5月13日

スナップエンドウ

えだまめ

トウモロコシ

じゃがいも
5月24日
ナス、ピーマンを植える。トウモロコシの間引き。オクラ種まく。

にんにく初収穫。めっちゃいい香り!!
そして大量のわけぎの球根。
欲しい方おしらせください。おしらせ下さらなくても「畑やってる」等言ったことのある人には押し付けるやもしれませぬ。
5月27日

トウモロコシとえだ豆。
大きくなった。

トマトとイチゴ。
トマトの「芽かき」がよくわからなかったが、お隣のおばさんに教えてもらったらよく分かった。これからは芽かき博士とよんでくれてもいいよ!!
隣のおばさんが「まあ家庭菜園なんだから1本にしぼらなくてもいいんじゃないかしら?」とアドバイスしてくれたので、既にぼさぼさで5本以上になっちゃってる茎を3本まで絞る。(芽かきをしないでいるとどんどん茎が増えてきちゃうのだ。)支柱たてる。
かいた茎は挿し木で増えるかもしれないということであちこちに挿しまくる。
なんだかもう畑もあっちこっちにテキトウに植えまくっているけれどダイジョウブなんだろうか。

ナスたち。がんばれ。

巻かなかったけどはくさい。
にんじん。スナップエンドウ。イチゴは今年豊作だった。そろそろおしまいかな。

畑全景。
ズッキーニと食用ホオズキを植える。
もう一つの畑はまったく触っていない。
もうそんな暇ない!
とりあえず燕麦とクローバーを注文した。ホームセンターとかでは売ってないんだよね燕麦。きたら蒔いとこう。そのあとでイロイロ考えよう。
ニラも在庫処分で安売りしてたのでつい買ったが、これは新しい方の畑に植えないとだ。
肥料もまったくやっていない。
ゴミ堆肥できてるのに畑にもっていかないから、コンポスト利用も止まっちゃっているし、いいことなしだ。
さっさと堆肥を畑にもっていき野菜たちに渡して、空いた場所を使って新たなゴミの堆肥化はじめること!!
ああ。またまた練習が遠ざかっているよ。
6月4日のPTA行事が終わったら練習開始すること!それまでに堆肥はやっつけておくこと!!

スナップエンドウ

えだまめ

トウモロコシ

じゃがいも
5月24日
ナス、ピーマンを植える。トウモロコシの間引き。オクラ種まく。

にんにく初収穫。めっちゃいい香り!!
そして大量のわけぎの球根。
欲しい方おしらせください。おしらせ下さらなくても「畑やってる」等言ったことのある人には押し付けるやもしれませぬ。
5月27日

トウモロコシとえだ豆。
大きくなった。

トマトとイチゴ。
トマトの「芽かき」がよくわからなかったが、お隣のおばさんに教えてもらったらよく分かった。これからは芽かき博士とよんでくれてもいいよ!!
隣のおばさんが「まあ家庭菜園なんだから1本にしぼらなくてもいいんじゃないかしら?」とアドバイスしてくれたので、既にぼさぼさで5本以上になっちゃってる茎を3本まで絞る。(芽かきをしないでいるとどんどん茎が増えてきちゃうのだ。)支柱たてる。
かいた茎は挿し木で増えるかもしれないということであちこちに挿しまくる。
なんだかもう畑もあっちこっちにテキトウに植えまくっているけれどダイジョウブなんだろうか。

ナスたち。がんばれ。

巻かなかったけどはくさい。
にんじん。スナップエンドウ。イチゴは今年豊作だった。そろそろおしまいかな。

畑全景。
ズッキーニと食用ホオズキを植える。
もう一つの畑はまったく触っていない。
もうそんな暇ない!
とりあえず燕麦とクローバーを注文した。ホームセンターとかでは売ってないんだよね燕麦。きたら蒔いとこう。そのあとでイロイロ考えよう。
ニラも在庫処分で安売りしてたのでつい買ったが、これは新しい方の畑に植えないとだ。
肥料もまったくやっていない。
ゴミ堆肥できてるのに畑にもっていかないから、コンポスト利用も止まっちゃっているし、いいことなしだ。
さっさと堆肥を畑にもっていき野菜たちに渡して、空いた場所を使って新たなゴミの堆肥化はじめること!!
ああ。またまた練習が遠ざかっているよ。
6月4日のPTA行事が終わったら練習開始すること!それまでに堆肥はやっつけておくこと!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます