江戸川アリスの会 ~留学生との交流と支援の会~

日本語学校で学ぶ留学生さんへ日本文化の紹介や日本語交流会、各種行事の企画実施などの活動を通して交流を図っています。

日本文化紹介(2019.01.28)

2019-01-29 | お茶会
いよいよ、今年も日本語学校を卒業する留学生さんたちへの日本文化紹介イベントが1月28日(月)を皮切りに2月25日(月)まで計6回行われます。

まずはその第一回目が、1月28日(月)でした。新装なった区内施設『源心庵』で、38名の留学生さん(中国・ベトナム・インドネシアなど)と先生たち4名の方々にお茶・お筝・南京玉すだれのおもてなしを行いました。インフルエンザが流行しており、この日も3名が欠席でした。



長年このように留学生さんを対象にイベントを行ってきて、最近とみに感じるのは、彼らのマナーの良さと、日本文化に対する感受性の豊かさです(もちろん、日本語学校の先生方の教育・指導のたまものではありますが)。留学生さんたちの純粋さや向上心の高さに触れるにつけ、私たちが若き日にアメリカやヨーロッパの文化に憧れ、追いつこうと努力した頃が懐かしく思い出されて、彼らにエールを送りたくなります。



イベントの合間に彼らと会話をしましたが、卒業後は大学や専門学校に進学するなどこれからも日本で勉強する留学生も多くいました。お茶のお点前、お筝の演奏、南京玉すだれに興じる彼らには、頑張って素晴らしい未来を切り開いてほしいものです。



(報告:長坂、写真撮影:品田)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.07.23)

2018-07-24 | お茶会
連日30度を超える酷暑の中、2018年7月23日(月) 江戸川アリスの会では、日本語学校に学ぶ留学生と台湾からの夏季留学生をご招待して江戸川区平成庭園源心庵にて日本文化紹介のイベントを開催しました。夏のイベントにつき、女性は浴衣の着付け、男性は甚平というスタイルから始まりました。

今回は、中国の方が6名、台湾の方が4名、インドネシアの方が1名の計11名で、うち3名が台湾からの夏季留学生でした。日本語学校から引率の先生1名もご参加されました。今日参加された留学生さんは、この4月・7月に来日された方が多いとのことでした。中には15歳の留学生さんもおり、年齢層も幅広い構成でした。



いつものとおり、「お茶作法・箏演奏・南京玉すだれ」を紹介しました。それぞれ各体験コーナーでは、小さな交流もまじえて賑やかに大いに盛り上がりました。留学生さんたちは午後に授業があるとのことで、必ず出席するよう先生に念押しされていました。


スタッフの皆さま、ご協力いただいたグループの皆さま、大変お疲れさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.02.26)

2018-02-27 | お茶会

2月26日(月)、第6回目の日本文化紹介を日本語学校の卒業予定者43名を招待し、小松川さくらホールで開催しました。今回、出身国の内訳はベトナム26名、中国8名、インドネシア4名、モンゴル・台湾各2名、インド1名と多様でした。



恒例により、お茶~お筝~南京玉すだれの順に日本の文化を紹介して実際に体験していただきました。皆さんいずれも楽しそうに参加してくれ、接待する私たちもまた大変やり甲斐を感じることができました。留学生さんたちの笑顔が若々しくチャーミングで、卒業予定ともなると日本語の交流でも意志の疎通がスムーズで、会場には温かい雰囲気があふれ、素晴らしいイベントとなりました。



今回で今年度の卒業予定者を対象とした全6回にわたる日本文化紹介は終了となりました。また次の新しい留学生さんたちとの交流を楽しみに、会員・協力スタッフの皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.02.06)

2018-02-07 | お茶会
2月6日(火) 日本語学校の卒業予定者を招待して日本文化を紹介する恒例行事の第5回目を小松川さくらホールで開催しました。

今回は、学校側の参加者が学生と引率の先生を合わせて46名と今までで一番多く、会場が一杯になりました。私たちスタッフが13名だったので、学生に並んでもらうと動線が長~くなってしまいました。お茶の体験が始まると、静寂を求められるお茶席なのですが、まるで戦場のような忙しさとなりました。

それでもお茶の作法とお筝の演奏は、学生が希望する限り途中で打ち切ることなく全員に体験していただこうとスタッフの皆さんが頑張って、何とか多少の時間オーバーでやり終えることができました。

参加されたアリスの会々員の皆さん、ご協力いただいている 『音の会』 、『チームレインボー』 、『笑顔お届け隊』の皆さん、本当にお疲れ様でした。終了後は、スタッフが準備してくれたお弁当とデザートで昼食会を開き、おしゃべりをしながら楽しみました。

今回参加学生の国籍は、ベトナムが最も多く18名、次いで中国の13名、インドネシア5名、台湾5名、香港1名、モンゴル1名、イギリス1名の7カ国に及びました。少しずつ変わる、日本語学校に学ぶ学生の国籍の変化を知ることも興味深いことだと思います。

次回第6回目は、2月26日(月)最終回となります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.02.05)

2018-02-05 | お茶会
2月5日(月)、日本語学校の卒業予定者を招待して日本文化を紹介する恒例行事の第4回目を小松川さくらホールで開催しました。

このホールの隣には、東京大空襲で焼け残った「旧江戸川区文書庫」と「世代を結ぶ平和の像」があります。この地区には戦前旧江戸川区役所の庁舎があり、この周辺も大きな被害を受けました。区では戦火の傷痕を残す文書庫を後世に伝えるために歴史的遺産として保存しています。

今回、行事に参加者された留学生は21名で引率の先生が2名でした。そのほとんどがベトナムからの方で、モンゴルとスリランカからの方が各1名でした。対する私たち江戸川アリスの会と協力スタッフは総勢17名で、予定通りにお茶~お筝~南京玉すだれの披露と体験が順調に和気あいあいと進みました。

南京玉すだれの披露では、オリンピックに合わせてスタッフが五輪を作り喝采をいただきました。続く体験コーナーでは、これまでに見られなかったパフォーマンスがあり、逆に楽しませてもらいました。

日本語学校の先生からも、普段の学校生活では見られないような生徒の明るくはじけた笑顔が何より今回のイベントが楽しかったことを物語っているとおっしゃっていただきました。代表からは、かえって私たちが学生さん達から元気をもらっていると返礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.02.01)

2018-02-03 | お茶会
2月1日(木)、日本語学校の卒業予定者を招待して日本文化を紹介する恒例行事の第3回目を小松川さくらホールで開催しました。

今回は、参加者が留学生21名と引率されてきた先生2名の総勢23名となり、前回の第2回目より多くいらしてくださいました。会員やサポーターの皆さんが新しい会場である「小松川さくらホール」の施設にも慣れたためか、全ての運営を順調に進められ、余裕を持って終了することができました。

本日のスタッフは会員のほか、音の会、チームレインボー、笑顔お届け隊の皆さん、見学参加の江戸川総合人生大学国際コミュニティ学科13期生を含め12名の方々でした。

皆さま、たいへんお疲れ様でした。次回は2月5日(月)、6日(火)と2日続けて第4回目と第5回目を開催する予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.01.29)

2018-02-01 | お茶会
1月29日(月)、「江戸川アリスの会」では日本語学校の卒業予定者を招待して恒例行事「日本文化紹介」の第2回目を小松川さくらホールで開催しました。

今回は、学校側の参加者が前回1月22日(月)に雪模様の中で開催した時の43名に比べて3分の1の16名と少なく、時間を気にすることなく余裕を持って進行することができました。その分内容が充実し、参加された留学生さん方はもちろん、ボランティアの皆さんにも充分楽しんでいただけたと思います。



スタッフは主催の「江戸川アリスの会」会員のほか、音の会、チームレインボー、笑顔お届け隊の皆さん、日本の大学に通うベトナムからの女性留学生、見学参加の江戸川総合人生大学国際コミュニティ学科13期生など、結果的に招待者より多い総勢18名となりました。

皆さま、たいへんお疲れ様でした。次回は第3回目、2月1日(木)の予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2018.01.22)

2018-01-24 | お茶会
2018年の日本文化紹介がスタートしました!

1月22日(月)時折雪の舞う中、江戸川アリスの会では「小松川さくらホール」で日本語学校の留学生43名をご招待して日本文化紹介イベントを行いました。この日は午後に大雪警報が発令されるという荒れ模様のお天気でしたが、午前中に終わる予定でしたので何とか開催することができました。



これから6回に分けて、日本語学校の卒業予定者をおもてなしする江戸川アリスの会最大の日本文化紹介イベントが行われます。これまで開催してきた平成庭園「源心庵」が3月末まで休館しており、はじめての「小松川さくらホール」でした。そのため準備などに戸惑いもありましたが、メインスタッフの方々が手際良く段取りしてくださり、円滑に進めることができました。皆さま、大変お疲れさまでした。

次回は1月29日(月)の予定です。
本日のスタッフ・・・会員8名と協力者5名、武蔵野大学の留学生(ベトナム)1名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2017.07.24)

2017-07-26 | お茶会
2017年7月24日(月) 江戸川アリスの会では、フランスと台湾からの夏季留学生をご招待して江戸川区平成庭園源心庵にて日本文化紹介のイベントを開催しました。

今回は、フランスからの留学生が12名、台湾からが4名、日本語学校から引率の先生2名のご参加でした。

お茶~お筝(こと)~南京玉すだれ、といつものスケジュールでおもてなしをしました。留学生たちは、嬉々としてお茶のお点前や、お筝の弾き、南京玉すだれの技に興じていました。



男性は甚平、女性は浴衣姿で大変楽しそうに参加してくれました。イベントが終わっても女性たちは浴衣姿のまま帰って行くほど気に入った様子でした。

また、これまで私たちの窓口を務めてくださっていた先生がご退職されるとのお知らせがありました。今までいろいろと江戸川アリスの会にご尽力を戴き、スムーズな留学生との交流の場を作っていただけたことを深く感謝したいと思います。

皆さま、暑い中たいへんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化紹介(2017.06.19)

2017-06-22 | お茶会
フランスからの留学生さんに日本文化を紹介


江戸川アリスの会では、梅雨の晴れ間となった2017年6月19日(月)午前10時よりフランスからの短期留学生へ日本文化紹介のイベントを行いました。

★参加者の内訳:男子留学生15名、女子留学生3名、引率教師1名 計19名
★江戸川アリスの会と協力スタッフ:16名

日本文化紹介イベントは、例年1月から3月にかけて日本語学校を卒業する学生さんを対象に行っていますが、この時期はフランスからの短期留学生を迎えて2回ほど行います。日本庭園と池、茶室を備えた施設でのお茶、お筝、南京玉すだれの体験イベントは日本を紹介するのに格好な題材となっています。

近年は外国から日本への観光客が増え、京都や奈良など有名どころでは混雑がひどくなっているとのニュースも聞かれます。ここ江戸川区にある平成庭園「源心庵」では静謐な環境が保たれ、わざわざ遠くの観光地まで行かずとも日本の風情を味わえます。

浴衣(ゆかた)と作務衣(さむえ)姿の留学生さん達は、畳に座り一連のイベントを楽しんでいる様子でした。スタッフとして見学の方が、日本語での作法説明を同時通訳してくださり、留学生さんも納得している様子でとても助かりました。ともに楽しい2時間を過ごし、彼らの良い思い出となったことでしょう。スタッフの皆さま、大変お疲れ様でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする