この頃絵手紙ならぬ、字手紙(?)にはまっています。
字手紙とは、はがきに一文字か二文字の江戸文字を書いて
(墨で)
その余白につれづれ文を書くのです。
ちなみにこの名付け親は、姉です。
「なるほど、そんな方法もあったんだと、、。」
我ながら驚いています。
最近また手習いはじめまして、これを生かす道はないかしらんと
おもいあぐねていました。
丁度3さいの孫が、ひらがなの勉強中に気が付きました。
「孫につられて、善光寺参り」ではありませんが、、、。
私も勉強がてら、孫にひらがなの手紙を書き始めた訳です。
習字のひらがなが意外と難しいのです。
書いている中に、少しは楽しくなってきました。
そこで離れている兄弟に字手紙を書き始めました。
兄弟が8人離れて住んでいるのです。(うち長兄が死亡)
仙台、会津若松、群馬、千葉、神奈川2人、新潟です。
ちなみに孫は、神戸、金沢に住んでいます。
(これって半分は、私の自慢かしら~)
手紙を書くにはうってつけです。
せいぜい江戸文字の腕も、上げたいものです。
字手紙とは、はがきに一文字か二文字の江戸文字を書いて
(墨で)
その余白につれづれ文を書くのです。
ちなみにこの名付け親は、姉です。
「なるほど、そんな方法もあったんだと、、。」
我ながら驚いています。
最近また手習いはじめまして、これを生かす道はないかしらんと
おもいあぐねていました。
丁度3さいの孫が、ひらがなの勉強中に気が付きました。
「孫につられて、善光寺参り」ではありませんが、、、。
私も勉強がてら、孫にひらがなの手紙を書き始めた訳です。
習字のひらがなが意外と難しいのです。
書いている中に、少しは楽しくなってきました。
そこで離れている兄弟に字手紙を書き始めました。
兄弟が8人離れて住んでいるのです。(うち長兄が死亡)
仙台、会津若松、群馬、千葉、神奈川2人、新潟です。
ちなみに孫は、神戸、金沢に住んでいます。
(これって半分は、私の自慢かしら~)
手紙を書くにはうってつけです。
せいぜい江戸文字の腕も、上げたいものです。