季節の風物おぼえ書き

~季節の風習や行事を紹介しています~

2017年12月25日 クリスマスによく飾られる「ヒイラギ」は、ヒイラギではない…?

2017年12月25日 | 冬・年末 クリスマス

 NHKラジオを聞いていると、「ヒイラギはヒイラギでは無い」という話をしていました。我が家にもヒイラギが有るので調べてみました。
 赤い実を付けるヒイラギは「西洋ヒイラギ」で、モチノキ科に属します。日本のヒイラギは、黒い実を付けて、モクセイ科になります。
 どちらにも共通しているのは、「魔除け」として使われている点です。ヒイラギは、節分にイワシの頭と共に、魔除けとして使われます。


2017年12月16日 「輪飾り作り」~今年で三年目。

2017年12月16日 | 冬・年末 輪飾り作り

      ~年末は、みんなで輪飾り作り~
 地域の淀四小では、校庭や屋上で稲作りをしています。
 屋上のバケツ稲は、5年生が総合学習の稲の勉強で始めてから、今年で12年目になりました。
 「輪飾り作り」は、昨年、5年生が取り組んで、今年で3年目になります。
 スポカル広場では、年内中の活動時間内に「輪飾り作り」が体験できます。