
またまた写真が横向きだけど!
日本一しょうゆの生揚げ醤油。
すげーおいしい!
町田の旭町のヤマダ電機のおとなり。
散歩コースなのでたまに寄っては普通の醤油を買っていたのだけど、この生揚げ醤油は本気でおいしい。
冷蔵庫保管。加熱しないで食えと書いてある。
ええ、加熱しないで食いますとも。
ここの「食べる醤油」もお気に入り。
あっという間に食べ尽くしてしまったので、写真はなし。
スタジオから駅への帰り道にある「天忠」というしょうゆ料理屋さんでも売ってる。
というかこの「天忠」は「日本一しょうゆ」の店なのだそうだ。へー。
近いけどまだ行ったことない高そうだから。
今度いってみよう。
しょうゆオーナー制度というのがあって
仕込みとか絞り体験とかさせてもらえるらしい。
いいなあ。申し込もうかなあと思ってたが、ぐずぐずしてたら仕込み体験が終わってしまってるような気配がしてきた。わからん。聞いてみよう。
ここは前は「岡直三郎商店」という看板だった。
どっちかっていうとこっちの名前のほうがわたし好みであった。
言わずにはいられない余計な一言。
日本一しょうゆの生揚げ醤油。
すげーおいしい!
町田の旭町のヤマダ電機のおとなり。
散歩コースなのでたまに寄っては普通の醤油を買っていたのだけど、この生揚げ醤油は本気でおいしい。
冷蔵庫保管。加熱しないで食えと書いてある。
ええ、加熱しないで食いますとも。
ここの「食べる醤油」もお気に入り。
あっという間に食べ尽くしてしまったので、写真はなし。
スタジオから駅への帰り道にある「天忠」というしょうゆ料理屋さんでも売ってる。
というかこの「天忠」は「日本一しょうゆ」の店なのだそうだ。へー。
近いけどまだ行ったことない高そうだから。
今度いってみよう。
しょうゆオーナー制度というのがあって
仕込みとか絞り体験とかさせてもらえるらしい。
いいなあ。申し込もうかなあと思ってたが、ぐずぐずしてたら仕込み体験が終わってしまってるような気配がしてきた。わからん。聞いてみよう。
ここは前は「岡直三郎商店」という看板だった。
どっちかっていうとこっちの名前のほうがわたし好みであった。
言わずにはいられない余計な一言。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます