江戸川アリスの会 ~留学生との交流と支援の会~

日本語学校で学ぶ留学生さんへ日本文化の紹介や日本語交流会、各種行事の企画実施などの活動を通して交流を図っています。

「東アジア長寿社会国際シンポジウム」に出展

2009-03-30 | Weblog
3月28日(土)、タワーホール船堀で開かれたシンポジウムに参加。
中国、台湾、韓国、シンガポール及び日本の関係者が集合、地球の環境問題と高齢者の果たす役割などについてパネル・ディスカッションが行われました。



多田区長の力強い基調講演に続いて各国の代表が意見表明。江戸川の親水公園のすばらしさを改めて認識。樋口恵子女史のコミュニティーの問題はゴミニティーに通じるとユーモアあふれる話も飛び出し、200人を超す聴衆も熱心に聴講。

わが会は[Yes,we can !]と大書したポスターを張り出し、活動内容とその写真を披露。



日本語就学生には我々熟年者が持つ"知識"と"経験"を与え、彼らから"活力"と"希望"をもらう、というメッセージを添えました。



ブースには台湾からの関係者をはじめ、各国の方々が見学に訪れました。国際親善の役割を無事終え、ともかく御苦労さまでした。
なお、福祉や介護、国際関係の団体も参加していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方国際学院の卒業式に出席しました

2009-03-10 | Weblog
 3月5日、葛西区民館で日本語学校の卒業式に出席。今年度の卒業生は46名。後輩の在校生に見守られ、全員、普段と違う正装を着こなし、厳粛な面持ち。



校長先生や理事の祝辞と激励の挨拶の後、在校生代表の送辞、4人の総代の答辞と続き、蛍のひかりの合唱で幕を閉じました。



厳しい社会情勢の中、彼らの新しい門出(専門学校・大学へ進学、会社入社、帰国など)に幸あれとお祈りいたします。



がんばれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年早春日本文化交流会を開催しました

2009-03-01 | Weblog

 江戸川アリスの会では、2009年早春の行事として区施設「源心庵」にて日本文化交流会を日本語学校に通う留学生を招いて開催しました。

1.日にち:2月17日(火)
  参加者:留学生15名、学校関係者3名、江戸川アリスの会他22名 合計40名
  内 容:箏とフルートの共演、試演、能と舞、お茶
2.日にち:2月20日(金)
  参加者:留学生32名、学校関係者2名、江戸川アリスの会他22名 合計56名
  内 容:箏とフルートの共演と試演、二胡演奏、どじょうすくい、お茶


【箏とフルートの演奏】


 行事は、フルートを交えての「箏の演奏」から開始しました。見事な演奏でした。留学生たち有志の飛び入りの実習は終始にこやかです。台湾からの留学生の二胡プロ奏者はさすがにおみごとでした。



【どじょうすくい】


 箏の後は会員の「どじょうすくい」の芸を披露しました。本格的な衣装と道具をそろえ、ユーモアたっぷりのしぐさで満場を沸かせてくれました。どじょうの小道具も飛び出すなど留学生たちだけでなく、私たちも大満悦でした。今回、初めての登場でしたが、会の雰囲気を盛り上げる効果は抜群でした。今後は定番にしたいと思います。



【お茶のおもてなし】


 最後は学生たちが5グループに分かれ、そこに会員も加わって交流会に入りました。江戸川総合人生大学5期生の方々はアンケート用紙を用意するなどして参加していました。終わりに全員集合で写真を撮り、留学生達から正座して「ありがとうございました」と挨拶をいただきました。



【集合写真】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする