3名の計40名を迎えて区内施設平成庭園源心庵にて行いました。

学生の国別では、ネパールが14名と最も多く、ベトナム6名、インドネシア4名、モンゴル・中国が各3名、スリランカ・マレーシア・台湾が各2名、フィリピン1名と多彩な国々の顔合わせとなりました。

イベント内容は、お茶・お琴・南京玉すだれでいつもと変わりませんが、今回特に印象的だったのは、日本語学校側でお茶の作法などについて予習をしてくれていたことでした。その為、大人数にもかかわらず極めてスムーズに進めることが出来ました。改めて先生方に感謝いたします。

学生の皆さんも大変楽しんでくれた様子で、時間通りに何とか無事に終了することが出来ました。司会進行をはじめ、ご参加いただいたボランティアスタッフの皆さま大変ご苦労様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする